• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コレボンのブログ一覧

2011年08月06日 イイね!

ドライビングテクニック

この2年と約3ヶ月程 コレボン号Jrでいろんなジムカーナを走ってきました
(´―`) ガンバッタネ

改めて 自分のドライビングテクニックを見直してみると…
(´~`)ゞ ウーム

超ローパワーなだけに かなり異質なドライビングテクニックを身に付けてしまいました
(´Д`)ゞ ゼヒモナシ

以前にも 書きましたが 1000ccのヴィッツの走り方を参考にして コレボン号Jrの特性を盛り込んでいたので
(^∀^)ノ

走行ラインは速度維持できる様に考える
イソガバマワレ (‘o‘)ノ△

EF-ZLエンジンは高回転域が伸び無いので…アクセルを踏み過ぎても駄目 無駄
ヾ(´△`) アカン!

ローパワなのでサイドブレーキで動きが停まり気味に成るので 極力サイドブレーキを使わない…
ヾ(´Д`) アカン!アカン!

サイドターンするなら うっすら下り道だけど… 立ち上がりがやっぱり遅い ローパワーエンジンと選べないデフ(純正ビスカス)が起因して前に進まない 最悪失敗ターンみたく成ります 失敗では無いのに…
ヽ(´~`)ノ アタリマエダノ クラッカー

セミクロスと3気筒の組合せで加速だけは そこそこ良いので2速固定での走行が基本になり シフトチェンジせずにひた走る
デヤ~! (`ヘ´)三 △ 三 △

2速固定は何回も試してみた結果… 余計な操作しないから タイムが一番良かったんだよなぁ…
(Θ_Θ) ソウダッタネ

他の車種に乗ってる方々にすると 全く面白みの無いドライビングテクニックですね
(´∀`)ノ

なかなか 身に付けてしまった物を変える事は 大変でしょうけど…
(`~´) ム…

習うより慣れろ! これしかないですね
\(^▽^)/

よって コレター坊を投入する事に不安を感じていますが 皆さん長~い目で観ておくんなまし
m(_ _)m

車は良いけど 人が駄目ですからね
(Θ_Θ)yー~~~~

ドライビングテクニックに関して 皆さんに「教えてあげられる事」「引き出し」「懐の深さ」 持ち合わせておりません お恥ずかしい話でした
プハァー (´○`)yー~~~~

Posted at 2011/08/06 10:00:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月04日 イイね!

コレター坊速報

また 1日に2回も日記書いちゃいますが…
m(_ _)m スイマセン

お楽しみのコレター坊の完成は 17日前後に成りそうです
(´~`)ゞ ギリギリダネ

構造変更に伴う車検やECUを残すのみと成りました
\(^ー^)/ ラストダネ

ストーリアのブレーキ制御系統を移植 作動確認 エア抜きが終わり
(´∀`)

タービンは 低・中速を残しつつ高回転対応の とても難しい改良が終了したそうです
デキルノ… (°□°)

ウーム 21日の地区戦にデビューさせたいけど… エントリーはどうしょう? ナンバー後記載になるかも…
(´―`)

そんな 感じです シルバーカーボンボンネットは間に合いません
ヾ(´―`)

あ… 写メ 撮ってくるの忘れた
(ρ_ー)

Posted at 2011/08/04 21:54:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月04日 イイね!

流れ…

流れ…久々に 軽自動車競技専門雑誌HOT-Kを読みました
ヽ(..) フムフム

しかし 今は サーキット走行が多いんだ…
(Θ_Θ) フーン

耐久も多いね… ヾ(´―`)

これも また 時の流れか…
(´―`)ゞ テキオウ デキナイ

別な意味 群馬県のD3や なかなか行けないでいる 宮城県の大会が希少価値高く見えます
(Θ_Θ) イキタイ… イケナイ…

コレボンこそ 大きな視野で見たら 井の中の蛙 かもね(笑)
m(^⊿^)m ケロ ケロ

今まで通り ジムカーナにて挑戦する事には 変わりないし… それ以外に対応も出来ません
(´~`)ゞ ムリダワ

今日は また 宿直明けだから コレター坊の様子を観に行こうかなぁ…
(゜∇゜)



※余談です

カプチーノ格好いいなぁ 人生 一度で良いから FRやビートやAZ1等のMRに乗ってみたいものだ…
(´∀`)ノ

Posted at 2011/08/04 11:34:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月03日 イイね!

着々と準備する

着々と準備するまだ コレター坊は帰って来ませんが…
ヾ(´―`)

シートレールとフルバケットシートを発注しました
(´∀`)ノ

一歩 踏み出す…
⌒ (´―`)

あと 4点シートベルトかぁ…
(´~`)ゞ

Posted at 2011/08/03 20:28:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月02日 イイね!

疑問に答える…

この間 ジムカーナ走り放題Dayに参加した際の談笑で…
(´∀`)ノ ヽ(^ー°)

「ジムカーナ車両を作るのに 何でラリー&ダートラ屋さんに コレター坊が居るのか?」
(‘o‘) ナンデ?

との疑問がありました
(・◇・) ナンデ?


プロジェクトガレージさんは ラリーやダートラがメインのガレージさんですが ラリーやダートラの経験を活かしての 故障探求~回復が早いです…
モ~ナオッタ!? (゜□゜)

それと スズキやダイハツに強いので わざわざ社外品を購入しなくても 純正流用に長けていて 工賃がかなりリーズナブルなんです
\(^ー^)/

以前 コレター坊を預けて 冬道通勤が楽に成る様に LSDを入れた時に 社長に相談した事がありまして
(´~`)ゞ (´▽`)yー~~

「ジムカーナで戦う コレター坊にしたいです! 力を貸していただけませんか?」
m(_ _)m

「詰める所 詰めたら 軽く成るし うちは ネジの材質や余計な配線外し迄 こだわりますよ」
(´∀`)yー~~~

日頃お世話に成っているメンテナンスと 「これだ!」 と思ってお任せしている次第です
m(_ _)m

決して 宣伝では 無いですが…
ヾ(´―`) チガイマス

競技をするなら Dラー整備では… 合法なのに改造車扱いされたり 競技に参加している事ばかり指摘されて 厳しいケースがありますので
(Θ_Θ)

自ら競技に参加されているガレージさんや 自分の車種やメーカーに沿った整備工場さんに診て貰った方が 意外に速く復帰する事が多いと思いますよ
\(^ー^)/

御参考までに…
m(_ _)m

Posted at 2011/08/02 14:31:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「来週のちょっと準備 http://cvw.jp/b/384410/37655671/
何シテル?   04/08 18:21
北海道北広島市在住 「コレボン」です (´∀`) コレボンデス… いろんな情報頂きたく参加を決意しました (゜∇゜)オネガイシマス ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

汎用ホイールを 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/19 18:54:02

愛車一覧

ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
コレボン号の子供 コレボン号Jrです \(^▽^)/ ダイチャレのL2部門に参加してみ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スズキ自動車のスイフトスポーツです (‘o‘)ノ ジムカーナPN1クラスに挑戦するべく ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
プロジェクトガレージさんにて徹底的に匠の技を注ぎ込んで戴き (゜□゜) 更にカスタム逐 ...
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
軽自動車の魅力にハマって仕舞いました (Θ_Θ)ゞ 良い車なのは解っていますが… (Θ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation