おはようございます。<(_ _)>
84回目です。
名古屋市内のストップ・ゴーの使用走行のみでした。給油して39.00L入りまして、燃費は8.92km/Lでした。
家のウィッシュは60Lが燃料タンク容量です。給油量は今回残り1針辺りを示してました。半分辺りになったら給油するようにと家族に言ってましたが、半分辺りの時に15#/Lだったからわざと入れなかった。との事でした。
それは大間違いであると言いました。ガソリン価格は安いにこした事ないですが
多くの自動車は内燃機関を燃やしてエネルギーを得ます。すなわち燃料が無ければ、雨風がしのげるタダの金属の塊です。
15#/Lでも仕方ありませんが給油すべきでした。結果何も災害はありませんでしたが、これが冬場で燃料がほとんどない時に災害にあっても、車があっても燃料が無い。何故無いの?と聞かれた時にガソリンが髙かったからは言い訳になりません。
結果そのパターンは無かったですが、油が主な日本社会で油が大事な物とみじかな道具(すなわち自動車)が教えてくれます。
Posted at 2019/05/12 10:12:33 | |
トラックバック(0) |
2019 ウィッシュ給油 | 日記