• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZUパパの愛車 [トヨタ イプサム]

整備手帳

作業日:2013年4月27日

地デジチューナー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
以前購入したチャイ○製のチューナーでは、ワンセグもまともに映らなかったので某オクでユニデンDTM410をポチっと。
2
最初に付けたアンテナは左の物を両サイドに設置しました。
時々ワンセグに切り替わる程度で、実用性充分!
次にパナソニック純正(右の物)をセットで設置したら、ほとんどの場所でフルセグが映る様になり感動!!
ただ・・・コネクタが合わなくて改造しました^^;
3
チューナー本体をグローブボックスの車検証入れ(?)へ格納。
更に、余ったアンテナケーブルも押し込んでしまいました。
4
そして、チューナーやモニターの電源スイッチをボックスの中に新設♪
原始的ですが、AVセレクターを使ってチューナーとDVDの切り替えをします^^;
むき出しのスイッチが好きじゃないので、あまり使っていないボックスの中にスッキリ納まって満足♪

以前購入したチューナーとは比べ物にならない位に映りがよくなって、大満足です!
*チューナー購入検討中の方へ:海外製の安物はやめて、信頼性の高い国産の物を選びましょう。
(間違いなく安物買いの・・・になります)

これからは安物買いを・・・やめられないかな(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

コンプレッサー添加剤

難易度:

錆の処置

難易度:

エアコンのシーズンチェック

難易度:

また止まったけど

難易度:

エンジンストール発生

難易度:

スペアタイヤの空気圧チェック

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年5月6日 0:40
こんばんは♪
ご無沙汰していますm(__)m

やっぱり国産物は違うんですね~
私はその海外物の安物(中華製)を買ったんですが、全然映りが良くなくて今では使っていません(笑)
コメントへの返答
2013年5月6日 17:14
お久しぶりです^^

国産は映りが全然違いますね~♪
安くて飛びついたチャイ○製の物は、腹が立って返品しました!

これからは、今後は購入する前に調べたいと思います^^;

プロフィール

「次は・・・イプと違うキャラです^^;」
何シテル?   06/23 21:21
13年間ありがとう。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ イプサム トヨタ イプサム
やっとエアロツアラーの仲間入り^^ヾ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation