• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まき@51のブログ一覧

2011年12月29日 イイね!

ラクティスにした理由は・・・

ラクティスにした理由は・・・おはようございます。<(_ _)>


単純に消去法だったんで。コンパクトカーでリフトアップでアームレストが左右に無いと駄目(最近では片側や無い車もあります~特に右側に無いとNG)だったからです。最後まで考えた車が先の条件にはまるイストでしたが決定的に却下される事が・・・普段使ってる車椅子(わりと軽量でコンパクト)がラゲッジに載らない・・・でした。ラクティスはファンカーゴの後ガマなんでその辺りは問題なくクリアされました。

アームレストが無いまたは右側にオプションでも装着出来ないプリウスやプリウスαは当然却下。

リフトアップがないフィールダーやルミオンも選択からはずれます
(無いのは痛い)

また日産のLV車は(TOYOTAでいうウエルキャブですが)シートメモリーが付いていて下りてくる椅子の高さが毎度決まってるので一度合わせれば次からは高さを調整しなくて良いのでありがたいナイスな装備です。運転席側にコントロールスイッチを設けた某社さん・・・あまり必要ない装備だと思いますが・・・

アームレストが無いと何で駄目かって言いますとシートに座った際に深く座れないんで非常に危険で身体にも負担がいきます。腕の力だけで身体を椅子の深いところまでもってくんでアームレストがないとそれが出来ないので困ります
Posted at 2011/12/29 10:46:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

172シエンタで、車椅子ごと乗車しますが免許はあります。取消(違反じゃあないです。強調)になりましたが過去に車もバイクも大型免許を持ってました。 事故...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
わけあってシエンタに乗り換えました。 2021年7月登録の中古車です。 27836㎞ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
9年目のウィッシュから買い換えです。 助手席リフトアップ車です。 でも見た目は多くのフリ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2012年8月19日よりウイッシュになりました。よろしくお願いします。 とりあえず街中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation