• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月08日

きのうシマノのホームページを見ていて修理部品についての記載

きのうシマノのホームページを見ていて1991年せいのXTと1994年せいのXTと1994年せいのXTRと1995年せいのDURAーACEの修理部品は手に入るのかなと思ったら、部品保有年数の記載がなく、代わりにすえ長く自転車に乗って頂くためにバネやワッシャやネジやシューまで揃えています。とのことでした。
嬉しい限りです。
競技自転車って高価だから(軽トラの新車位しますよねみなさん)、なかなか簡単に買い換えれないし、コンポーネントの最上級グレードだとそれだけで、まあまあの自転車買えちゃうし、でもこれで安心して乗れるから嬉しいです。
ついでにしらべたらブーンテックやSRPのチタンコグやホワイトインダストリーのアルミ・チタンハブなんかもまだありました。そういえばイタリアのフィラーのリムをしらべるのわすれました。
ブログ一覧 | 自転車 | 趣味
Posted at 2009/11/08 09:14:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日から…益々!値上がりが加速する ...
S4アンクルさん

名店の証が
アーモンドカステラさん

安物買いの銭失い⁉️😅
mimori431さん

風渡る遠きサイレン鰯雲
CSDJPさん

アイガー北壁コース その後 サーキ ...
SALTmscさん

準備万端。いよいよ本日から
SELFSERVICEさん

この記事へのコメント

2009年11月8日 10:59
ネジやバネ等の小物は多分一生部品が出ますが、例えばディレーラーのベース部分のカバーなどはいつまで部品として出るのかわかりません。
というシマノの回答がありました(2年前に聞いたときに)。
7700系デュラを使っているおいらは、レース用としての使用はぼちぼち期限切れな気がしてきました。。。
コメントへの返答
2009年11月8日 12:30
まあカバーがいかれたら新品を買うとして、どこまで互換性があるのかな?
ところで僕のは何シリーズのコンポーネントなんだろう。
まあロードのBBはブーンテックだしやハブはTNTだしSRPチタンコグだからオーナーの僕もすでによく判りません。当然MTBもXTRベースとしかわかりません。なにを作ったんだろう?

プロフィール

「@常につまらない自由人 お~さん♪ どう読むの?」
何シテル?   09/20 09:41
こんにちは最近は公共交通機関マニアになりつつあります。 普段は、お年寄りの車をいたわって乗っています。 趣味の旅行は 公共交通機関が一番ですね。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

今時の新車って。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/14 06:19:12
長野道にて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/27 12:47:09
今日は、ちびっ娘の運動会ですが・・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/21 19:24:05

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
なぜか、急にやってきました。 頑張ってくださいね。
その他 その他 その他 その他
新型に変えました。 インプレはこれからします。 ちゃんとナンバー登録してあります。国道も ...
その他 その他 その他 その他
'91年に購入したMTBですリッチーロジックプレステージチューブのマシンをベースに作った ...
その他 その他 その他 その他
23年間ご苦労様でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation