• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コレボンのブログ一覧

2011年07月24日 イイね!

各地方の車両区分

コレボンは 軽自動車の可能性を見極めて観たくなりまして
(∋_☆) キラーン

コレター坊をカスタムしてもらっていますが…
(^∀^)ノ

北海道では B車両?扱いで良かったかな…
(Θ_Θ)

北海道地区ラジアル戦では コレボン号JrならR-ECO
(´∀`) エコ

コレター坊ならR1と成っています
(´⊿`)ノ ラジアル1クラス

九州地区では 軽自動車の台数はそれなりに多い様ですし クラス分けもいろいろ違う様です
(´~`)ゞ チガウンダ…

近畿地区では 参加台数が増えつつある 軽自動車に対応するクラス分けの改正があるそうな… いろいろ不満もあるみたいよ…
(´―`)y-~~~ フーン

中部地区では 見る限り軽自動車の扱いがさっぱり…?
ヾ(´―`) コマカク ミレマセンデシタ

関東地区は 地区がたくさんあって 良く解らないですね…? B車両も走れるみたいだけど…軽NAは… 軽ターボは?
┐(´―`)┌

東北地区では またクラス分けが微妙に違って 軽自動車がチラホラ
イイネ! (゜∇゜)

日本全国 いろいろクラス分けがあって 結果よく解りませんでした
m(_ _)m

将来的に 勤務地が また変わる事があれば… 軽自動車でジムカーナ地区戦に挑戦出来るのでしょうかね?
(‘o‘) ドウカナ?

前に居た 静岡県東部の御殿場市なら 山梨県近いし神奈川県も近いし 群馬県も遠くないし いったい何処で走れるのかな?
ヽ(◎△◎)ノ ナカマニ…イレテヨ~

軽自動車にとってクラス分けは厳しいけど 練習会の値段が安くて 挑戦者を応援してくれる北海道地区は 良いなぁと改めて思うコレボンでした
サイコーダヨ (´3`)y-~~~

Posted at 2011/07/24 17:57:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「来週のちょっと準備 http://cvw.jp/b/384410/37655671/
何シテル?   04/08 18:21
北海道北広島市在住 「コレボン」です (´∀`) コレボンデス… いろんな情報頂きたく参加を決意しました (゜∇゜)オネガイシマス ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     12
3456 789
1011 121314 1516
17 18 19 20 21 22 23
24252627 28 29 30
31      

リンク・クリップ

汎用ホイールを 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/19 18:54:02

愛車一覧

ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
コレボン号の子供 コレボン号Jrです \(^▽^)/ ダイチャレのL2部門に参加してみ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スズキ自動車のスイフトスポーツです (‘o‘)ノ ジムカーナPN1クラスに挑戦するべく ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
プロジェクトガレージさんにて徹底的に匠の技を注ぎ込んで戴き (゜□゜) 更にカスタム逐 ...
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
軽自動車の魅力にハマって仕舞いました (Θ_Θ)ゞ 良い車なのは解っていますが… (Θ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation