2014年08月07日
おはようございます。m(__)m
8#系チェイサーのマイナー後のカタログですが…普通免許を取得したのが平成4年の7月で8#系のモデル末期です。
無性に読みたくなりましてオクで探したら出てたのでポチッと。
こんなオプションあったなぁと思ったのが、サイドウィンドワイパーと超音波雨点除去ですかね。
今ではケミカル品でカバー出来るオプションです。
流石はバブルの設計です~オプションもそうですがイチイチいろんな物が贅沢な作りです♪
マイナー前のCM
Posted at 2014/08/07 07:42:24 | |
トラックバック(0) |
カタログ | 日記
2014年08月02日
おはようございます。m(__)m
レクサスNXのカタログ…冊子ですがカタログって厚さではなく薄い本みたいです。
メーカーに請求して配達してくれたんですが、大抵はカタログはポスト投函のメール便ですが、宅配便で着ました。
恐るべしレクサス…こういう所にお金をかけてるんだぁ。
Posted at 2014/08/02 07:04:01 | |
トラックバック(0) |
カタログ | 日記
2014年06月24日
おはようございます。m(__)m
別に買う訳ではありません(キッパリ
オートマ車は7ATでMTよりも安く、燃費のカタログ数値はオートマ車のが良いとかがわかりました~ライバル車種は今の所居ないですがホンダ辺りがSをまとって出てくるのか、チューモク!!です♪
Posted at 2014/06/24 05:57:12 | |
トラックバック(0) |
カタログ | 日記
2014年05月02日
おはようございます。m(__)m
ヴィッツ…今は3代目ですね~先日マイナチェンジを受けました。
しかし今はトヨタ最小の車ではなくなりましたし最近のトヨタの主流のハイブリッドグレードも日本ではアクアがありますから、ありません。
別にアクアが悪いわけじゃありませんよ←強調
1500RSのエンジンは他車と共通で正直面白くありませんなぁ。面白いと感じてる方には失礼かもしれませんが~軽い車に積れてるので多少は走るでしょうが…(←個人的見解です)
ヴィッツの立場は正直微妙になってしまったと思います。
Posted at 2014/05/02 08:37:43 | |
トラックバック(0) |
カタログ | 日記
2014年05月01日
おはようございます。m(__)m
カタログは逃げませんからゆっくり読みます♪
何度も言いますがWebで情報は得れますが冊子になってる紙のカタログのがしっくりきます♪
Posted at 2014/05/01 07:17:41 | |
トラックバック(0) |
カタログ | 日記