• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コレボンのブログ一覧

2012年03月07日 イイね!

何時の日か リベンジするのだ

何時の日か リベンジするのだ昨日 早朝出勤で仕事が早く終わったので…
(ρ_ー) ネム ネム ネムネ…

仕事着のまま Pガレさんにキャンバー角取り直し料金を支払いがてら
シャチョ~(´∀`)ノ$(゜□゜)yー~~

プライベーターは 入手が難しい JMRC北海道互助会の振込用紙を戴き
m(_ _)m

ダンロップから 「新しいスポーツラジアルZⅡが出るよ」等々話をして
ホシイ (´∀`) ソウナノ?(゜□゜)yー~

コレター坊の緑の足の減衰力帯をお菓子食べながら細部お話をして
(´―`)yー~~ ヾ(´―`)ウマイ!

緑の足の納期~取付は…4月下旬のゴールデンウイーク辺りに成ると思われます
(Θ_Θ) ウーン タブン…

そんな用事を済ませて 帰宅しました
三 三 三 (´∀`) ハウス ハウス


コレター坊のカスタムまっしぐら なのですが…
(`⊿´)ノ



密かな…
(Θ_Θ) シズカナルコト ハヤシノ ゴトク


コレボン号Jrの野望も有るのです
(´∀`) ウヒヒ

本当は ジムカーナでの運転操作方法に コレター坊と大きな違いが有るので 大切にしてくれる方に 譲ろうと考えていましたが…
(Θ_Θ) ドウシヨウ…

それは コレボンの勝手なので押し売りする訳にも行かず
ヾ(´―`) アカン!

ターボを付けたり 排気量を上げるなんてセコい事はしませんが…
ヾ(´―`)

敢えて繰り返してカスタム内容を書きません コレター坊のカスタム予行として 時期を見て
(´~`)

「ハイパーコレボン号Jr計画」
遂に… これを発動させようと思います
\(^ー^)/

カスタム部位が部位だけに 段階的には 施工出来ないので 節約 倹約をして 一気に上げてしまう計画です
(´∀`)ノ

2010年のD3SP戦で とある方から…

「あんな オプティに負けたら洒落に成らんぞ!」
(`⊿´)

と 遠巻きに言われた事をふと思い出す事もあり…
オマエ… ワスレナイヨ… (´―`)yー~~

じゃあ コレボンとPガレが本気だしたら どうなるのか? 教えてやろうかな? 一度 鼻っ柱へし折ってやらなきゃ駄目だな…
(Θ_Θ) シンリャク スルコト ヒノゴトク

何時か やってやるとリベンジを誓ったのであります
(´∀`)ノ

ず~っと 心の中にしまい込んでいた 怒りを爆発させちゃいました
\(ー⊿ー)/ ドガーン

Posted at 2012/03/07 18:21:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月04日 イイね!

ヨコハマ→ダンロップへ

ヨコハマ→ダンロップへ朝から何故か? たくさん雪が降り 除雪… 気温が高く 気が付いたら無くなっていました
(´―`) アレ?

ボサボサ頭は マズイので中学生の頃から通う理髪店に行き もう約25年同じ髪型のスポーツ刈り
\(^ー^)/ スッキリ

それから イエローハットに伺ってダンロップタイヤのパンフレットを戴き ウォッシャ液を購入して帰宅
(´∀`)ノ□ チョ~ダイ

どれどれ ダンロップタイヤを見てみましたら…
ヾ(..)

ふむふむ スポーツラジアル… 今の所は 新しい型 Z1スタースペックの175/60R14が有るんだ
(ー人ー) アリガタヤ


185/55R14… 185/55R14…
(Θ_Θ)

ん? この似た様な扱いに成ってる DZ101…
(Θ_Θ)

Z1はトップスポーツ… DZ101はスポーツ…
(Θ_Θ)

ウーム DZ101… なんだか微妙に扱いが 主力のタイヤじゃないな… 雨には強いかぁ…
(´~`)ゞ ホントニ… sports?

静粛性と快適性? そんな性能要らないけれどなぁ
(`~´) イラン!

DZ101って… ヨコハマで言えば S.driveなのか?
◎ヾ(´―`)ノ◎ …?

いろんな 不安も有るけれど 使いもしないで ケチを付けちゃ駄目なので…
m(_ _)m スンマセン

なんだかんだで 次期購入はZ1スタースペックの175/60R14と成るのかな? 熱ダレに強い 立ち上がりグリップが良い 高度なコントロール性とあるが
(^∀^)ノ◎

型は古いけど 空気圧を適切に設定すると 低温 雨でも ガンガン踏めて 全く気にならない AD07以上の性能を期待したいです
(^◇^)ノ◎

ヨコハマもAD08の14インチ出してくれたら 戻っても良いけどね
(´∀`)ノ ダシテヨ~

ジムカーナ初めて 約3年…長~く ヨコハマを使ってきたので 勇気のいる決断です
(Θ_Θ)

Posted at 2012/03/04 17:59:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月03日 イイね!

足が決まった!(゜∇゜)

足が決まった!(゜∇゜)
今日は 久々にプロジェクトガレージに伺って キャンバー角取り直しをして貰いました
(´∀`)ノ

そして社長より朗報が!
(´―`)y-~~ (゜□゜)

TEINの足が具体的に成りました
\(^ー^)/

値段も3種類 48諭吉 22諭吉 18諭吉
(´~`)ゞ

それぞれに特性があり さすが48諭吉 伸縮別減衰力調整式
(´□`) ウァ…

ウーム コレボンには 手に負えないよ 難しすぎる… きっと使いこなせない
ヾ(´⊿`) ア… ムリデス

手頃な値段22諭吉の伸縮同減衰力調整式に成りました
\(^▽^)/

具体的に成った足 完成が楽しみです 後は社長におまかせ~
(^∀^)ノ

それと 今使用している ネオバを最後に コレボンは ヨコハマタイヤを辞めて ダンロップにメーカーを変えます
(‘o‘)ノ◎

ネオバは コストパフォーマンスが高く 雨が降ってもブレない走りが出来ると思っていますが…
(´∀`) ワルクナイヨ…

コレター坊の足まわりをTEINに変えたら 185のタイヤを履こうと思うのですが… ヨコハマだとあまりにも外径が違い過ぎるので 厳しい
(Θ_Θ)

適度なサイズは ダンロップにあるので ダンロップ
(´▽`)ノ◎

プロジェクトガレージさんは ダンロップなので… ダンロップ
◎ヽ(´∀`)ノ◎

社長は 「タイムが変わったら困るから 気にしなくて良いよ」と言ってくれますが… 心苦しい
(‘o‘)y-~~ ヾ(´―`)y-~~

と いろいろありまして
(´―`)ゞ

コレボンは 暫くしたらダンロップ 又は ファルケンを使う様にします
(´з`)ノ◎

スタッドレスやスポーツラジアルも全部 プロジェクトガレージさんに面倒みてもらいます
m(_ _)m

ワッペンやつなぎも買い直すとしますかね
ヾ(´―`)

ダンロップ使いの皆さん 暫くしたら ダンロップ使いに成りますので宜しくお願い致します
m(_ _)m

Posted at 2012/03/03 15:07:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月01日 イイね!

仕事あってのジムカーナ

以前にも書きました 長期出張が確定しました
(Θ_Θ) ムネンジャ…

静岡県に約3ヶ月 3月末~7月上旬迄で御座います
サイナラ (´~`)ノ~~

上司からの御指名ですので…仕方有りませんね
イジイジ (。_。)

北海道ジムカーナの大会予定も発表されて 殆どの大会に 今年も参戦出来ずに終わりそうです
(ノ_T)

「仕事あってのジムカーナ」とは言いつつも もっと参戦したい!
ヾ(`⊿´)ノ

他地区に参戦を画策をしましたが 本州の練習会で修行してこようと思います
ヾ(´―`)

まだ調べて無いけど 過去に惜しげ無く通い続けた 茨城中央や筑波サーキットジムカーナ練習場に行ってみよっと…
(´∀`)

今年は 武者修行と車の熟成に努める年にします…
デヤァ!(`~´)三 △ 三 △ 三

意気込みだけは十分… 何年経ったら… まともに参戦出来る様に成るんだろうね…
(Θ_Θ)

Posted at 2012/03/01 07:05:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月25日 イイね!

職場に拘束…

職場に拘束…月曜日から職場に拘束されていて 明後日の月曜朝から家に帰れます
(Θ_Θ) カエリタイ…

拘束はされているものの… 割と自由な時間が有り
(ーДー)zzZ zzZ

何故かビートに刺激されて ダイハツのJAF登録車両を調べてみたり N車両の改造範囲を調べてみたりしていました
ヾ(..)

どうやら エッセもJAF登録されていましたね

ミラは凄くややこしくて

グレードが 一杯あるし…


例えばL275Sと書いてあるので L275Vは駄目なのか?
(?_?)

よって軽量なTXやTLなんてどうなんだろ?
(Θ_Θ)

タイヤサイズの解釈も難しくて基準サイズみたいなのが 良く解んない…
┐(´―`)┌

エッセ エコの純正タイヤなら幅145cm/12インチだけれど…
(´~`)ゞ

エッセ カスタムなら純正で幅155cm/14インチだから 全然違う
ヾ(´―`)

1000ccヴィッツを観ると なんだか良いとこ取りして RSのサイズを基準として 185/60R14を履いて参戦している様だし そのサイズしか無いみたい…
(´~`)

暇だから… いろいろ検索して調べてみました
(´∀`)ノ

なんだかんだで 一番使用されていて 車重とパワーやボディーでバランスとれているのが 初期のヴィッツなんだなぁ…
(Θ_Θ) ナルホドナ!

純正ビスカスしか選択肢の無い…コレボン号Jrをそろそろ卒業する事を思案すると
(Θ_Θ) ウーム

缶詰めみたいで可愛い エッセエコでも買ってみるか?
(Θ_Θ) オッ!

また また 親孝行を考えてた ハイゼットデッキバンは遠退くのか?
(´―`)/~~

※追記※

そう言いつつも… コレボン号Jrは 未完成な部分もたくさん有って まだまだ 勿体無いから手離す気には成れないので御安心を
m(_ _)m

更に走り易く楽しい車に成ることは間違いないな…
(゜□゜)

何処も壊れてないし 極寒冷地で 一発始動の元気な車です
V(^-^)V

Posted at 2012/02/25 20:10:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「来週のちょっと準備 http://cvw.jp/b/384410/37655671/
何シテル?   04/08 18:21
北海道北広島市在住 「コレボン」です (´∀`) コレボンデス… いろんな情報頂きたく参加を決意しました (゜∇゜)オネガイシマス ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

汎用ホイールを 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/19 18:54:02

愛車一覧

ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
コレボン号の子供 コレボン号Jrです \(^▽^)/ ダイチャレのL2部門に参加してみ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スズキ自動車のスイフトスポーツです (‘o‘)ノ ジムカーナPN1クラスに挑戦するべく ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
プロジェクトガレージさんにて徹底的に匠の技を注ぎ込んで戴き (゜□゜) 更にカスタム逐 ...
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
軽自動車の魅力にハマって仕舞いました (Θ_Θ)ゞ 良い車なのは解っていますが… (Θ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation