2014年12月15日
おはようございます。
来年からですがホンダとマクラーレンが組みます。マクラーレン・ホンダです。
27年ぶりのコンビです。来年の一番のチューモクはマクラーレンですね。
Posted at 2014/12/15 08:20:11 | |
トラックバック(0) |
F1 | 日記
2014年11月23日
おはようございます。m(__)m
今年のF1は19戦目の最終戦アブダビGPを迎えました~本選はこのあとです。
今年からレギュレーションが大きく代わりエンジンが1600ccのターボエンジンに代わりになりました~エンジンの最高回転数が低くなったので最初聞いた時は???えええ???でした。
今年はコンストラクターズがメルセデスが早々と決めて、ドライバーズチャンピオンは最終戦迄もつれてまだ決まってません♪
楽しみです♪☆★
Posted at 2014/11/23 09:15:07 | |
トラックバック(0) |
F1 | 日記
2014年08月25日
おはようございます。m(__)m
1ヶ月の夏休みが終わり後半戦に入ります♪
相変わらずメルセデス勢が強いです~昔のセナ・プロみたいな状態?にメルセデス勢はなってます。
さぁどうなるのか!?今後も注目です!!
Posted at 2014/08/25 07:15:05 | |
トラックバック(0) |
F1 | 日記
2014年06月11日
おはようございます。<(_ _)>
去年までは、レッドブルのベッテルが4年連続のチャンピオンでした。今年もか?ってシーズン前のテストまで思ってた人は世界中に多く居たと思います。僕もそうでした。
また日本ではフジテレビが去年に続きテレビ放送してくれてますが去年と同じくBSでの放送です。
小林可夢偉がF1シートに帰ってきて日本人ドライバーが居るのは嬉しい事ですが、テレビ放送が地上波に戻るわけでもなく、相変わらず夜遅い時間での放送は数字が取れない、スポンサーが集まりにくいでしょう。また日本人ドライバーが復帰しても下位チームでは・・・ほとんど参加するだけでレースは出来てません。下位チーム同士の争いはあるでしょうがホイントが今年取れればそれは凄い事です。劣るマシンにイマイチのルノーエンジンは・・・
でイマイチのルノーエンジンを搭載したレッドブルの新生、オーストラリア人のD.リカルド(24)が今回の第7戦カナダGPで今年初優勝しました。自身もF1では初めての優勝です。メルセデスAMGがトラブルをかかえたのもありますが初優勝はおめでとうです!
厳しい良い方をするとメルセデスAMGマシンにトラブルが出ないと他のチームは勝てないのが今年でしょうかね。現に今年はメルセデスエンジンを搭載したマシンが上位に来てます。
今後どうなるのかチューモクしたいです。
Posted at 2014/06/11 07:42:09 | |
トラックバック(0) |
F1 | 日記
2014年03月16日
おはようございます。m(__)m
やってきました~今年もF1が始まりました!!
前19選あります。今年の大きな注目点はエンジンの変更と日本人ドライバーが居るってことでしょうか。
昨日は予選の放送がありました。レギュレーションの変更点や小林可夢偉の復帰が説明されてました。エンジンが変更され聞こえる音が全然違います。甲高い音がしません。セーフティカーの音に近いかも。
ちなみにエンジン音
メルセデスエンジンを搭載してるチームのが今はリードかな?って感じがします。
エンジンサプライヤーはメルセデス、ルノー、フェラーリの3社です。さてさて楽しみが増えましたw
Posted at 2014/03/16 08:21:54 | |
トラックバック(0) |
F1 | 日記