2009年03月01日
ここ暫くはハイオクを入れてます。全開時に少ししてたノッキングが殆どなくなりました。あと全体的に少し早く走るようになった感じです。金欠になればまたレギュラーに戻しますが(笑)
以前のワークスではずっと黄色のノズルのハイオクでしたから、ハイオクを入れる一瞬はワークスに乗ってる感になれます…が走りだしたら現実に戻ります(爆)

Posted at 2009/03/01 09:21:29 | |
トラックバック(0) | クルマ
2009年03月01日
昨日はATFを交換してもらいました。以前は某GSで交換しましたが、距離と変速ショックの大きさなどで変えてみようと思いました。近くの信頼性高い車屋でお願いしました。キッチリとフラッシングして純正品を入れてくれてました。とてもスムーズな変速でテスト走行コースの坂道でもかなり登るようになりました。
熟練のメカニック曰わくATFには沢山の種類があり完全にあってるもの(純正品)にしないと、最悪は走行不能にもなるとの事。某大手カーショップでATF交換後の高級セダンがそのATFが原因で直に走行不能になったらしいです
僕のはそこまではいかないですが、交換方法がマズかったみたいで量が少なかったみたいでした。漏れはないので多分エンジンを止めて交換のみをしたのではないかと…。お陰で非力なパワーをキッチリ使いこなせてます(笑)

Posted at 2009/03/01 09:13:53 | |
トラックバック(0) | クルマ
2009年03月01日

点火の強化の一環で今回はデスビキャップとローターを交換しました。以前交換してまだ2万キロ程ですが、簡単な作業と安いし、変えてマイナスにはならないので変えてみました。始動もアイドリングもあまり変化は感じません(笑)まだ走ってませんが何か変わるかな。

Posted at 2009/03/01 08:59:12 | |
トラックバック(0) | モブログ