• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月08日

きのうシマノのホームページを見ていて修理部品についての記載

きのうシマノのホームページを見ていて1991年せいのXTと1994年せいのXTと1994年せいのXTRと1995年せいのDURAーACEの修理部品は手に入るのかなと思ったら、部品保有年数の記載がなく、代わりにすえ長く自転車に乗って頂くためにバネやワッシャやネジやシューまで揃えています。とのことでした。
嬉しい限りです。
競技自転車って高価だから(軽トラの新車位しますよねみなさん)、なかなか簡単に買い換えれないし、コンポーネントの最上級グレードだとそれだけで、まあまあの自転車買えちゃうし、でもこれで安心して乗れるから嬉しいです。
ついでにしらべたらブーンテックやSRPのチタンコグやホワイトインダストリーのアルミ・チタンハブなんかもまだありました。そういえばイタリアのフィラーのリムをしらべるのわすれました。
ブログ一覧 | 自転車 | 趣味
Posted at 2009/11/08 09:14:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

廻せない?! 。。。
avot-kunさん

焼きそば弁当&茹でモロコシの二乗
ふじっこパパさん

🥾丹沢湖上流のユーシン渓谷を歩い ...
ババロンさん

道の駅めぐり 山梨
R_35さん

屋島南稜 冠ヶ岳
ヒデノリさん

箱根だよ全員集合お疲れ様でした!
紫.さん

この記事へのコメント

2009年11月8日 10:59
ネジやバネ等の小物は多分一生部品が出ますが、例えばディレーラーのベース部分のカバーなどはいつまで部品として出るのかわかりません。
というシマノの回答がありました(2年前に聞いたときに)。
7700系デュラを使っているおいらは、レース用としての使用はぼちぼち期限切れな気がしてきました。。。
コメントへの返答
2009年11月8日 12:30
まあカバーがいかれたら新品を買うとして、どこまで互換性があるのかな?
ところで僕のは何シリーズのコンポーネントなんだろう。
まあロードのBBはブーンテックだしやハブはTNTだしSRPチタンコグだからオーナーの僕もすでによく判りません。当然MTBもXTRベースとしかわかりません。なにを作ったんだろう?

プロフィール

「稲が経ってるから楽ですよ。でも草が多くて詰まるんです。」
何シテル?   10/20 18:08
こんにちは最近は公共交通機関マニアになりつつあります。 普段は、お年寄りの車をいたわって乗っています。 趣味の旅行は 公共交通機関が一番ですね。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今時の新車って。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/14 06:19:12
長野道にて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/27 12:47:09
今日は、ちびっ娘の運動会ですが・・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/21 19:24:05

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
なぜか、急にやってきました。 頑張ってくださいね。
その他 その他 その他 その他
新型に変えました。 インプレはこれからします。 ちゃんとナンバー登録してあります。国道も ...
その他 その他 その他 その他
'91年に購入したMTBですリッチーロジックプレステージチューブのマシンをベースに作った ...
その他 その他 その他 その他
23年間ご苦労様でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation