• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まき@51のブログ一覧

2023年12月29日 イイね!

給油してきました

給油してきましたおはようございます。<(_ _)>

フリードの30回目の給油です。

今回も名古屋市内のゴー・ストップのみで燃費は8.37km/Lで単価が¥158/Lでした。給油量が18.11Lでした。


年内最後の給油になるでしょう。結局トリガー条項は解除されず…

今は裏金だのキックバックだの個人的にはブイの話は何処に行ったの?トリガー条項の話は何処に?のが重要な事だと思いますが。確かにポッケにナイナイはダメな事です。でも生活に直結する話でもないでしょう。
2024年問題、ライドシエアの問題だのダイハツ工業の長年の不正のが余程重要事項だと思いますよ。
輸送の問題、自動車所持していなくても燃料費の上昇はのしかかります。直接に近い状態で。
ライドシェア問題でも、外国人に二種免許を取りやすくするだとか、80歳の二種免許所持者までタクシーは規制緩和するだとか、おかしいわけで。
耳の聞こえない人がタクシーに乗りました。外国人でした。筆談になるでしょう。日本語が弱い外国人ドライバーでいいですか?だとか、高齢者には運転免許を返納してください。と言いながら一方では年齢の規制緩和する。ん?どっち?とか節電要請を出すとか出さないだとか、こちらもBEV車購入には補助金出す。電気自動車が増えると電気が不足する。ん?どっち?
化石燃料を燃やすだけでは追いつかないし、原油は100%輸入。ならば原子力発電所の稼動を増やす…。稼働賛成の人も居れば反対の人も居る。これまた議論でしょう。太陽光パネルではまかなえないし、蓄電も弱い。どうしますか?になります。
他にも問題あるのにテレビ、新聞はそこに触らずキックバックに裏金問題…。
Posted at 2023/12/29 09:32:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリード給油 2023 | 日記

プロフィール

「今年は『7』がもうすぐ沢山並ぶ日が来る。令和7年7月7日7時7分7秒。と気がついたが去年は6で来年は8。まぁきたらの話。」
何シテル?   07/04 12:37
172シエンタで、車椅子ごと乗車しますが免許はあります。取消(違反じゃあないです。強調)になりましたが過去に車もバイクも大型免許を持ってました。 事故...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728 2930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
わけあってシエンタに乗り換えました。 2021年7月登録の中古車です。 27836㎞ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
9年目のウィッシュから買い換えです。 助手席リフトアップ車です。 でも見た目は多くのフリ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2012年8月19日よりウイッシュになりました。よろしくお願いします。 とりあえず街中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation