2009年05月26日
Posted at 2009/05/26 09:35:27 | |
トラックバック(0) |
レアな車 | 日記
2009年05月25日
連行されました。前日に行く予定でしたが諸事情により1日変更になり昨日はネッツにだけ行きました。
目的地まで東名阪道が便利ですが出発時間がお昼に近く、そう遠くないので名四で行く事にしました。
流れよく目的地までほぼ予定時間に到着。
目的が達せられたようでご満悦だったようです。
画像は
こちらから(^_-)-☆
そうそうネッツに行った時に部品をつけてもらいました。
パーツプレビュー①、②
Posted at 2009/05/25 11:19:58 | |
トラックバック(0) |
お出かけ | 日記
2009年05月24日
13回目です。
前回の教訓?を活かして月曜日に値上げするかもしれないから日曜日じゅうに給油しました。
割引くじが¥-1だったのも今回早めに給油した理由ですw。
高速道路を2回走る機会があり今回の燃費は13.0km/Lでした。
たまにACをONしたので、まぁいいかなぁと思いますが・・・
Posted at 2009/05/24 20:17:47 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年05月24日
話題のマスクが品薄について下記記事が出ておりました。
すべて引用です(^^ゞ
【新型インフルエンザの患者が各地で報告される中、県内の薬局・薬店でも全国同様、マスクが売り切れる店舗が続出している。「予防のため」と買っていく客が多いが、県は「症状の出ていない人がマスクを着けても意味がない。感染の疑いがある人に行き渡るようにしてほしい」と冷静な対応を呼び掛けている。
国内初の感染が確認された16日以降、県内の薬局・薬店でマスクの売り上げが急激に伸びた。多くの店舗で在庫が尽き、入荷のめども立たない状態が続いている。ヴァインドラッグ末吉店(那覇市)では22日昼に約250枚を入荷。「1人5枚まで」という制約を付けたが、その日のうちに売り切れた。田中粂之薬剤師は「『予約したい』という問い合わせも多いが断っている」と話す。
宇江城香さん(45)=那覇市=は23日、家族の感染予防にマスクを求めて同店を訪れたが売り切れ。「心配。マスクで備えたい」と話した。田中薬剤師によると「関西に住む親類に送る」という人や県内に支社を持つ企業が本土の支社に送るために大量購入するケースもあったという。
那覇市の別の薬店では先週末からマスクを入荷できず、在庫を少しずつ店頭に出していたが、開店と同時に売り切れる状態が続いた。23日で在庫も尽き、入荷も未定。ドラッグイレブン一日橋店は同日午後8時現在、在庫が約20セットあるが、担当者は「売れ行きから考えるときょう中に売り切れる」という。
こうした動きに、県福祉保健部の宮里達也保健衛生統括監は「買いだめはやめて」と呼び掛ける。インフルエンザの疑いがある人が病院などに向かう場合、飛沫(ひまつ)感染を防ぐためマスクを着用する必要があるが「症状が出ていない人が予防のために着けるのは意味がない」と説明。「かぜの症状があるなど、マスクが必要な人に行き渡らないのは本末転倒だ」と懸念を示す。
症状があってもマスクがない場合は、ハンカチを口に当てたり、ペーパータオルを折りたたんで作った簡易マスクでもマスク同様の効果が得られるという。】
Posted at 2009/05/24 16:07:02 | |
トラックバック(0) |
独り言 | モブログ