• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月22日

新型と旧型

新型と旧型 新旧ミラージュ並べてみました。
ヘッドライトがつり目がちな所は似てるかな(笑)

受注は1万台を超えてるそうなのですが、
ぜんぜん走ってる姿を見た事がないです・・・
それともまだ納車されてない方が大多数なのかな?

やっぱり海外生産だから国内での展開が遅いですね。
そういえば新型ミラージュ出てたな~ そんな感じ
なんかもう新鮮さも感じません。

妻のコルトから乗り換えも考えたけど、低燃費・低価格・コンパクトそんなのもうどうでもいいや。
というかコルトにそれほど不満はありません。

新型ミラージュかぁ・・・
燃費の事だけ考えれば三菱の車としては最高なんだろうけど、愛車としてまでは欲しくはないな。


ブログ一覧 | みらげ | 日記
Posted at 2012/10/22 23:25:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真上から撮影
wakasagi29_さん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

マジに〝くだらない独り言〟です😆
superblueさん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2012年10月23日 0:23
こんばんわ!

こちらでも、走っているのは見ていませんよ~
雪国でFFのみにも抵抗あるのかな??

新旧くらべても、昔のミラージュがカッコイイです(^0^)/
コメントへの返答
2012年10月23日 12:19
どうも!

雪道や悪路は横滑り防止装置の装着により、FFでも対応出来るとメーカーは思っている様ですが、走破性はどうなんでしょう?
性能云々よりもやっぱり4WDじゃないと手を出せないというか不安な人が多いんだろうなと思います。

昔のフロントノーズが長い方がカッコイイです(^0^)/
2012年10月23日 2:02
担任「ごく普通で大人しくて問題起こすような子ではなかったんですが・・・」と言うくらい普通(笑)
完全な廃車乗り換えか新規しか需要は厳しいかと。
宣伝もそこらにあるエコ宣伝と同じだし更にアウト。
せめてスポーツモデルも一緒に宣伝しなければインパクトも何も残らないよね~。
丁度エコから楽しいスポーティーで楽しい車の流れなのに乗り遅れるのはいつもの三菱らしいなぁ~っと。
うちの方はディーラーは30台以上販売したそうで1週間に1度は見るかな?
出掛けたらフォルティスよりよっぽど見かけますよ(爆)
コメントへの返答
2012年10月23日 21:52
まじめ・まじめ・まじめ、時々不まじめな
コルトは良かった。
ふつう・ふつう・ふつうなミラージュですよね(笑)

これからの宣伝は乗っている方にがんばってもらいたいです。
街中でもっと見かければ皆さんきっと興味も出るでしょう。
2012年10月23日 13:48
横浜でも全く見ませんね。後発のノートの方が見かけます。(横浜は日産のお膝元)
コメントへの返答
2012年10月23日 21:52
現時点ではある意味希少(笑)

グレードとか装備とかで選ぶ楽しみが全くないです。
もはやミラージュだから乗るか、それとも他の車を考えるかだけの選択肢です・・・

旧型のミラージュも見なくなりましたね(汗)




2012年10月23日 18:14
こんばんは

この並びはやりたくても出来ません・・・

こうして見ると改めてあの頃の良さが際立ちます!
鼻が見える車が良いです。
↑確かにノートの方が見ます。
コメントへの返答
2012年10月23日 19:35
この並びの続きは来年のミラフォで(笑)
その頃には見慣れた車になってると思います。

新型ノートですか?
三菱車以外はなるべく見ないように心掛けていますwww
2012年10月24日 0:36
地元では白と黄色と2台 見かけますが うっかりすると見逃してしまいそうなほど目立ちませんね~(笑)


こうして並べると 新型の良さが目立つのではなく 旧型の良さの方が目立ってるように感じるのは私だけでしょうか?(笑)
コメントへの返答
2012年10月24日 18:45
販売開始から10年間ほぼ変わらずに続いたコルトは最近になってからよく街中で見かける印象です。
でも色々と選べる楽しみはありました。

この新型ミラージュも10年先モデルになってしまうのだろうか・・・
きっと今以上にコスト削減目指すんでしょうね(笑)

私も旧型にびんびん感じます♪
↑の方もきっとそんな感じですね。
2012年11月9日 23:49
初めまして!
新旧ミラージュの並び、いいですね。
ミラージュも昔はカローラクラスだったのに今やパッソクラスですね。
私の地元、名古屋でもまだ試乗車位しか見かけないですよ。
新旧の並びで言えば先日、私のAE111レビンと新型の86を並べてみました。
コメントへの返答
2012年11月10日 19:11
初めまして!

新型ミラージュは試乗車や展示車をディーラーで見かける程度ですね。
でもじわじわ増えてくると思います。

低燃費が売りですが、私の場合コルトから乗り換えてまでの魅力は感じませんでした・・
ホットモデルの登場に期待したいです。

プロフィール

「乗ってるミラージュ!」 平成元年(1989年)車です。 免許取得してから31年間乗り続けてるC83Aミラージュが大好きです! ■経歴 ・岡崎三○自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB64W ジムニーXC 5MT 注文してから約8か月での納車となりました 【ボディ ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
三菱 E-C83A改 ミラージュサイボーグ4WD ターボ 3ドアハッチバック MITSU ...
三菱 リベロ 三菱 リベロ
セカンドカー 三菱リベロ1.5MVVビジネスワゴン E-CB2W リベロのモデル末期と ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
妻の車です。 エコカー乗り換え 6人乗り(2列目キャプテンシート) 納車が早かったのか ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation