2016年10月01日
おはようございます。
ターボ車がラインナップして、代わりに2500ccが消えました。
レクサス車のターボ車がラインナップされてる中で2500ccがラインナップされてるのはIS-250のAWDだけです。
何か理由があるのでしょう。
カタログが送られてきた封筒の中にはGS250の字が…
Posted at 2016/10/01 08:44:14 | |
トラックバック(0) |
カタログ | 日記
2016年09月28日
おはようございます。
第一印象…高!って思いました。
デザインも、ん〜です。コレは好みがあるでしょうが。
このネガティヴな点と逆に、僕が◯な点は、このクラスで助手席リフトアップ車が設定されている事に、床とサイドなんとか?とフラット、地面とリアゲートの差がそんなにない。です。シエンタに助手席リフトアップ車が設定されなくなったのが僕的には残念です。
Posted at 2016/09/28 06:16:32 | |
トラックバック(0) |
カタログ | 日記
2016年09月09日
おはようございます。
分厚いです。届いたばかりなので、まだ開いてません。
それにしても基本的に2006年の登場時から型は変わってません。まぁ毎年改良を続けて、馬力はあがり、サスのセッティングは変更され…進化はしてます。
スポーツカーといわれる部類の車が10年同じ型…基が相当レベルが高かったんでしょうかね?
Posted at 2016/09/09 06:47:36 | |
トラックバック(0) |
カタログ | 日記
2016年09月05日
おはようございます。
謎の組織から先日郵便が届きました。
ビジネスカーって改良、小変更などして外観はそんなに変わらず販売を続けてますね
今度トヨタ自動車で大きく姿が変わるのはコンフォートかな?
Posted at 2016/09/05 06:36:44 | |
トラックバック(0) |
カタログ | 日記
2016年09月04日
おはようございます。
先日FMCした日産セレナ…。
この辺りはT社、H社と激戦区です。
実用性は高いですね。後から発売しただけあっていいとこ取りしてるかなぁ?と思いました。
スライドドアの機能やリアゲートの開き方はなるほどイイねと思いました。
Posted at 2016/09/04 08:26:31 | |
トラックバック(0) |
カタログ | 日記