おはようございます。<(_ _)>
フリードの31回目の給油です。
今回は名古屋市内のゴー・ストップと多少の走りっぱなしで燃費は11.09km/Lで単価が¥164/Lでした。給油量が25.61Lでした。
今年初の給油でした。今だにトリガー条項は解除されず…
今は政治倫理審査会に出る、出ないの話ですが個人的には優先順位は低く、はっきり言いますとどうでもいいです。それを開いた後に自分達がウッシッシとなる法律はつくらないし、議員立法も出さないというか、出してはいけない空気でしょう。
それよりもブイの話は何処に行ったの?トリガー条項の話は何処に?のが重要な事だと思います。
確かにポッケにナイナイはダメな事です。でも生活に直結する話でもないでしょう。
ブイを撤去をして!の意見、意思を邪魔するグループが存在するならば、そのトップの名をさらされるべきでしょう。
あーだこーだ言って、グルグルするのは止めてください。
何もしないのなら100個あっても何もしないのね?
国連海洋法条約に明記が無いから撤去が出来ない?の言い訳はおかしいよ。
明記が無いから設置しても良いよ。と解釈したのが中国でしょ。その解釈ならば日本が撤去しても良いわけになる。
最初に見つけて、撤去しない甘い対応だったから2機目を置かれたんだ。
Posted at 2024/02/22 09:38:53 | |
トラックバック(0) |
フリード給油 2024 | 日記