• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コレボンのブログ一覧

2014年10月14日 イイね!

タイヤレイアウトを考える

タイヤレイアウトを考える(Θ_Θ) ウ~ン…

近頃 某オクにて 型は古いが小さいサイズの新品Sタイヤがチョイス出来る様に成りまして
◎ヽ(‘o‘)ノ◎

更に軽量化を追究して500kg台後半~中盤に成る得る車の特性を考えますと…
◇⌒ヾ(´―`)ノ ⌒ ◇

どういった戦法に討って出るか?
(´~`)yー~~~

なかなかの思案のし所です
(Θ_Θ)yー~~~


① 今まで通りの戦法

アドバンA038 155/65R13を使用して 前後ホイールのJ幅にて変化を付ける方法(前5J 後4.5J)

今まで使用していた 07ネオバより数段グリップ力が上がっているし 走行抵抗やバネ下重量を考えるとこんなもんで良いのかな?
(Θ_Θ)

4本同じタイヤなのでコストパフォーマンス良好
(´∀`)ノ◎◎◎◎



② フォークリフト戦法

Fタイヤを ディレッツア02G 165/60R13 Rタイヤを フォーミュラーD01J 165/55R12を使用する ジムカーナのセオリー 「太いは偉い!」を考慮して 前後共165に上げる

〇ヽ(´∀`)ノо

しかしながら リアは ある程度の追従を見込み 回頭性向上 唯一のラインナップ12インチでタイヤ自体を軽くする
(Θ_Θ)y-~~~

練習用と本番用やローテーションを考慮するとコストが掛かる 安定供給に不安有り
(´~`)y-~~~

タイヤ外径を考えると リア固定式で車高調整が出来ないオプティの足まわりで 前後フラット設定が出来るか解らない
ヾ(´―`) ワカリマセンエン


③ 前後共にディレッツア02G 165/60R13として ①と同じ戦法

こちらも「太いは偉い!」を鵜呑みにした内容ですが 前後J幅差を与えたとしても 4輪全て02Gなので 相当空気圧設定を考えないと 回頭性は なかなか厳しく成るのかな? ローパワー車では やってみないと解らない…
(`~´)三 △ 三 △ 三


流石に 総て実現する程 経済力も有りませんので 暫く考えま~す
(Θ_Θ) ポク ポク ポク ポク

選択出来る環境に在るメーカーに感謝しているコレボンでした
(ー人ー) アリガタヤ


(ρ_ー) オヤスミナサイ

Posted at 2014/10/14 22:45:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「来週のちょっと準備 http://cvw.jp/b/384410/37655671/
何シテル?   04/08 18:21
北海道北広島市在住 「コレボン」です (´∀`) コレボンデス… いろんな情報頂きたく参加を決意しました (゜∇゜)オネガイシマス ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   12 34
56 789 10 11
1213 1415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

汎用ホイールを 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/19 18:54:02

愛車一覧

ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
コレボン号の子供 コレボン号Jrです \(^▽^)/ ダイチャレのL2部門に参加してみ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スズキ自動車のスイフトスポーツです (‘o‘)ノ ジムカーナPN1クラスに挑戦するべく ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
プロジェクトガレージさんにて徹底的に匠の技を注ぎ込んで戴き (゜□゜) 更にカスタム逐 ...
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
軽自動車の魅力にハマって仕舞いました (Θ_Θ)ゞ 良い車なのは解っていますが… (Θ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation