• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月26日

砂川練習会に参加

砂川練習会に参加 土曜日に急遽 Kbさんより お誘いを受けて 練習会に参加しました
ヽ(´∇`)ノ ヤッタネ♪

昨年のKチャレ以来の砂川です コレター坊では お初になります
(´∀`)ノ ハロー

フォトギャラリーには 「2011年9月25日砂川練習会」とアップしてみましたが
(´―`) ミテネ~

ハイスピードあり テクニカルありでコレター坊の能力を最大限にテスト出来る良い機会でした
\(^ー^)/

ジムカーナ場で「3速・100Km/h」なんて 砂川の直線位ですもんね♪
キーーーン (`へ´)三 三 三

塾長に 迷える子羊・コレター坊を運転して戴きました
m(_ _)m アリガトウゴザイマス

「直線では 有り得ない加速性能で化け物」
ヤッタネ! (゜∇゜)

「何だか弱くて たまに加速時にフロントが跳ねて 高速コーナーでも跳ねている」
(Θ_Θ) ヤッパリネ…

「コーナーやサイドターンの巻き込みは とても良いけど…」
(´~`)ゞ アリャマ

「フロントの減衰力をMAXにしてみましょう」
(´∀`)ノ(゜∇゜)

と塾長に指南を受けて 再度塾長に運転していただきました
V(^-^)V

すると 今度は リアが弱いとの事
「フロントは良いと思いますよ 余りのスピードの速さにリアの追従性が着いて行けず 跳ねていますよ」
(ー人ー) スゴイッス 塾長!

そういえば コレボン号Jrでも 自己の速度自制心の殻を破ったのは砂川だったなぁ…
(Θ_Θ)yー~~~

もっと踏める!
(`⊿´)ノ ナンパォ~

減衰力調整後のコレター坊を運転したら 凄く運転し易いし 今まで体感した事ない 限界ギリギリのターン 結果タイムアップ!
\(^▽^)/ ヤッタネ

この仕様 新千歳でも試してみないと駄目ですね 路面の具合も違いますので
(Θ_Θ) ソウダネ

マイクロモンスターコレター坊はすくすく育っています
(´∀`)ノ ヨシ ヨシ

「徹底的にカスタムと練習した軽自動車は伊達じゃないんだ!来年度はブービーじゃないぞ!観てろよ!」
(`⊿´)

と…決意を新たに帰宅しました
(ρ_ー) ネム ネムノ ジカン

機会を与えて下さった MAT先生

練習会に誘ってくれたKbさん

指南して下さった塾長

一緒に参加された 皆さん 仲間に入れて戴きありがとう御座いました
m(_ _)m

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/09/26 13:33:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

富士山一周してきたよ.🚗💨
すっぱい塩さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
HIDE4さん

バッテリー上がりを助ける為のブース ...
ウッドミッツさん

またジジバカの話題で恐縮です
パパンダさん

🌉異形の駆逐艦 ズムウォルトを見 ...
ババロンさん

朝から草むしり💦
mimori431さん

この記事へのコメント

2011年9月26日 13:53
減衰調整が出来るショック良いですね!

ウチのクスコ車高調は前後とも減衰調整出来ないので、セッティングに行き詰まってしまいます( -_-)
コメントへの返答
2011年9月26日 14:23
ブーンX4は ラリーやダートがメインで 販売台数が少ない車両ですと難しいですよね
(Θ_Θ)

流用も聞いた事無いし… ラリーやダートのショックは全く動きが違うので流用は無理ですしね
ヾ(´―`) ムリヨネ

ワンオフしか無いのでしょうか? パッソTRD用の足まわりにも無いのかなぁ…
(´~`)ゞ

減衰力調整も 最初のうちにベストかな?って数値を探すだけで その後は余り動かさないですよ
(´∀`)ノ

上がったエンジンパワーや軽量化 タイヤサイズ バネ性能の効果で ベスト設定を見出すのが難しいですよ
(´―`)yー~~~

2011年9月26日 19:49
お疲れ様です。

あまりお話しも出来ず申し訳ないです(^^;)。
この通り塾長の練習会はくっちゃべってるかアホみたいに猿走りしているかのどっちかなので(^^;)。
コースもなかなかハイスピード&テクニカルですのでよい練習になったと思います。
おじさんもカートコース側で色々と試して良い感触を得ました。
(実は奥の方で色々とごにょごにょと)リヤタイヤがそれを物語っているので「うしし」です(笑)。
最後のDFターンタイムアタックは仮想パイロンをどれだけ頭に描ききれるかがポイントです。
色々な場面で応用が効くと思いますよ。

来年もご一緒しましょう。
コメントへの返答
2011年9月26日 20:13
こんばんは (^∀^)ノ

昨日はお疲れ様でした
m(_ _)m

高いスピードにより 限界ギリギリ走行が出来た為 新千歳ではなかなか解り難かった事が露呈して とてもために成りました
(´∀`)ノ

久々に難しいテクニカルパイロンコースも楽しかったし…奥が深かったです
(Θ_Θ)

また機会が有れば 今度は自分自身のテクニックを煮詰める機会にあてたいです
(´―`)

塾長がとても親切に相談にのってくれましたので 見違える程コーナリング速度が上がりました
スゴイゾ!(゜□゜)

しっかり車と腕を磨いて来年度に備えたいと思います
(´∇`) ヨーシ

来年度も宜しくお願い致します
2011年9月26日 21:22
お疲れでした~。
たまたまタイミングが合って良かったです。

いろいろと得るものがあってなによりです、
ぼくはアジアンタイヤで遊んでばかりでしたので
もう少しマジメに練習するべきだったかも。(笑)
コメントへの返答
2011年9月26日 21:35
いえいえ ヾ(´―`)

とても遊んでいるとは思えない練習姿勢でしたよ
スゲーナー (゜□゜)

リーズナブルで 効果が高い良い練習会と成りました
\(^▽^)/

機会があえば また誘って下さい 宜しくお願い致します
m(_ _)m

2011年9月29日 15:20
先日はありがとうございます!

ちなみに塾長ではありません・・・。会場確保&声掛け人ですから^^;

とても良い経験をさせていただきました。
軽ターボ(というか軽自動車自体も・・・)コースで運転したのは初めてでした^^
正直、速いです。びっくりしましたから^^;

もちろん排気量が大きい過給器付き車輌とは厳しいかもしれませんが、1.6~1.8NAくらいなら平気でかもれますね^^

いろいろなことを経験されているみたいで、本当に勉強になりました^^
またご一緒できることを楽しみにしています!

>ダイハツはH10年以降・・・。
僕にとって、名言でしたよ^^

コメントへの返答
2011年9月29日 15:30
いいえ もうコレボンは 塾長だと既にインプットされています
(Θ_Θ) ジュクチョウ ジュクチョウ

企画力
ヽ(´∀`)ノ

あらゆる車を乗りこなす技量
(°□°)

適切な指導法や対策アドバイス
m(_ _)m

誰が何と言ったって塾長です
(Θ_Θ) ジュクチョウナンダ!

ほんの小さなきっかけですが 只今千歳で 砂川練習会の成果を試して成功しました
\(^ー^)/

もっと もっと 上手に成れる様に努力精進致します
(ー人ー) ニン ニン

また会う機会が有りましたら御指導宜しくお願い致します
m(_ _)m

ダイハツ車は 正確には 平成10年後期が良いですよ
(´∀`)ノ


プロフィール

「来週のちょっと準備 http://cvw.jp/b/384410/37655671/
何シテル?   04/08 18:21
北海道北広島市在住 「コレボン」です (´∀`) コレボンデス… いろんな情報頂きたく参加を決意しました (゜∇゜)オネガイシマス ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

汎用ホイールを 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/19 18:54:02

愛車一覧

ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
コレボン号の子供 コレボン号Jrです \(^▽^)/ ダイチャレのL2部門に参加してみ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スズキ自動車のスイフトスポーツです (‘o‘)ノ ジムカーナPN1クラスに挑戦するべく ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
プロジェクトガレージさんにて徹底的に匠の技を注ぎ込んで戴き (゜□゜) 更にカスタム逐 ...
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
軽自動車の魅力にハマって仕舞いました (Θ_Θ)ゞ 良い車なのは解っていますが… (Θ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation