• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コレボンのブログ一覧

2011年07月28日 イイね!

マイクロモンスター完成近し

マイクロモンスター完成近し本日は 宿直明けで朝からお休み…
(-.-)zzZ

此処2~3日の暑さで バテバテ
(;´Д`) グア~

しかしながら コレター坊の作業進行状況も気になる処♪
ドウナノ? (゜∇゜)

差し入れのアイスを持って プロジェクトガレージさんに伺いました
(^∀^)ノ コレボンダヨ~

今日も 札幌は暑く… みんなでアイスをがっついて…
(^◇^)┛ アイス

コレター坊の説明を受けました
シャチョ! ドウデス? (゜∇゜)



オォ~! (゜□゜)

形に成っている… こりゃ完成が近いな!
\(^▽^)/

ブレーキ系の一部は 車速センサー系とA〇Sのしがらみがあるので ストーリアの物に載せ替えられてる!
(‘o‘)ノ 2~3Kgカルクナッタ

集中ドアロック機能も無くなって更に軽く成ってる…
スゴイナァ (゜□゜)

ドアも軽い! リアハッチはダンパーの力に負ける位軽い 軽過ぎな位だぁ…
ワォ! (´∀`)ノ

現時点でオールステンレスマフラー等を含めて 約50Kg以上軽く成っています!
(`⊿´)ノ ドヤ!

後は シルバーカーボンボンネット フルバケ&レールで更に軽くなるよ!!
ヽ(^◇^)ノ

板金塗装は終了し ピカピカ☆なボディーとバンパー類
キレイダナァ☆ (゜∇゜)

そして 純正タービンは外されて 低中速域を若干 残しつつ高回転を強くする為 改良中
o(^∀^)o ワク♪ワク♪

ECUは 残念ながら 何時も依頼している所が 4気筒しか扱っておらず パルスポーツさんに依頼する事と成りました
m(_ _)m

まだ 暫くは完成しませんが 間違い無くマイクロモンスターに成りますね…
(Θ_Θ) スゴイワ

これが 本当のレーシングモデファイだな…
(Θ_Θ) マイッタヨ…

車重が約660~670Kg辺りに成るだろうか… それで 馬力が…
ヾ(..;) ワァ! スゴイゾ~

益々 完成が楽しみです
(´з`)y-~~~

Posted at 2011/07/28 21:49:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月24日 イイね!

各地方の車両区分

コレボンは 軽自動車の可能性を見極めて観たくなりまして
(∋_☆) キラーン

コレター坊をカスタムしてもらっていますが…
(^∀^)ノ

北海道では B車両?扱いで良かったかな…
(Θ_Θ)

北海道地区ラジアル戦では コレボン号JrならR-ECO
(´∀`) エコ

コレター坊ならR1と成っています
(´⊿`)ノ ラジアル1クラス

九州地区では 軽自動車の台数はそれなりに多い様ですし クラス分けもいろいろ違う様です
(´~`)ゞ チガウンダ…

近畿地区では 参加台数が増えつつある 軽自動車に対応するクラス分けの改正があるそうな… いろいろ不満もあるみたいよ…
(´―`)y-~~~ フーン

中部地区では 見る限り軽自動車の扱いがさっぱり…?
ヾ(´―`) コマカク ミレマセンデシタ

関東地区は 地区がたくさんあって 良く解らないですね…? B車両も走れるみたいだけど…軽NAは… 軽ターボは?
┐(´―`)┌

東北地区では またクラス分けが微妙に違って 軽自動車がチラホラ
イイネ! (゜∇゜)

日本全国 いろいろクラス分けがあって 結果よく解りませんでした
m(_ _)m

将来的に 勤務地が また変わる事があれば… 軽自動車でジムカーナ地区戦に挑戦出来るのでしょうかね?
(‘o‘) ドウカナ?

前に居た 静岡県東部の御殿場市なら 山梨県近いし神奈川県も近いし 群馬県も遠くないし いったい何処で走れるのかな?
ヽ(◎△◎)ノ ナカマニ…イレテヨ~

軽自動車にとってクラス分けは厳しいけど 練習会の値段が安くて 挑戦者を応援してくれる北海道地区は 良いなぁと改めて思うコレボンでした
サイコーダヨ (´3`)y-~~~

Posted at 2011/07/24 17:57:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月23日 イイね!

コレター坊のパーツラインナップ

コレター坊のパーツラインナップをアップしました
(^∀^)ノ

まだ 座席&レールやシートベルト タイヤ&ボイール等は含まれておりません
ヾ(´―`) マダダヨ

それと 純正タービン改良や純正コンピューター書き換えの詳細も伺ってはおりません
ヾ(´―`) ソレモ マダダヨ

宿題が溜まる前に かたずけた小学生みたいですね
(´~`)ゞ

まぁ 構造変更と車検 思いつく部品交換や軽量化を頼んでいますので 総額が恐いですね…
(Θ_Θ)

Posted at 2011/07/23 16:49:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月22日 イイね!

コクピットチャレンジジムカーナ参戦表明

コクピットチャレンジジムカーナ参戦表明コレボンレーシングファクトリーは 7月31日に行われるコクピットチャレンジジムカーナに参戦します
ヒサビサダネ… (゜∇゜)

残念ながら コレター坊は完成には程遠く… プロジェクトガレージさんにて日夜カスタムを継続されています
(´∇`)ノ~~ シャチョ~ ガンバッテ

また エコクラスの先生達の仲間に入れて戴いて 技能を更に鍛えるとします
(´Ο`)yー~~~ マタ ビリ ダヨ

コレボン号Jrも消耗部品を少しずつ入れ替えているので 夏場にも関わらず 調子が上がってきています
V(^∇^)V

どんなコースレイアウトに成るのか解らないけど 55馬力成りのベストを尽くそうと思います
(´∀`) エヘヘ

参加される皆様宜しくお願い致します
m(_ _)m

写メは 汚い車嫌いのコレボンの為に… 板金も行われているコレター坊です
ヽ(´∇`)ノ キレイ☆ キレイ☆

Posted at 2011/07/22 19:28:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月21日 イイね!

ダイエットとあとかたずけ

ダイエットとあとかたずけなかなか 風邪が治らなくて長期戦の様相を呈してきた コレボンです
(´⊿`)=з ゲホ ゲホ

昨日は 約10Km程 ジョギングをしました
~ ~ ~ ~(;´∀`)

北広島市郊外の堤防づたいに 超ローペースでのジョギング…時間帯が宜しくなく 暑かったです
(;´Α`) サバク… ジャ~

コレター坊やコレボン号Jrへの負担を少しでも減らす為の策のつもりでしたが 風邪が完治していない事もあり… 余り爽快感は得られませんでした
(Θ_Θ) ナンカ アタマ イタイ…

本日は 日曜日頑張ってくれた コレボン号Jrの洗車とタイヤ手入れ ジムカーナ仕様のまんまだった減衰力を生活仕様レベルに落とす作業を行いました
(^◇^)ノ 三◎

しかし この テクニカ製GTSサスペンションセットは性能はピカイチ☆ですが…
b(^ー°) サイコウダネ♪

なんせフロントの減衰力調整がやりにくい事… 下側に調整ネジが有るので タイヤを外して更にドライブシャフトが邪魔をして 大変なんですよ
ヾ(..)ノ ~◎ ウ~ン

頑張ったネオバもゴシゴシ洗い 陰干しをして コレボン号Jrに積載 直射日光に当たらない様にシートを掛けて終了しました
◎ヽ(´∇`)ノ ⌒ ◎

しかし 減衰力調整ダイアルの動きが渋く成ってきた この足まわり オーバーホールに出さなきゃ駄目だろうな…
(Θ_Θ) キョウト… カァ…

Posted at 2011/07/21 14:45:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「来週のちょっと準備 http://cvw.jp/b/384410/37655671/
何シテル?   04/08 18:21
北海道北広島市在住 「コレボン」です (´∀`) コレボンデス… いろんな情報頂きたく参加を決意しました (゜∇゜)オネガイシマス ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     12
3456 789
1011 121314 1516
17 18 19 20 21 22 23
24252627 28 29 30
31      

リンク・クリップ

汎用ホイールを 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/19 18:54:02

愛車一覧

ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
コレボン号の子供 コレボン号Jrです \(^▽^)/ ダイチャレのL2部門に参加してみ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スズキ自動車のスイフトスポーツです (‘o‘)ノ ジムカーナPN1クラスに挑戦するべく ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
プロジェクトガレージさんにて徹底的に匠の技を注ぎ込んで戴き (゜□゜) 更にカスタム逐 ...
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
軽自動車の魅力にハマって仕舞いました (Θ_Θ)ゞ 良い車なのは解っていますが… (Θ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation