• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケ@のブログ一覧

2009年02月26日 イイね!

やったぁ!

今日はバイト終わってからDへ…








リアのベアリングのクレームです◎




先日キャンバー戻す際にドラム外してハブ回したらかなりガタガタな回転フィーリングだったのでベアリング逝かれたと確信!





Dで話したらすんなりメーカー保証で新品になる運びになりました\(^_^)/


合法仕様強し!笑




ついでにこないだのミッションの不具合についても話したら調べておくとのことでした!




ベアリング、ミッションのブログにコメント頂いた方々、ありがとうございます。





ベアリングも新品になり静かに

ホイールも新品に…


その他ガッツリいじるんで4月からのカーライフがより楽しみでなりません♪♪




ミッションも載せ換え利いたらいいなぁ~


って、そんなにうまくはいかないか(汗)




極貧で3食とも白飯しか食べれない、タケでした(Θ_Θ)



因みに休日は1日一食ですが(爆)
Posted at 2009/02/26 20:21:35 | コメント(11) | トラックバック(0) | モブログ
2009年02月24日 イイね!

思い付いちゃった♪

思い付いちゃった♪以前、車検に際しリアのキャンバーを戻すか否かのブログをかきました


コメント頂いた方々、ありがとうございます!







久っ々の休みだったので戻しておきました♪





本当は一日中寝ていたかったんですが、2月に車検通すつもりが行けず、明日から4連勤だから来月持ち越し決定




だから、来月は一日でも隙を見ては行けるようにとの考えです(^-^)/








で、何を思い付いちゃったか







フィットのリアキャンバー、トーを自由自在に調整するようなトーションの加工です\(^_^)/







9割は自分で加工できて、




残りの1割、強度に不安がある場合に板金屋の手を借りるかも、ですがあわよくばDIYの工程だけで走行は可能かと思います♪♪







フィットで多分日本初!?







ちなみに切断とかはしないでやるつもりですo(^-^)o





今なんか躊躇してるけどいつか実践しちゃいそうな予感しますがね(爆)







コレが可能であれば




街乗りは5度くらいは余裕でキャンバーつけれるし



いや、頑張ればもっと行けるはず!




フィットってキャンバーつけていくと下側のボルトの締めしろが短くなって危険だけど僕の妄想が実現すればそれもクリア!





んでもってサーキットなんか走るときはキャンバーひょいと起こして…






あとは0.1mm単位でのツラ出しも可能になってきます(((゜д゜;)))




リアのキャンバーいじる際、トーだって一発で出ないハズだから何回も脱着しますよね!?







履くホイールのオフセットが変わったとき、キャンバーでツラとか調整したいときもありますよね!?



けどそんなとき、気がかりなのはトーションのボルト穴の消耗です(汗)


実際、僕のは一カ所かなり危ない状態のが有りましたよ!



多分あと3回…まぁ数回調整してたらトーション駄目になると思います。







けど、僕の妄想トーション加工ではあそこのネジは直接使わないから何回でも調整OK!!



車検用トーションを用意する必要はありますが(汗



ひらめいてニヤニヤですが、今夜~月末までひたバイトで妄想にかける時間が減ります…



では(^-^)/
Posted at 2009/02/24 18:52:47 | コメント(11) | トラックバック(0) | モブログ
2009年02月17日 イイね!

ガレージ、タケ(笑)

ガレージ、タケ(笑)タイトルの通り、今日はガレージ、タケと言う名の僕のアパートにで車検に向けて整備しました!




純正タイヤのエア点検して装着、

アライメント測定、調整。



実は前までアライメント測定は友達を外食で雇って


メジャーと缶つかってやってたんですが


何せ友達みんな車に興味ないから頼むの申し訳ないし


人件費かさむし


トータルトーがわかった所で



左右のタイヤがドッチ向いてるかわからないから



測定


調整


試走


測定…


って延々とやってかなり手間だったんで買っちゃいました、コレ!







めっさ使いやすいし精度かなり高めですよ!





北海道の師匠が仰ってましたし、僕の狙い通り♪







ドレスアップ、サーキット共にフル活用出きるし



車乗り換えても使えます(^-^)/





実際、今日は測定→調整一発で20分で作業終了、


一発でハンドル正中になりました♪♪


車高頻繁にいじる方、頻繁にいじらない方でも安いのでかなりオススメ\(^_^)/


一回調整するだけで元取れます♪




リアのトーも、11月に自分で計算してキャンバープレート自作してトー合わせたんですが測定したらカナリ良いセンいってました☆







リアのトーが決まったから街乗りでも体感できるくらい安定感増大しました!







FFでサーキット走るのにリアにはキャンバーは邪魔になりますが、


このトー合わせたことによる変化で、トーが決まればキャンバー付いててもソコソコ行けるのでは?と感じました。


以前は○20kmくらいで流してて信号で急停車するときケツ暴れまくりでしたからね(笑)




前回オートポリス走った時は走り車高にしたら

リアトー

左3ミリアウト


右1ミリイン




ってガチャガチャなアライメントだったもんで、ブレーキしたらケツ踊るし






攻めきって無いのに右コーナーで激しくスピンしました






今年は暇みつけてはチョイチョイ走りにも行きたいんでトーが決まると


走り用タイヤも買ったからタイムアップも楽しみです(^-^)/


車高調バラしてる間にフロントのスプリングも

7K→10Kに変更!





街乗りのドレスアップと



サーキット走行での楽しさ、速さの両立

挫折しそうになりますが、もう少し頑張ってみようと思えました♪♪
Posted at 2009/02/17 22:14:17 | コメント(10) | トラックバック(0) | モブログ
2009年02月17日 イイね!

AE11#系カローラ!

フィット動かなくなるまで乗ったらカローラに乗ろうと思ってる、僕です!







乗るならAE111の6速とかアツ過ぎです(笑)







コレをベースに走りに振るも良し






ドレスアップに振るも良し♪







さっきキャリアカーにカローラ積んでるのが来て下回りチェックしたんですが、

オイルパンとリアのメンバーを除きフィット以上にシャコタン向きでした♪♪




フィットでは怖い助手席下らへんのフレーム下を通るブレーキラインとか



カローラはフレームの横側這わせてありましたし、




とにかく腹下がフラット!




コレはシャコタンのみならず走りに振った際にも空力で有利(^-^)/






走りに振ってもドレスアップに振っても魅力満載のカローラ、







実は今更目を付けた訳ではなく







幼稚園時代から憧れの一台でしたo(^-^)o

僕、オカシイんでしょうか?爆


幼稚園の頃、親父に
「車乗るならカローラが欲しい」

って言う度悲しんでましたが(笑)




幼稚園当時現役だったAE101とかマフラーデュアル出しで
幼心ながらシブいなと♪





実際、高校卒業間際、車選びでカローラかフィットか真剣に悩みましたからY(>_<、)Y






ネットで調べても作ってる人はかなりやりこんでるんですよね~絶対アツいです(笑)





何せ前後ストラットだからフィットより足いじりやすいのが魅力ですね!4A-G搭載グレードなら速いし♪







フィット降りる頃に程度の良いカローラGTあると良いなぁ~





実際、現行車で群を抜いて欲しいって車無いんですよねヾ( ´ー`)




カローラならフィットに使ったホイール使い回し利くし♪♪




ま、それまではノンストップでフィットいじり続けて

試行錯誤続けて勉強していくつもりですがね、フィット好きだし(^-^)/
Posted at 2009/02/17 04:58:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ
2009年02月15日 イイね!

キャンバーどうしよ!?

キャンバーどうしよ!?車検戻しでショック変えて


足回りに重大なトラブルが発生してる事が発覚してた、僕です(笑)


サヨナラ諭吉(^-^)/









さて、タイトルに関連して。







フィット乗りのみならずトーションの車にお乗りの方ならリアキャンバーいじるなら

アクスル交換


ワッシャ


キャンバーキット


等でキャンバー付けられてますよね!?






コレって厳密には車検アウトですがやはり皆さんキャンバー戻して行かれるんでしょうか?







戻すに越した事は無いんでしょうが、

何度もスピンドル脱着してると


スピンドル固定ボルトを締め付けるトーション側のボルト穴って潰れそうで怖いんですよね(汗)






既に3回いじってるのでかなりドキドキです(|||_|||)




まぁ僕のはキャンバー3度以内なんでフロントも適度に寝かせてごまかしてやればバレない気もしますがね(笑)







はぁ、フィットも4独なら良かったのに…






さぁ、明日から4連休なんで初日の明日は後部座席つけてホイール黒鉄にして完全合法に仕上げます!
Posted at 2009/02/15 23:59:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

レジェンドに乗ってます。 乗り心地良くて踏めてどこでも行けるのをコンセプトに、こつこついじってます!! 弄りは基本、車庫でDIY!セッティングして、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

12 3456 7
89 1011 12 1314
1516 1718192021
2223 2425 262728

リンク・クリップ

Continental EXTREME CONTACT DWS 245/30/20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/30 09:48:20
ジジイ同士がなにやってんだ・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/25 21:53:35
チョイはみ出してるのが好きです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/08 22:15:31

愛車一覧

スバル プレオバン プレ男 (スバル プレオバン)
通勤用セカンドカー! 走りの5速、4ナンバー!! 余裕が出来てからいじりたいと思 ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
メーカーOP ・サンルーフ ・レザーシート ・LKAS 足回り ・車高調:日正タイヤ ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
四輪ダブルウィッシュボーンの可愛い相棒です。 会社の知り合いから5万円で買いました。 ...
ホンダ アコードツアラー ホンダ アコードツアラー
人生初の最上級グレード、サンルーフ、革、ダブルウィッシュボーン! この車がデビューし ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation