2015年12月12日
おはようございます。
創業者の本田宗一郎の夢が実現しました。
自転車にエンジンを付けた会社から始まり半世紀以上経ちましたが空に舞ったホンダジェット。イイですねぇ〜かっこいいです♪
Posted at 2015/12/12 07:55:19 | |
トラックバック(0) |
独り言 | 日記
2015年12月11日
おはようございます。<(_ _)>
先日膝注射行く道中で見かけました。あまりシャバに出れない僕でさえ、街中を走る姿を片手位見ましたかね。信号待ちしてたのでシャッターを切るにはちょうど良かったです。今はMIRAIは日に3台の生産らしいです。走行中はCO2を全く排出しない、現在では究極のエコカーです。
そんな車に関する税制改正会議が開かれて、消費税を10%に上げる際、自動車取得税を廃止して新たな燃費基準で0%から最大3%を徴収する案で調整してるとか・・・。
まぁ燃費基準で線引きするんですから分かりやすいと言えばわかりやすいかもですが、どうもシックリしません。車にかかる税金が多すぎる事にもシックリきません。自動車税、取得税、重量税に消費税がありますし・・・もう一つはある程度年数を経過した車に対して1割増しさせる自動車税の体系・・・。
仮に30.0km/Lの燃費の車が年に30000㌔走ったら1000Lのガソリンを消費します。
かたや8.0km/Lの燃費の車が年に480㌔走ったら60Lのガソリンしか消費しません。
どちらがCO2の排出量少ないんでしょうね。はぁ~あと思います。
『自動車税は走行距離ごとに支払うようなシステムに変わり、走行距離を把握するために年に一度の法定点検を受ける義務をつけさせ、従わない場合は罰金と次回の車検は継続出来ないとかにしたら良いのでは無いかと思います。税金の不公平さを無くし球切れや、空気圧不足、タイヤの溝がないの車が減るはずです』
どうでしょうか?
そうそう新型プリウスのCMで福山が飼ってる犬の役が大泉さんなんですね。
福山も大泉もどちらも大河ドラマ出演歴があって、北海道のスターも今年はNHKの朝ドラに来年は大河ドラマ出演と忙しいようで。サイコロ振ったり、夜行バスに揺られたり、ぼやいてたり、無謀な旅に出てたのが約20年前なんですね。
Posted at 2015/12/11 08:51:56 | |
トラックバック(0) |
レアな車 | 日記
2015年12月10日
おはようございます。<(_ _)>
こないだテレビを観ていてS2000が登場した時、何気に
『今日本で新車で売られてる普通車の日本車2ドアクーペは何があるんだろう?』
と思いつく物を書いたら数の少なさに驚きました。正直寂しいです。
実用性はどんな車にも劣ります。
広い室内、スライドドア、燃費が良くて荷物が積めて、小回りが利く車なんかとは実用性では全く勝負にならないでしょう。例えばトヨタのシエンタとかホンダのフリードとか
で、日本で新車で売られてる普通車の日本車2ドアクーペで一番値段が低いのは確かスバルのBRZで約¥241万です(ロードスターは2ドアですがオープンモデルなので除外しました)
日本で新車で売られてる普通車の日本車2ドアクーペは・・・
・BRZ
・86
・CR-Z
・スカイライン
・フェアレディZ
・GT-R
・RC
ってとこでしょうか。ハッチバックでも3ドアモデルは無く今は全て5ドアです。
消えたクーペだとスープラ、ソアラ、シルビア、180SX、GTO、RX-8他があります。
実用性が低い車がまたたくさんある日本になればきっと今よりも経済的には良い日本が戻ってくるような気がします・・・。
Posted at 2015/12/10 09:32:37 | |
トラックバック(0) |
くるま | 日記
2015年12月09日
おはようございます。
今日が発売日の新型プリウス?今日からしばらくは新型プリウスの関係する番組を目にするんだろうか。事前の予約は5万台超みたいです。何回も新型プリウスの事は書いてきました。30プリウスが発売された時とは全く違う環境です。新型プリウスはリッター40km/Lの燃費数値になりましたが最近のガソリン安は40って数値はアピールするをあまり出来ないだろうなぁと思います。
新型プリウスにはプリウスてしては初の4WDが設定されるらしいので、こちらはアピール出来るかな?
Posted at 2015/12/09 05:45:24 | |
トラックバック(0) |
くるま | 日記
2015年12月08日
おはようございます。<(_ _)>
こんな記事が出るとそう思っちゃいます。
現在トヨタ自動車が新車販売してる車の中でガソリン・軽油車のみで、ハイブリットグレードが無い乗用車は・・・
1、パッソ*
2、ヴィッツ○
3、bB*
4、iQ
5、ist
6、オーリス○
7、カローラルミオン(国内はディーラーの在庫販売のみ?実質モデル抹消?)
8、スペイド
9、ポルテ
10、ラクティス
11、アイシス
12、ウィッシュ
13、ハイエースワゴン
14、アリオン
15、プレミオ
16、マークⅩ
17、センチュリー
18、アベンシス
19、FJクルーザー
20、RAV4
21、ランドクルーザー
22、ランドクルーザープラド
23、86
*はOEM車
○はハイブリット車の件で記事が出た車種
の23車種です。次のモデルが無いだろうと予想される車やあれとアレが統合されるんじゃない?とありますが一応記事に出て無い車種が21車種あります。
トヨタはHV車増と
Toyota Safety Sense Cの増が目先の狙いか?
Posted at 2015/12/08 09:23:38 | |
トラックバック(0) |
新聞記事 | 日記