• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こきき@NAいちご改VEいちごのブログ一覧

2011年05月10日 イイね!

先月ですが。。。

先月ですが。。。S15SさんのエンジンをS15Sさんが行かれてるお店に譲って頂き、取りに行って来ました!

行ってきたと言っても、私は仕事だったので行けず、社長と軽トラをレンタルしてくれた電装屋さんの息子ロン毛くんが行ってきてくれました。


エンジンだけかと思ってたら、なんと、スロットルボディ、エキマニ、カップリングファン等々。

ありがとうございます!



さてさて、このノーマルエンジン、今載ってる14エンジンよりも、かなりキレイ!

この15ノーマルエンジンを積んで、14エンジンで造った方が良いんじゃってくらい。

でも、それはそれで、ちょこっとエンジンの中身の交換もしないとだから、面倒か。。。


って事で、ありがたく、この15ノーマルエンジンをベースに使用させて頂きます!

特注部品が何点かあるんで、いくらかかって、エンジンが組み上がるのにどれくらい掛かることか。

不安もたくさんだけど、楽しみです!

誰もやったことない事だしね!



っと、それ前に、今週はエンジン以外の仕様変更があるんで、そっちも楽しみです!
Posted at 2011/05/10 01:20:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年04月13日 イイね!

チューニング<ドレスアップ<チューニング

さて、来月あたりにちょっと大きい変化遂げる予定です!

まぁそれは、持ち主さんがO/Hしたブツを取りに来ないと私の元へは来ないんだけど。


でもやっと、来月あたりからは、外装から内部的な部分に力を入れられそうかな。


そこでなんですが、只今S15のエンジンを探してます!

そろそろエンジンを組んでいこうかと!

もちろんノーマルのSR20DEでチューニングとO/Hベースなんで、距離は問いません。

載せ換え予定の方や、お店に転がってる方、その他情報があれば教えて頂きたいです!

O/Hベースなんで、あまり高くは買えませんが…


それと、去年譲って貰ったSR20DETのECUなんですがブローしてて、セッティングには使えそうもないので、こちらも探してます!
Posted at 2011/04/13 22:51:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年04月13日 イイね!

Existing car showdown 2011

Existing car showdown 2011忘れずに書かないとと思いつつ、一週間以上たってしまいました。

ここ数年、CAR BOY主催の東京の物流センターで開催されてるTuning powers!には相方と行ってますが、こういった大きなイベントは初参加でした。

参加と言っても見学です。



朝、地元が一緒なfoudreさんと幸田の道の駅で初顔合わせし、そこからご一緒させて頂きました!

23号で行くとのことだったので、完璧下道で行くと思い込み、ETC着けずに来てしまった為、ICで少し遅れをとったり。。。

そんなこんなで、一時間もせずに着けたのには驚きでした!

名古屋のスーパーオートバックスに行くときは、一時間以上かかるのに。



まぁ、それは置いといて。

今回、いつもなら全くもってこういったイベントには興味を持たないのですが、知り合いの女の子がつなぎブランド立ち上げに伴い、出展ブースの一部を借りて、つなぎのお披露目をするってのがきっかけ。

その知り合いのお披露目情報から、今回のカーショーの内容を調べてみたところ、本気のチューニングカー限定でキャンギャルなし!

これは、Tuning powers!みたいなクルマが多いんじゃ・・・

ってことで、行って来ました!



内容はと言いますと、私的には非常に残念な感じでした。

ボンネットが7割くらいは閉まってて、キレイに展示してあるだけ。

なんだかなぁ。。。

オーナーがクルマの側にいるとかならまだしも、ボンネット閉まってるんじゃ、どんなチューニングだかもイマイチ。

スペック表見ただけだと、結構、自分の店だと普通だなって感じのチューニングが殆ど。


やっぱり、チューニングカーって言って展示してるなら、ボンネット開けるのが当然でしょ!

これだと、ただの外装チューニングカーでドレスアップカー展示会。



でも、収穫もありました!

やっぱり、外装を造るってのも大事だなぁと。

確かに、自分のシルビアはノーマルベース。

一応、こうしたいってのはあるんだけど、それまではノーマルベースに拘っていこうと思ってるんで!



シルビアのエアロって、いかにもドリ車です!って感じの広がり方してるのばかりだけど、326Powerさんのフロントバンパーはかなり気になったり。

でも、あのバンパーだとちょっとオシャレが出過ぎちゃってオーラがどうなるんだろ?

エアロって難しいね!



あっそうそう!

ノーマルベースって言うと、やっと先月、外装のライトチューンが完成!

ポジションとコーナーランプ、ナンバー灯をLED化。

HiとLowを車外HIDに。


それと、ヘッドライト下にLEDテープを導入。

LEDテープは、拘ってかなり探したり。

普通に売られてるのって、LEDの間隔が狭いのだったり、間隔が広いのだとテープの長さが短いとか。。。

かなり探して、ヘッドライト下の長さにちょうど良くて、間隔が広めなの。

ちょっと値段は高かったけど、やっぱり見た目はこっちのがカッコイイんで良し!



知り合いのツナギブランドDearlyですが、かなり女の子らしいラインのデザインで、かなりカワイイです!

震災で業者さんの工場に影響があって、オープンが少し遅れるみたいですが、かなりカワイイんで、私も予約しようと思ってます!

気になる方は、アメブロにて!
http://m.profile.ameba.jp/pub/roomTop?targetAmebaId=dearly-girl
Posted at 2011/04/13 19:06:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年04月07日 イイね!

書きます!

書きます!久々です!

更新しろとの指令があったんで、ぼちぼち更新してきます!


さて、去年行なってたダイレクト化とターボECU計画ですが、元に戻りました。

戻りましたと言うよりも、戻しました。

セッティングするも、どうも良いセッティングが取れず、原因を突き止めたら、ターボECUでした。

仕方ないので、ノーマルNA?な状態に戻しました。

NAのECUは絶好調!

調子悪いターボECUで乗ってたから、セッティングし直した訳じゃないのに、NAのECUが前よりも速く感じたり。


文句なしです!



それと、去年から悩んでた脚のセッティング。

5㎏のバネを購入してみました!
5㎏だけだと、イマイチだったんで、工場の屋根裏に転がってたヘルパーも装着。

最初、減衰や車高のセッティングに悩まされたけど、今はバッチリかなと。


こんな感じで、少しだけど、変化はしてます!



懐かしい写真があったんで、アップしてみました。

今は後輩の元へ行った圭オフホイール。
Posted at 2011/04/07 20:47:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2010年12月06日 イイね!

本日の予定☆

先週の木曜日、やっと板金から戻ってきました!

その日のうちに車高上げて触媒つけたりして車検の準備。

で、金曜日の午後から車検へ。。。



そして、今日の予定ですが、セッティングの続きをやっていこうかなぁと。

今日の予定は、下道でセッティング。
Posted at 2010/12/06 12:46:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「エンジンオイル5,000㎞までの結果-前半- http://cvw.jp/b/384334/44347256/
何シテル?   10/03 19:43
‐2018.03.31更新- 2011年からS15に加え、憧れだったBNR32と2台体制! S15・・・ 2012年中旬ごろから、本格的に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 2023/07/18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 02:54:51
 
日産(純正) フロントバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 15:16:39
オリジナルメーターの作成⑥(ベゼルの作成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/13 22:27:54

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
-2018.04.03更新- 現在、少しずつですが、レストアしながら乗ってます♪ 通 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
-2016.05.01- やっとNewエンジン完成! SR20DEからSR20VEにな ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
-2018.04.03更新- 4ナンバー取得しました! 貨物登録しに行くまでに 陸事 ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
通勤一択! いかに、商用車っぽく仕上げられるか!

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation