
タイヤについて色々考えてます。
まず街乗りタイヤ。
計算したら195/40-16と175/65-14って外径かなり近いです。それに165/45-16は-7.4ミリ。
行ける!
どうりでKのタイヤ履く人が増える訳ですよ。
自分の中では195/40-16に傾いてます。
今日知ったのですが、コンチネンタルってヨコハマが国内販売を手がけてるんですね!
コンチネンタルに195/40-16があるのでクロイツァーのホイール(=ヨコハマ)と合わせられるんで面白いかな、と。
あとはDLのSP900ですが…まだ売ってるんでしょうか?DLのHPでは従来品になってたし(汗)SP900ならノブレッセの旧デモカーが履いてて結構いい引っ張りでしたんでその辺は確実!
どっちも魅力。
あとは165/45-16。
僕、街乗りはかなり大人しい速度でしか走らないのでグリップより細身のタイヤによる鬼引っ張りが最大の魅力です!
ナンカンとかだと安いし、狙い目かも。
対負重が足りてないですが、事故った話とか聞かないから大丈夫とは思いますが
そして、サーキット用タイヤ&ホイール!
来年3月に車検が待ってるので走るのはお金も回復、気温も下がり車へ負担の減る10月以降にしようと思ってます。
サーキット用はこのときまでに買えばいいので焦るつもりはありませんが、絶対買いますよ♪♪
来年はこのシーズンに毎月くらい走ってやろうかと目論んでいます。
兵庫の実家に冬帰った時はAP以外にセントラルにも出撃しようと思ってます!
で、サイズはエンジンも財力も非力な為14inがベストかと(笑
今2件、目に止まるものがありました。
一つは見た目普通、だけどタイヤはRE-01の7mm溝!
これ履いたら前回よりインチダウン&グリップ向上でタイム更新できるでしょう!
もう一つのはツイン5スポークで見た目グー、かなり軽そうでワイトレの逃げもバッチリあります!
が、タイヤはmap-iなんです(汗)
まだ初心者だからハイグリップは必要ないけどmapはグレード落としすぎかな、って思ったりします。
まぁmapを使い切って→S.drive→ネオバってのはなかなかいい感じのステップかな、と思ったり。
結構悩んでますが、どちらも4万いかないのが魅力!
14は手軽に楽しめそうです♪

Posted at 2008/11/19 22:22:09 | |
トラックバック(0) | モブログ