• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コレボンのブログ一覧

2012年01月31日 イイね!

バランス \(Θ_Θ)/

FFだけじゃ無いかもしれないけど… 軽自動車のサイドターンって 技量的な要素も大きいけど失速しがちで 前に出る力が弱い 止まってしまう場合もある
(´~`)ゞ

路面状況やタイヤ幅 前後タイヤのレイアウト LSD効き具合の強弱 作動形式 様々な要素が起因しているのかな?
(Θ_Θ)

コレボン独自の考えでは… もう一つ [傾斜・勾配]が起因している様におもえるのだけれど…
(〇_ー) ギロッ

当然ながら 登りでは 減速を少なくある程度速度を残して挑まないと途中で止まるターンに成る筈だし… 登りだから結構強烈なブレーキングをしないと前に荷重が移動しない
アレッ… (・_・;)△

下りならば 十分に減速をしてターンしなければ 必要以上にターンしてしまい おつりを貰っている場合もある
ピヤッ~ (゜□゜)三 △

コレボンの場合 どうしてもサイドターンを強要されるセクション以外では サイドを引かないでいるけど 実際どうなんだろ?
(Θ_Θ)

ラジアルだから旋回軸を作るのも難しいけれど いろんな要素があっても 見事にコントロール出来る方も居る…
ウマイ (゜∇゜)

地形に合わせた コントロールも出来る様にしなければ 更なるタイムアップは難しいな
ヾ(´―`)

いろんな ジムカーナ本を読んでも ラジアルでも楽しめる程度の解説が多く ラジアルだからこその難しさの解説は少なく Sタイヤ&ハイパワー車を前提にした 解説が多い 傾斜・勾配に関しての影響は皆無 何処にも見当たらない
◇ ⌒ ヾ(´~`)

ローパワ故の走り 普通自動車に比較して 受け皿の小さなボディ 足まわり タイヤ
(Θ_Θ)

もっと 勉強しなければ成らないな!
(☆_☆)

平坦地ばかりで ジムカーナを練習していると… あの場所ならサイドターン出来るのになんて事にも 成りかね無いので
(・_・) …?

完熟歩行でも… 見る要素を増やしてみては如何でしょうか?
(´∀`)ノ



ちょっと D3SP戦の他車の走りを観る 機会を獲まして

「サイド引き過ぎ」とか「あっ!危ない」とかの声がちょっと違うな…と思った事と
(´―`) チガウヨ

必然的にサイドターンのお釣り出しや失速している方が散見されたので みんなで勉強と言う事ですな
(´∇`)/

Posted at 2012/01/31 12:53:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月30日 イイね!

軽自動車大好き!

軽自動車大好き!相変わらず寒い日が続きますね… お昼辺りのマイナス2~3℃でも 天気さえ良ければ暖かいと思うこの頃です
(´―`)ゞ

さてはて 職場の駐車場を見渡すと 10年前とは 違って軽自動車の割合が確実に増えています
(‘o‘)

やはり 維持費が安い事が起因しているかな…
(^∀^)

同じ部署の後輩と話をしましたが

「軽自動車が好きに成ると 街で他の軽自動車を目で追っかけたりしませんか?」

と質問されました 確かにそうだなぁ…
(Θ_Θ)

信号待ちや追い越し時に 軽自動車だと よく見てるなぁ…
(‘o‘) オッ! 軽ダァ!

車種 メーカー 概略の年式 カラー ホイール エアロの有無 車高 短時間によく見てる
(・_・) ジロ~

一昨年 夏には 道央道で 360ccの綺麗にレストアされた NⅢにぶち抜かれた時には 感動したなぁ
アッ! ア~♪ ヾ(゜∇゜)

つくづく コレボンは 軽自動車が好きなんだなぁ と思った
(Θ_Θ)

高い本だけど… (^ー^)/□

「日本の軽自動車 1951~1975」

をよくよく見てみると

昔の軽自動車は メーカーオプションでロールバー 軽量パーツ 強化部品 バケットシート等々出していた様です
イイナァ~ (´∀`)

中には ラリーセット サーキットセット みたいな分類に成っているメーカーも有ったりして
ソウナノ? (゜∇゜)

軽自動車って 面白いね!
\(^ー^)/

Posted at 2012/01/30 20:14:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月29日 イイね!

除雪三昧… (´~`)

除雪三昧… (´~`)
とにかく 気温が低く 雪がよく降ります…
┐(´⊿`)┌

昨日も 大雪警報出て 短時間に40cm程 雪が降り… 朝一番に除雪するも倍返し以上の仕打ち…
〇 ⌒ ヾ(`~´)

コレボンパパのbBもライト点けっぱなしで バッテリーあげてしまい… 救出に出動
(‘o‘) ナニ!マッテロヨ

軽量化し過ぎて コレター坊はトランクション掛からず スタックする事 4回
(´~`)

bBを救出するも アパートの周りは 完全にリセットされた状態
ナンジャコリャ! (゜□゜)

コレター坊のパワーに物言わせてブルドーザーの様に 無理矢理駐車場に入れて…
〇├(`⊿´) 三 ドリャ~

また 除雪…
〇 ⌒ ヾ(´―`) アラヨット

程々に除雪を止めて お風呂に入って寝ました
(ーДー) zzZ zzZ

今朝 アパート管理業者依頼のバケット車が来てくれて アパート周りは綺麗に排雪されました
\(^ー^)/

実家のコレボン号Jrは 完全に雪だるま状態だったので 救出作業 実家の除雪支援を約3時間
〇 ⌒ ヾ(;´ー`)

やっとの事で コレボン号Jrを救出して エンジン掛けたら 一発始動!
スゴイナ! (゜□゜)

氷点下の日が ずっと続いていたのに 約1週間放置していたのに いいぞ コレボン号Jr
\(´▽`)/

始動性能や軽量化の効果は 置いといて
ヾ(´―`)

こんなに雪が降るなら 通勤や買い物 序でにジムカーナのサポートカーとして4WDのアトレーやハイゼットのバンが欲しいなぁ
モア モア (´∀`)。о〇

軽自動車版 デリカみたいにしたら 最強かもな…
イイカモ… (゜∇゜)yー~~

明日も 職場の除雪があるだろうから 今日は 早く寝よう

Posted at 2012/01/29 17:20:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月27日 イイね!

寒い日が続く…

今日は 新千歳空港 朝4時でマイナス23℃を記録しました
Mobile1ダヨ! (゜□゜)

職場のトラックもエンジンの掛かりが悪い筈です
┐(´―`)┌

ジムカーナをはじめてから 約3年近くに成りますが…
(`~´)三 △ 三 △ 三

大型トラックや中型トラックをツルツル路面で運転して ほんの少しだけ挙動が乱れても
(Θ_Θ) ン…

腰やお尻 体の向きで予測に近い位 速く察知出来る様に成りました
三(´―`) ワカルゾ!

路面を見て トラックがリアヘビー状態だから こうなるな…
(Θ_Θ)

ここら辺踏んで行くか…
(Θ_Θ)

といった具合に 予測と判断が速く成りました
\(^ー^)/

と言う訳で… 普段の運転にも役に立つので 皆さんジムカーナを始めませんか?
(´∇`)ノ

短時間にコースを覚えて 対策~攻略を考える能力 ボケ防止 適応力向上
\(^ー^)/

自分の車の能力を知り 自分自身の運転技量を知る良い機会でもありますよ
(´∀`) ソ~ ナンダァ~

競技の特性上 1台ずつ走行するので 接触事故のリスクは皆無に近く 起こすなら単独物損事故でしょうか?
(Θ_Θ) フム フム

他の競技に比較して速度も低くダメージも少ない
(´―`)

上級者と同じ様に 走りたい方は どんな趣味でも一緒で 初期投資や練習が必要ですが…
(´~`) ソリャソウダ

普段の生活で 「もっと アクセル踏め!」 なんて言われる事 なかなか無いし 気分転換にも成ります
(´∇`) スッキリシタナァ

警察に怯えながら…他人に迷惑を掛けて走る事なんてありません
ヾ(´―`) ナイヨ

スポーツカーに乗ってる方 コレボンの様に軽自動車の方 迷っている方 春から始まる ジムカーナ練習会に参加してみては如何でしょうか?
ヽ(´∀`)ノ

老若男女 年齢や性別なんて気にしないで チャレンジしてみましょう!
(‘o‘)

Acekasa0さんが 勧誘の日記をアップされていたので コレボンもやってみました
m(_ _)m

Posted at 2012/01/27 11:45:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月26日 イイね!

D3SP戦 パイロンコース2本目

D3SP戦 パイロンコース2本目昨日は 仕事の疲れで 志し半ばで寝てしまいました
(ρ_ー)

パイロンコース2本目ですが 最後の最後で気を抜かない様に それから1本目での失敗を是正出来る様に 走りました
(`~´)三 △ 三 △ 三

スタート時は回転数を落とし 立ち上がりは極力ステアリング量0を追求 定常円ではもっと攻めるラインを追求して成功しました
(`~´)三 △ 三 △ 三

ラジアルでは ベストタイムだったのかな?
(Θ_Θ)

うむ 頑張ったねコレター坊よ
(´∀`)ノ ヨシヨシ

でも 全般的にモッサリした走りに感じました もっと減り張りある走りをしないと ダメダメですな…
(´~`)ゞ

足まわりにいろいろ問題が有るにせよ 走り方が温いかも知れないなぁ…
(´―`)

今のままでは 大排気量車両には 昨年同様 勝てないし 相手にもされないな…
(Θ_Θ)

更なる 技量向上と車両造りに邁進する事を決意する コレボンでした
m(_ _)m

Posted at 2012/01/26 06:30:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「来週のちょっと準備 http://cvw.jp/b/384410/37655671/
何シテル?   04/08 18:21
北海道北広島市在住 「コレボン」です (´∀`) コレボンデス… いろんな情報頂きたく参加を決意しました (゜∇゜)オネガイシマス ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

12 3 4 5 6 7
8910 11 1213 14
1516 17 18 192021
22 23 24 25 26 2728
29 30 31    

リンク・クリップ

汎用ホイールを 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/19 18:54:02

愛車一覧

ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
コレボン号の子供 コレボン号Jrです \(^▽^)/ ダイチャレのL2部門に参加してみ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スズキ自動車のスイフトスポーツです (‘o‘)ノ ジムカーナPN1クラスに挑戦するべく ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
プロジェクトガレージさんにて徹底的に匠の技を注ぎ込んで戴き (゜□゜) 更にカスタム逐 ...
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
軽自動車の魅力にハマって仕舞いました (Θ_Θ)ゞ 良い車なのは解っていますが… (Θ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation