• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

『2016年愛車のある風景』にノミネートした写真達 [36枚]

投稿日 : 2016年12月27日
まぁ、100%私の好みです。(^^;
『2016年愛車のある風景』にノミネートの理由と、
12枚枠に採用した理由、しなかった理由を添付。

あと、写真によってはその時の裏話も。

写真一覧

今回の扉画
7月‐③
夏らしい一枚が撮りたいと、明野のヒマワリ畑へ。
車を停める所と人を写し込まない様にするのに苦労したっけ。
イイね!
1月-①
山中湖のパノラマ台。
この雄大さは好きなんだけど、この場所は去年の1月に使ったし、パジェロが小さっ。
イイね!
1月-②
月夜に黄金色に輝く金富士。
なんだか縁起が良さそうなので1月の一枚に採用。
イイね!
2月-①
この時期、渥美半島はあちこちで菜の花が咲き、一足早いあるを感じる事が出来るのだ。
画的に明るくて好きなんだけど、天空ロックを選んだ。
イイね!
2月-②
みん友さんに協力して貰って撮った一枚。
だ~れもいない霧ヶ峰の野っぱら。
と思ったら、遠くに富士が覗いてた。
このスケール感がお気に入りの一枚。
イイね!
2月-③
みん友さんに連れて行って貰って、ジープで初の林道デビュー。
お山の頂上にはココへ来た者だけが立つ事の出来るお立ち台があった!
忘れられないこの景色と感動。
2月の一枚に採用。
イイね!
2月‐④
アイスバーンにビビりながら、林道を先へ進んだ。
すると正面にドーンと浅間山。
ようこそ、WOODLANDSCAPEへ!!
2月の一枚に迷ったけど、1月も山だったので次点。
イイね!
3月-①
春野にあるを探しに行った時に見つけた紅梅白梅の水鏡。
水鏡は良いんだけど、これじゃぁ場所が何処だかわからない・・・。
イイね!
3月-②
みん友さんに誘って貰った伊豆TRG、雲見での一コマ。
この後、砂浜にハマったと言う思いで深い一枚。
と言う事で3月の一枚に採用。
イイね!
3月-③
初登頂の青山高原美里公式展望台。
公式??
実はもう一つ非公式の展望台もある。
この日はかなり霞んでて、ちょっと残念な展望でインパクト薄し。
イイね!
4月-①
午前中は冴えない曇り空と大勢の花見客・・・。
再度夕方来てみると、空は薄っすら夕焼け空でこの景色を独り占め。
桜の女神コノハナサクヤヒメが微笑んだ?!
遠野の桜と悩んで次点。
イイね!
4月-②
民話の里遠野の遙か彼方まで続く圧巻の桜並木。
遠野らしい景色をと苦労して見つけた景色だけど、どう?遠野を感じる??
苦労を買って、4月の一枚に採用。
イイね!
4月-③
ちょうどパラグライダーが降りてきて、動きのある一枚になった。
でも広角レンズで撮ったから、カブが歪んでるんだよねぇ・・・・。
イイね!
5月-①
下北半島ってスゲ~でかかった。
時間規制のあるゲートを潜って、やっとこ辿り着いた尻屋崎の空は快晴だった。
イイね!
5月-②
若葉の八甲田・十和田ゴールドライン。
この新緑がいいなぁって。
でもヘッダー画像に使ってて見飽きた。
イイね!
5月-③
雨模様の国道341号を田沢湖に向かっていた時、
眼下の公園の池に素敵な水鏡を見つけて、Uターンして来て撮った一枚。
カブも珍しくクローズドスタイル。

イイね!
5月‐④
桜好きの私。
ブログのコメントで、東由利に珍しい黄桜あり!との情報を頂いたので、早速行ってみた。
ココは桜源郷だったよ!
イイね!
6月-①
梅雨の晴れ間、中野のナウマン国道(勝手に命名)へ。
ただただナウマンゾウがカッコ良かったから!
イイね!
6月-②
麦畑を渡る風につられて、ついつい『誰かさんと誰かさんが麦畑~♪』と歌ってしまったなぁ。(笑)
イイね!
6月‐③
鳥海ブルーラインで崖を登って、雛鳥に威嚇されながら収めた鳥瞰図。
鳥づくしの一時を過ごした
イイね!
7月-①
みん友さんの『夜景と愛車』の写真を見て、私も撮りたいと十三峠へ。
キレイだったなぁ~。
でも車がちょっと近過ぎた・・・。
イイね!
7月-②
夏は夜。
千葉フォルニアってとっても夏らしい響きだよねぇ~。
みん友さんと夜遊びも楽しかったぁ~。(^^)
でも、残念、ヒマワリには勝てず。
イイね!
7月‐④
天空ロックにソロで行ってみた。
林道初心者の私に単独林道行は大冒険だった。
そんな冒険に宝物は付きもの。
今回見つけた宝物は、七色に輝くレインボーストーン。(笑)
イイね!
8月-①
夏富士と登山者の光跡を撮りたくて夜ドラ。
今年の夏はあまり夜富士が見れなかった気がする・・・。
イイね!
8月-②
私的に美瑛らしさが出てる気がする。
そして『やっぱり空が好き!』の私のブログタイトルっぽい画なので。
8月の一枚に採用。
イイね!
8月-③
以前に私が訪れた時に勝手に命名したホワイトハンドの木は切り倒されていた・・・。
その木の残骸と共に、思い出に残しておこう・・・。
イイね!
8月-④
丘に上がり、遠くに霞む能取岬を眺めた。
この数十分後、パンクしてこの旅は突然の終わりを迎えたんだよね・・・・。
イイね!
8月-⑤
みん友さんと天竜川河口へ。
ココにJeep出来たかったんだよねぇ。
久しぶりに素敵な色彩の夕景に出遭えた。
ブログ扉画に採用。
イイね!
9月-①
みん友さん情報で知った、今年で最後となる中川村の赤蕎麦畑。
残念だよね・・・・。
イイね!
9月-②
小さなお寺の境内に、今では5万株と言われる曼珠沙華が一杯。
その様はまさに彼岸の世界のような美しさだった。
イイね!
10月-①
滝ヶ沢水源の森の水鏡。
カブも水鏡に写ってれば良かったんだけどね・・・。
イイね!
10月-②
明るいうちに何とか到着できた白樺群生地。
薄暮に浮かび上がる白樺の白い肌にドキッとした。
11月の一枚に採用。
イイね!
11月-①
毎年紅葉狩りへ行くもみじ湖。
今年はちょっと早かった?!
構図は良いけど色合いがイマイチか・・・。
イイね!
11月-②
トンネル脇の旧道の先で出会った景色。
一体何色あるんだろう??
こんなカラフルな紅葉は見た事ないよ!
11月の一枚に採用。
イイね!
11月-③
人里から少し離れた山の中、まだ誰にも踏まれていない赤絨毯を見つけた!
そこは昔のお寺の跡。
イイね!
12月-①
やっぱり12月はキラキライルミネーションでしょう!
コレもある意味イルミなーション。
12月はコレくらいしかないんだよねぇ・・・。
と言う事で、12月の一枚に採用。
イイね!
現在価格を調べてみる

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「[整備] #Gクラス 136,482km エンジンオイル&エレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/383842/car/2533391/8299185/note.aspx
何シテル?   07/14 19:12
綺麗なフォトや素敵なブログ、おもろしいブログには いいね!を付けて廻ってます。(^^) 時に無言フォローさせて頂きますがお許しください。 私へのフォロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

野湯(無料、寸志の湯) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/26 13:04:45
東北の野湯を巡る(*^^*)♪〜一本松たっこの湯、先達川の湯、ニ庄内温泉、隠れかっぱの湯〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/26 13:03:46
ジムニーで北海道車中泊の気まま旅。森を抜けたら大草原。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/23 16:21:54

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
2018年02月09日納車 これからはコイツで通勤、放浪旅、車中泊、林道行やってみます!
三菱 ジープ 三菱 ジープ
ジープを手放して2年。 以前のジープライフが忘れられず、 ジープ探しをはじめたところ、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
KMマーチンコペンにカスタムしたのを機に、 別途登録し直しました。 それに伴い、燃費記録 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
2022年10月29日(土曜日)午後、 カブリオレに別れを告げたその後で、 6年間を共に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation