• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こきき@NAいちご改VEいちごのブログ一覧

2012年07月10日 イイね!

一日出勤してまたサーキット

どもっ!

前回の続きってな訳ではないですが、相変わらずカメ更新。

REVの鈴鹿走行会の翌日は仕事。

で、また翌日休みってことで、エンジン載せ換えの為に工場に入れたシルビアを
引っ張りだして、作手に行って来ちゃいました!

やっぱ、ラストはホームコースっしょ!

早めに着いたんだけど、台数多めなんでラストまで待つ事に。


ピットの着くと、かなーりお久しぶりに銀太さんにお会いしました!

なんか、昔は自分、ターボに載せ換えるって言ってたらしい(爆)

んー、言ったっけか?(謎)

まぁ、良く間違われるんで、載せるのNAエンジンですっ!って強調しときましたが(笑)

まっ、mixiでも昔間違えられてターボ載せるんなら
NAいちごやねーじゃんって書かれた記憶が(苦笑)

ん、ってか未だにその紹介文に書かれたままか(爆)


そんなこんなで、走行開始。

やっぱ、こっち来ると、タイム狙いに。

前半でセッティング。

その後、走るもしっくりこない。

何だろ?と悩みながら走行すること数分。


ひらめいた!

鈴鹿でもダメダメだった、目線を考えたら、あっさり31.590。

この時季で31秒台なら、もう少し、いろいろと煮詰めれば、
夏のALTバッチもいけるかと!

満足したら、31.6台しか出なくなったけど(爆)


前回、書くの忘れてましたが、メーターの位置、バツグンに良いですよ!

チラッと目線をズラしただけでしっかり目に入ります!

すっげーイイ感じっす!


鈴鹿のピーク時↓


ちなみに、これは自分の覚えとして貼っただけ。


さてさて、載せ換え作業始まります!
Posted at 2012/07/10 00:00:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年07月05日 イイね!

REVSPEED鈴鹿走行会

どーも、お久しぶりです。

相変わらず、みんカラのやる気はなくしてますが。。。

まぁ、グダグダ言ったってしょーもないんですよね。

個人的には復活希望ですが。

でもね、ハッキリ言うと、みんカラの規約読んだけど、クルマ関係のお店は
ブログ書くなら+でないとダメなんてのはどこにも書いてない!ってこと。

ただ、営業するならってのはある感じなんだけど。

まっ、言いたい事はあるけどこの辺で。



先月28日に初めて鈴鹿サーキットに行って来ました!

REVSPEEDの走行会に初参加!




その前に、今現在の油圧を知りたいってことで、メーターを付けちゃったり。

工場にあったのを、半強制的に奪って来ました(爆)

RAISINGさんにオーダーして造って頂きました(惚れ)



メーターなんですが、S15だとエアコンの吹出し口に埋め込みってのが定番だったりしますが、
自分なりにそれは納得いかず、そんでもってダッシュボードに置くのもなぁってのがあって
今まで付けなかったてのもあります。

このミラーメーターに出会ってなければ、今もメーターなんて付けてなかったかと!



さて、話しを戻して、
1ヵ月くらい前からグランツーを借りて、ヒマな時に鈴鹿のコース確認。

そのかいあって、なんとなくのコースは把握したんで、
当日、コース覚えるのに必死にならずに済んだかな!



ってかね、一言!

マジで楽し過ぎ!

今まではミニサーキットばっかだったんで、スピードの違いにビビりつつ、
でもそーとう楽しませてもらいました。

タイム的には相当しょぼかった(沈)

そんでもって、自分のマフラーなんだけど、相当イイ感じな事が発覚!(爆)

今回、参加してたFDか自分のシルビアかみたいな(笑)

西コース?だか東コース?走ってても分かるとか。

ってことで、手抜いたのもすぐバレるとか(爆)


更に発覚したのが、純正ラジエターでは一発勝負しか出来ない!



ヨシッ!と思ったらピーって(苦笑)

そんでもってなかなか良い具合に水温下がんねーみたいな(撃沈)



午前中はなんとか天気がもってくれたんでドライ。

午後からはウェット。

雨も楽しむぜってことで、かなり調子こきました(爆)

その結果。。。


前のコーナーから滑らせてて、後ろを見たらRX−8。

おとなしくすっかーなぁんて考え、戻し始めたんだけど、
スピードが速過ぎて止まらず(爆)

気にせずもっと角度つけてっちゃえば良かったと、後で後悔(残念)

でも、その時のタイムなんですが、一発勝負しか出来なかったけども、
何台かシルビアがいた内のトップタイム頂きました!(自慢)

やっぱ、雨の走行も好きだね。



一日で2パターン走れてお得だったかと。

本音は、一日ドライが良かったけど。

ってかね、また行きたいね!



