• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケ@のブログ一覧

2009年01月17日 イイね!

残念ながら

残念ながら基山には行けなかった、僕です(涙)



しかし、フィットの本やオンリーBMW、最近読み始めたaf impなどで勉強してます♪♪



あれ、







本業の勉強は??




まぁまぁ、お気になさらずに(爆)







また私事で申し訳ないんですが、この3月にフィットの2度目の車検が近づいています(((゜д゜;)))


それに向け、ダメな部分を戻したり、戻しがてら不要なパーツを嫁がせる予定なんですが








皆さん、車検ってどこで通されてますか??





ディーラー

馴染みの販売店

ショップ

闇(爆)


等々ありますが、やはりカッツカツの予算で生活、車の維持といじりやってるので可能な限り安くしたいのが本音です。



サーキット走行の前に、

死にかけだったプラグや、


劣化して変な色になったブレーキフルードは交換したし、

フルードに至っては走行後に半量交換、
先日のキャリパー交換でも全量交換

してるのでまず問題なしかと!


あとは磨耗したローターもアレに変える予定あるし…


ATFは1万キロ交換してまして車検の時にちょうどいい位になるから車検予算に入れないし


OILは普段乗り用は社割で変えれるから変えないで、って言ったら

もう交換するものは無いような…


有るとしたらフィットで泣きの酷いベルトくらいでしょうか?笑


サイドスリップに関しては、最近イケヤフォーミュラのアライメントテスター買ったから問題なしだし、今後足周り色々セッティング試せますし(`∀´)笑



やる作業があるとしたらライトの光軸とかサイドブレーキのワイヤー調整くらいで済みそうですが、



それだけをDでやってもらって



ユーザー車検に挑戦してやろうかと思うのですが、正直

「ユーザー車検って何?」


って感じです(笑)

安くつくならユーザー車検やりたいけど、

皆さん何か車検安くつかせるノウハウあれば教えてくださいm(u_u)m
Posted at 2009/01/17 22:35:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ
2009年01月16日 イイね!

新成人、迷う(笑)

新成人、迷う(笑)成人式帰省したり下関に戻ったり、忙しすぎて徘徊&コメントできず申し訳ありませんでしたm(u_u)m


そんな訳で久々のブログ♪



しっかり、中学校の時の女の子たちは誰かわからないくらいに綺麗になっててドキドキしちゃいましたよ(笑)


男は相変わらずのアホ炸裂で、成人式会場で、中学校で、飲みの場で、シモネ~タ全開(爆)



けど、何か昔の事とか思い出す機会になり、下関でもまだ余韻が(`∀´)





中学校にはフィットで行ったんですが、
「車高低っ!フィットってこんなんやったっけ?」


とかみんな言って、リアフェンダーとホイールの隙間触ってて、少し優越感(笑)


中学校の時、ダントツの車バカだったから当たり前の結果なんですが…



中学校行って最近、車高とかしかみんなに見てもらえてないんじゃないかなって思ったりしてます。


ドレスアップって何の為にやってるの?


もっと車高下げたいし、ツラもまだまだやりたいけど


今年はもう少し全体の雰囲気も誉めてもらえる

そして自分でもかっこいいと思えるような車にしていきたいなって思ってます!




エアロ無しベタベタは絶対のルールとして♪



そこで重要になってくるのがやはりホイール。



候補はもう2つに絞りました。



こないだ履かせた8Jかもしくは7Jで、

8Jのホイールもかなり好きなんですが


7Jの方がユーロスポーツっぽいかな!?


ブランド力?


それは双方互角か?


真後ろから見た時のタイヤの極太感?


フィットに履かせる難しさを乗り越えて履かせるアドバンテージを得るなら8Jのかな?


7Jの限定色にするか?


などと、かなり迷ってます(笑)




おかげでテスト近いのに机にはホイールカタログなど散乱してます(汗




とりあえず、4月頃には新しいの履きたいので真剣に悩んでおきます!



あと、ぼちぼちオーディオの構想も煮詰めの段階に入らないと!!




何か今日のブログは一際まとまりがありませんねぇヾ( ´ー`)
Posted at 2009/01/16 23:32:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ
2009年01月11日 イイね!

帰ってきました、姫路

帰ってきました、姫路金曜日の夜、高校の友達がアパートに遊びに来てくれて昨日下道で遊びながら帰ってきました!




運転する代わりに尾道ラーメンおごってもらい、あちこち写真撮ったり~



でも、広島でホイールの仮ハメは忘れずやってきました!



輸入車の店には場違いな車です(笑)




ピット入り口に微妙な段差があり、搬入に10分くらいかかってしまったのはここだけの話しです(爆)



そして、道中路面電車の線路に持って行かれそうになりました(((゜д゜;)))



さてさて、装着



まず、フィットの1500キャリパーには確実に干渉します(汗


スペーサーかませばOKだけど、ノーマルフェンダーでは厳しい…


8Jでキャンバーで逃がすとフィットってピロアッパー使えない車だからドンドン車高調に接近(笑)














でも、履いた姿にニヤニヤ(笑)








携帯でいっぱい写真とりましたが、帰り道休憩ごとに携帯みてニヤける僕を見て友達は何を思ったでしょう(-o-;













もちろん、呆れてました(爆)







そしてホイールカタログでは見れないエアの入る部分ですが、タイヤが外れないように段差があるのがお分かりいただけますか?





多分、リムの精度が国産ほど高くないからこうしてるんでしょうが逆に段差があるお陰で安心感アップです♪♪





問題は、エア張るときにこの段差をタイヤが超えられるか、です(汗







これなら185/35のNANGKANGを履くというナンカンも大丈夫そうかもです(爆)







昨日は疲れてあまり徘徊できず申し訳ありませんでしたm(u_u)m
Posted at 2009/01/11 08:22:47 | コメント(10) | トラックバック(0) | モブログ
2009年01月08日 イイね!

ホイルマッチングの準備

ホイルマッチングの準備さて、帰省を明後日に控えて今日、キャリパーとローターをサクッと変えておきました!



フルードのエア抜きペダル踏み要員は、バイトの後輩を吉野家の豚丼並で雇い(笑)



思ってたより簡単にできましたね!


ただ、純正には外品パッドつけて制動上げてたので

新たに付けた1500ccのキャリパーにセットしてあった純正パッドでは物足りなく感じました。



中古だからローターや、パッドのバックプレートも錆錆なので、制動アップの為にパッド交換するがてら


キャリパー塗装


ローター、バックプレート新品投入



と行きたい所です☆


ローターはもちろん、スリットローターで♪


キャリパーは、次履くホイルの履いたイメージでカラー決めようと思います(^-^)/




ホイルのマッチング準備はできました。

が、マッチング取りに行くホイルを買う可能性がかなり低くなってきました。


と言うのは、そのホイル8Jしかないからなんです…


僕の車はキャンバーほとんど付けてないからショックの干渉とかは心配ないんですが、


17履くのに車高アップを押さえるには185/35か165/40か165/35しかありませんので、これらの中で8Jに履く現実的なタイヤは185/35しか無いことになります。



しかし8Jではどうにも引っ張り過ぎ。先日の古賀MTでその組み合わせしてる方ともお話しましたが高速では80kmしか出さないそうです…



スピードはサーキットで楽しむから、って考えで17とか履かせるわけですが峠は我慢でも高速は160kmくらい出せる車じゃないと性格的に無理なので


あと、姫路までの帰省は毎回下道なんです。舗装悪い所も通るわけだからやっぱり引っ張り過ぎは用途に向きませんので

履くなら7.5Jです!


でも17の7.5Jって意外に少ないんですよ(汗



7Jなら悩むくらいいっぱいあるのに…


7Jで165履かせるのも問題ないそうですが、

純正よりタイヤが細くなるのが自分の車に受け入れられない頭の古い人間なので

185でそこそこ引っ張る7.5Jで探して行くことになりそうです(*´Д`)=з



大変だな…
Posted at 2009/01/08 23:43:19 | コメント(12) | トラックバック(0) | モブログ
2009年01月06日 イイね!

僕の学校

僕の学校の、入り口。


ひどいです(笑)




僕は許可証ないからいつもチャリなんですが、休みとかは許可証無くても車はいれるんです。


が、僕はマフラー引っ掛かりそうで学校に車で入ったことありません(爆)



アパートにネット繋いでないから、通院ついでに学校でネットしようと、車で侵入を試みるも断念…

校門でカメになったら恥ずかし過ぎだから路駐OKな所に止めました(笑)


うちの大学で知能と車高の低さなら負けない気がします(*^o^)乂(^-^*)



ホイール変えて更に下げれるようにしますしね!









所で、最近フロントフェンダーがだんだんワイドになってきてインナーが良く外れるようになりました…




フロントフェンダーってやっぱり消耗品ですか?




17インチでソコソコ切れてツラ出せるセッティング出来たらフェンダー新品にしようと思います(汗



パールだから、リアのフェンダーも直したらほぼ全塗装になりますすヾ(≧∇≦*)ゝヒッヒッヒ





5年目でぼちぼち汚いから良い機会かもです♪
Posted at 2009/01/06 16:18:57 | コメント(13) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

レジェンドに乗ってます。 乗り心地良くて踏めてどこでも行けるのをコンセプトに、こつこついじってます!! 弄りは基本、車庫でDIY!セッティングして、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    12 3
45 67 8910
1112131415 16 17
181920 2122 2324
25 26 2728 293031

リンク・クリップ

Continental EXTREME CONTACT DWS 245/30/20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/30 09:48:20
ジジイ同士がなにやってんだ・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/25 21:53:35
チョイはみ出してるのが好きです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/08 22:15:31

愛車一覧

スバル プレオバン プレ男 (スバル プレオバン)
通勤用セカンドカー! 走りの5速、4ナンバー!! 余裕が出来てからいじりたいと思 ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
メーカーOP ・サンルーフ ・レザーシート ・LKAS 足回り ・車高調:日正タイヤ ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
四輪ダブルウィッシュボーンの可愛い相棒です。 会社の知り合いから5万円で買いました。 ...
ホンダ アコードツアラー ホンダ アコードツアラー
人生初の最上級グレード、サンルーフ、革、ダブルウィッシュボーン! この車がデビューし ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation