• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コレボンのブログ一覧

2012年01月18日 イイね!

極寒冷地に弱いのかなぁ?

近頃ずっと コレター坊を通勤に使ってます
(ρ_ー)

コレター坊のエンジンはEF-DETなのですが ここ2年程 酷い始動性の悪さを痛感しております
ヾ(´―`)

比較して コレボン号JrのEF-ZLエンジンは バッテリーさえ調子良ければ マイナス15度程度を3~4日間放置しても 一発始動で感心させられるのですが…
ヽ(´∀`)ノ

何故なんだろ?
(?_?)

昨年の群馬県遠征当日 コレター坊は4~5日放置していたのですが… セルは回るものの なかなかエンジンがかからず…
アイヤ~!(゜□゜)

回転数も1000~1500回転位で直ぐエンスト…
(´~`)ゞ アデェ?

エンジンルームの怪しい所にスポット的に熱湯をかけて タオルで温めて 待つ事60分
サムイヨ ト~チャン(Θ_Θ)(Θ_Θ)

やっとの事でエンジンがかかって アクセル踏んだら マフラーから真っ黒な水と氷の塊がブハッ!と出て来て コレボンパパと大爆笑してました
シラン… (^▽^)人(^∀^) ナニコレ?

コレボンハウスの駐車場は傾斜が付いているので リアを低くして停めて 水が溜まらない様に対策しても駄目
ヾ(´―`) ダメダ

山梨県在住の加○さん夫婦も 全く同じミラTRターボで なかなかエンジンがかからなくて難儀されたそうです
┐(´―`)┌

今のところの対策は 5分でも良いので暖気ではなくて 運転すると 調子良いのですが…
(´∇`)/

燃費は良くても ハイオク仕様だから 困るんだよなぁ…
(´~`)ノ ~ $

困ったもんだ…
Posted at 2012/01/18 12:11:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月17日 イイね!

高速コーナーリング

近頃 ジムカーナの本を2冊熟読していると…
ヾ(..)

2速後半~3速で抜ける高速コーナーについての部分が気になってしょうがない…
(´⊿`)ゞ

高速コーナー中間よりやや前で少しカウンターをあてる様に成っている
(Θ_Θ)

新千歳で言うなら 外周かな? 砂川もそうだけど…
(´~`)

それ位 もっと もっと 速度上げて突っ込んでコントロールして舵角0を目指せって話なんだろうなぁ~
ウ~ム ( ゜-゜)

その次のセクションに合わせて脱出は一概にはいかないけれど 今まで其処まで攻めていたのだろうか?
(Θ_Θ)

否! まだまだ マージン有るじゃん!
~~ヾ(´△`)

この本達は 入門者向けなのに 自分自身が 情けない…
(T―T)ゞ

他にも 「FFだからグリップだなんて 誰が決めたんだ!」って書いてあるよ…
(ノ~T)

yasu兵衛さんにも だいぶ前に激励された時も 同じ様な事例を教わったな…
m(_ _)m

まだまだ 冬本番では ありますが 車の性能に頼り過ぎず… 自分自身に出来そうな事を 学び挑戦しないとあかんな…
(Θ_Θ)

ウーム ジムカーナは深い!夢のラリーなんて もう年齢的に無理かも…
(´―`)

軽自動車に乗る中年男の挑戦は まだまだ続く…
三 三(`⊿´) ナンパオ~!

Posted at 2012/01/17 15:29:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月14日 イイね!

サポートカー

サポートカー近頃 また悪い妄想癖が出て
(´∀`) エヘヘ

勝手に コレボンレーシングのサポートカーを妄想しています
モア モア… (´∀`)。о◯

ダイハツらしく ミラウォークスルーバンを使って
(Θ_Θ) ヤッパリ ホシイナァ

タイヤラック エアコンプレッサー エアツール 工具 予備のドライブシャフト ジャッキ 横になれるベンチ ハンガーラック カセットコンロ 水タンク

満載の装備!
ヽ(´∇`)ノ スゴイゾ

外には デッカイダイハツマーク貼って…
モア モア モア (´∀`) 。о◯

遠征や大会参加でもリラックスできるな…
(ーДー) zzZ zzZ

ウーン 欲しい 前からミラウォークスルーバンは 欲しい車
(´―`)

オプティの ビスカス移植なんてして… 雪道もスイスイスーだよ!
\(^ー^)/






そう言えば… (Θ_Θ)







総入れ歯… (Θ_Θ)






あっ! 誰が運転すんねや…
アッ!(゜□゜)




廃案か…? (´~`)ゞ




やれやれ 考えが浅いとは… この事よ…
┐(´―`)┌

Posted at 2012/01/14 20:23:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月12日 イイね!

ドライバッテリーに悩む (´~`)

今年は 更にエボリューションさせる為 ドライバッテリーを探しています
(´―`) イイノネエベカ?

分かり易い容量や大きさ基準で観ると… 重さが普通のバッテリーと さほど変わらない 単なる仕組みだけメンテナンスフリーのドライバッテリーって訳だ…
ヾ(´―`) イランワ!ソンナノ…

エッセで使っている方々を参考にすると 普通のバッテリーも携行している様だし 本州の冬程度でもエンジンがかからない事案が散見される
(Θ_Θ)

北海道の春や秋なんて 大丈夫なのかなぁ?
┐(´―`)┌

それと 軽自動車との相性が悪いメーカーがある… 純正オルタネーターでも過充電で駄目になるドライバッテリーもある
(´А`) ナンダソレ… ヤバクネェ~

ブラックオルタネーターを投入するコレター坊なんて アンペアが凄く上がるから駄目なのかな?
(?_?) デンキ ワカラン

一番小さい物で3Kg前後なので 凄い魅力的だけど…
(‘o‘) 3Kg! スゴイナ

大会毎に…いちいち取り替えて リセットされるECUは如何なる事に成るのだろうか?
(´~`)ゞ

いじってるターボ車でも大丈夫なのかな?
(Θ_Θ)

本当 電気はサッパリだよ…
(ρ_ー) ナンカ ネムイヨ…

こんな極寒な北海道で今すぐ欲しい物では ありませんが… 詳しい方 教えて下さい 宜しくお願い致します
(ー人ー) タノンマス

Posted at 2012/01/12 19:06:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月11日 イイね!

集まる部品達

集まる部品達またまた コレボンの実家に元気玉みたいに部品達が日本全国から集まりました

\(~―~)/

特に気になっているのは ブラックオルタネーターで 窓の開け閉め程度でアイドリング時に回転数が上下するので そういった現象が解決してくれると良いのですが…
(´~`)ゞ ヤッテミナイト…

勿論 軽量化にも大きく寄与してくれる筈です
ヾ(´―`)

それから FRPダクト付フェンダ―については 梱包状態でも軽いし デザイン的にも良いと思います
V(^-^)V レーシング

後は… 現物合わせなので 製造誤差の歪みが小さい事を祈るばかりです
(ー人ー) ナム ナム

プロジェクトガレージの社長も心配しておりました
ダイジョウブカナァ? (´~`)yー~~~

それから スタビエンドブッシュも到着 まだやってなかったの?と言われてしまいそうな…物ですが… 購入致しました
m(_ _)m

社長曰わく…
「良い状態も直ぐ慣れるけど 劣化して駄目に成っても慣れてる時があるから 気を付けてね」
と言われました
ヾ(´―`)yー~~~

それから それから リアの足まわりをシャキットさせる 闘魂リングなる物を購入致しました
(Θ_Θ)

とても丁寧な解説 取付説明書が同封されておりました
(´∀`)ノ□ スゲー

こちらは TEINの足まわりが出来たら 一緒に取付したいです
ξ⌒ヾ(´―`)ノξ

ウーム… TEIN社よ… 早く対応して おくんなまし
オーイ (´Д`)ノ~~

減衰力の注文をしたいよぉ…
(´―`)

前後共にね…
(Θ_Θ)

果報は寝て待て…
(ρ_ー)

寝て待つ…
(ーДー) zzZ zzZ

Posted at 2012/01/11 16:43:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「来週のちょっと準備 http://cvw.jp/b/384410/37655671/
何シテル?   04/08 18:21
北海道北広島市在住 「コレボン」です (´∀`) コレボンデス… いろんな情報頂きたく参加を決意しました (゜∇゜)オネガイシマス ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

12 3 4 5 6 7
8910 11 1213 14
1516 17 18 192021
22 23 24 25 26 2728
29 30 31    

リンク・クリップ

汎用ホイールを 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/19 18:54:02

愛車一覧

ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
コレボン号の子供 コレボン号Jrです \(^▽^)/ ダイチャレのL2部門に参加してみ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スズキ自動車のスイフトスポーツです (‘o‘)ノ ジムカーナPN1クラスに挑戦するべく ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
プロジェクトガレージさんにて徹底的に匠の技を注ぎ込んで戴き (゜□゜) 更にカスタム逐 ...
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
軽自動車の魅力にハマって仕舞いました (Θ_Θ)ゞ 良い車なのは解っていますが… (Θ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation