2014年09月20日
おはようございます。m(__)m
昨日の話題はいろいろありますがその中の話題の1つはiPhone6やiPhone6plusの事でしょうかね。フルモデルチェンジですからいろんな機能が向上しましたが、かといって欲しいわけではありませんし、個人的には日本のスマホには遅れてるって思います~差は多少縮まったかなぁと思いますけど。
Posted at 2014/09/20 08:28:21 | |
トラックバック(0) |
携帯電話 | 日記
2014年09月19日
おはようございます。m(__)m
最近は¥100.000くらいで3Dプリンターが買えるそうで。高いのだと1億円くらいするそうです~3Dプリンターだと人間の臓器の模型をリアルに作れて新人の研修材料になったり、これから手術する方へのシュミレーションに使ったり、欠損してしまった身体の一部分を再生したりと人に役立つ物です。
一方、3Dプリンターを使って殺傷能力のある拳銃を作ったりと、3Dプリンターは人間が使い方を誤った方向で利用してしまうと大変な物になってしまいます。諸刃の剣です。
Posted at 2014/09/19 07:30:54 | |
トラックバック(0) |
独り言 | 日記
2014年09月18日
おはようございます。m(__)m
熱の原因は病院に行ったので大体検討がつきまして。
さてさてエレベーターに乗る時に向かう階のボタンを押してから閉じるボタンを押すか、その逆か?
押す順番によったら数秒違うとか。
チリも積もれば山となるで積もったら何百秒も違う事になります。
自動車製造工場でも1台に例えばガソリンを5L使うのか10L使うのかでコストが代わってきます。
ちょっと違うかも知れませんがチリも積もれば山となるというのは場合によったらボディブローのように効いてきますね。
Posted at 2014/09/18 07:15:20 | |
トラックバック(0) |
独り言 | 日記
2014年09月17日
おはようございます。m(__)m
今朝は平熱に下がりましたが昨夜はとんぷく飲んで下がった感がありました~鼻水がまだ出ますので油断大敵で、安心しないように。
画像は昨夜計ったらでこのあと寝ました。
Posted at 2014/09/17 08:15:02 | |
トラックバック(0) |
病院 | 日記
2014年09月16日
おはようございます。m(__)m
今は3つ共に名前が消滅してしまいた。トヨタの乗用車で名前が昔から代わって無いのはクラウンだけですね。
マークⅡ兄弟は8#から3リッターは代わって2JZ-GE220馬力になり、1JZ系と1G系はエンジンも馬力は代わりませんでした。当時は2.5L以上はハイオクエンジンでした。
また初期モデルは2.5G、3.0G、ツアラーV、ツアラーSしかムーンルーフ選べませんでしたし、フロントスポイラーはどのグレードでも選べましたがボディ同色ではありませんでした。またリヤスポイラーはツアラーV・ツアラーSしか装着されません。ツアラーの部費を買ってボディ色に塗って、トランクに穴を開けて、さらにトランクのアブソーバをツアラー用に交換しないとトランクが開かないか、開けてても装着した車はトランクが落ちてくるとかありました。
チェイサーのカタログカラーのダークグリーンMIOは¥5万オプションカラーでしたが下取りとか買い取りの時は不人気色で会社によっては査定で¥7万の減点でした。
マイチェンでいくつかの事が改善されましたが、根本的な改良は10#系になるまで待たないといけませんでした。またこの型にはオプションでもHIDは選べません。~そしてチェイサーとクレスタは10#系が最終型になりました。
Posted at 2014/09/16 06:33:06 | |
トラックバック(0) |
カタログ | 日記