次回はエンジン載せ換え後に行こうかと!

それと、今回の走行で分かった水温対策も!

エンジンはそろそろ組み上がるみたいなんで、来週から載せ換え予定!

エンジン、かなり楽しみっす!



なんか、噂では西浦の音量規制が更に厳しくなるとか。

更にシルビアで走るのが遠のいたかと(撃沈)

ってことで、料金は高いけど、鈴鹿に切り替えよっかなと!
Posted at 2012/07/05 03:04:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年06月15日 イイね!

心に空洞

どーもです!

みんカラへのやる気がなくなりました。


それは数日前のこと。

お友達登録をさせて頂いた、ある方のIDが削除されました。

以前のブログで、みんカラに怒られましたとあり、なんで改善したとあったんで、大丈夫だと思ってたんです。

それが、まさかの数日後に削除。

ビックリと言うか、ホントにショック(号泣)


そこで、みんカラ(カービュー)について、イロイロと調べてみたんです。

けど、探しても探しても、詳しくは載っておらず。

みんカラ(カービュー)に本気で疑問を感じます。


みんカラってクルマ好きなサイトですよね?

クルマ好きなクルマ屋さんはみんカラやったらダメなのか?

クルマ関連の人はみんカラでブログ書いたらダメなのか?

クルマ関連の職業の人は、必ずしもみんカラ+に加入しないとダメなのか?

探しても探しても載ってません。


ただ、書かれてるのが、
一般ユーザー用の機能とは違い、イベント集客・来店誘導・新商品の紹介・販売等の告知に特化したみんカラ+オリジナル機能が充実しており、効果的に貴社をクルマSNSみんカラ利用者にアピールすることができる販促ツール
とだけあります。

その、削除された方は、イベント集客や来店誘導、販売とかではなかったかと。

確かに、たまに制作した物を載せてたりはしてましたが、販売目的とかじゃなくて、こんな感じで造りましただとか、どちらかというとノウハウを教えてくれてた感じでした。

制作した物を載せる=販売にはならないんじゃ。。。

だとしたら、プライベーターだって載せてるっしょ。

まぁ、捉え方は人それぞれですが。

その方に直接、お会いして話しを伺いましたが、決してノウハウを売るような方ではありません。

逆に、教えてもらっちゃって良いんですか?っていうくらい。

自信があるからこそ出来るんでしょうね。


この方が、消された意味が分かりません。

この方を消す前に、もっと他に+じゃなくて商売してる人(店)なんてたくさんいますよ!


言いたい事は、たくさんありますが、上手く書けません(撃沈)

みんカラ(カービュー)からすれば、+に入って大金払ってじゃんじゃん商売して下さい!って事ですかね?



ホントに大好きで、憧れだった方なだけに残念でなりません。

その人の軌跡、全てを消されてしまい、読み返す事すら出来ません。

そんなこんなで、ぽっかりと心に空洞が出来た感じです。

幸いにも、直接、連絡が取れたので良かったですが。


でも、ブログってなんだか遠い存在な方でも、身近に感じられるものなんだなと、今回の件で気付きました。


んー、これからどうしようか。

なんだか、書く気になれません。
Posted at 2012/06/15 23:10:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | ブログみたいなつぶやき | 日記
2012年06月10日 イイね!

たまにはイイネ!

6月初!

特に何って訳でもないけど。。。

そう言えば、今月28日にある鈴鹿サーキットであるREV SPEEDの走行会に申し込んだんだけど、
その後、仮受付け完了メールが来たきり、連絡が来ない。

もしかして、定員オーバーで、キャンセル待ちとかだったりして。。。

一応、今のエンジンで走るのはこの走行会が最後って思ってたんで、どうなることやら。


まっ、キャンセル待ちでダメだったら、この日から載せ換え作業開始かな?


そんなこんなで、只今、連勤まっただ中なんだけど、
連勤前の出勤が、作業日の遅番で、明け方ってか皆が出勤時間まで残業して作業ってことで、
休みが休みじゃなく終わって、今回の連勤に突入した訳。


ってことで、連勤初日からイケテナイ感満載でってぼやいたら、珍しく“飲みに行くか?”と誘いが。

普段、こう見えて、全く飲まない私。

だから誘われる事もほぼ皆無。

いつもなら“行かない”って断るんだけど、あまりのテンションの上がらなさに、連勤初日から飲みに行ってみたり。


とりあえず梅酒割り!

ってかね、今の居酒屋って女の子向けなお酒がたくさんなのねー。

見た目デザートっぽい感じなのとか。

見てては美味そう!って思うんだけど、でも私、甘いのってダメなんだよね。

そんでもって、ビールは旨いと思えないから飲もうとは思わないしってことで、梅酒!

でも、ここの梅酒割り、ちょっと薄過ぎた。

ロックでも良かったくらいかも。


ってかね、ひさびさに飲んで思った事は、たまにはイイネ!

マジで!

そこで言われたのは“飲み過ぎんなよ”と。

良く分かってらっしゃる!

ハマるととことんはまるんで、、、

たまにが良いってのを教えてもらったんで、たまににしときます。



っで今日、ひっさびさにパチンコにでも行こうかと思ったんですが、やめときました。

連勤残す所、後2日!

今日が早番で、残り2日が遅番なんで、今日なら行くチャンスか!?って思ったんだけど、
なんか、家に帰ったらドッと疲れがきた感じで。。。

こっちも、行きだしたらとまらんくなるタチなんで、あんまし行かないようにしてます。

多分、記憶では今年に入ってからは行ってないんで、半年は我慢してるんで、
最近行きたくてしょうがない衝動にかられてます。


何事も、たまにってのが良いのかと。

っちゅーことで、残り2日行けば、滅多にない2連休!

でもね、休み2日目は、とあるところに金払って講習を受けてこないといけないっていう。
Posted at 2012/06/10 23:17:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月21日 イイね!

ギリ合格!

先週の金曜日、午後からRちゃんの車検に行って来ました!


午後1発目のラウウドには間に合わないんで、一回は落ちる事を想定してたんで、先にテスター屋へ。

サイドスリップと光軸は車高を上げてもらったおかげでOKでした!


っつーことで、いざラインへ♪

今までシルビアで来たりしたけど、初めて並んだ気が。。。

んで、イロイロと終わって下回りもOKで、無事合格!



、、、と思いきや、下回りチェックの人から、車高見てあげてーって。(マジっすか)

で、ガラガラと車高を確認するブツをガラガラと引きずって登場。

あー、ここ引っかかるねー。

ってことで、不合格。(撃沈)


よーく見たら、タイヤの空気が入ってなさげだったんで、エアーを目一杯入れて再度、ガラガラへ。

OKだね!


ってことで、ギリなんとかOKだった!

あれでダメだったら、今日また行かなきゃだったかと。


これで、2年間は乗り切れる。


なにやら、皆はとりあえず車検取っただけと思ってたとか。(失礼な!)

乗らなくなるの前提で取らないし!

だとしたら、この時点で取ってないかな。

エンジンブローしたとかなら考えるけど、それまではしっかり乗るかと!

でも、18万キロ超えてる割にはエンジンだけはかなり元気そうなんで、いつまでも乗れちゃいそう。

他はイロイロとガッタガタだったりするけど(苦笑)


でも、今回の車検で排気漏れ直してもらったんだけど、相当、快適になった。

つーことで、2年間よろしく!
Posted at 2012/05/21 12:03:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | BNR32 | クルマ

プロフィール

「エンジンオイル5,000㎞までの結果-前半- http://cvw.jp/b/384334/44347256/
何シテル?   10/03 19:43
‐2018.03.31更新- 2011年からS15に加え、憧れだったBNR32と2台体制! S15・・・ 2012年中旬ごろから、本格的に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 2023/07/18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 02:54:51
 
日産(純正) フロントバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 15:16:39
オリジナルメーターの作成⑥(ベゼルの作成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/13 22:27:54

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
-2018.04.03更新- 現在、少しずつですが、レストアしながら乗ってます♪ 通 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
-2016.05.01- やっとNewエンジン完成! SR20DEからSR20VEにな ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
-2018.04.03更新- 4ナンバー取得しました! 貨物登録しに行くまでに 陸事 ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
通勤一択! いかに、商用車っぽく仕上げられるか!

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation