• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@まーくんのブログ一覧

2022年09月09日 イイね!

リアスポ

リアスポ欧州三菱純正オプションのリアミドルスポイラーです。
日本仕様の3分割タイプではなく一体型のHECKSPOILERになります。

当時物長期在庫品を特価品で入手して倉庫に未開封のまま保管していたのですが、とある事情により今回開封となりました。

材質はウレタンゴムの様な柔らかさがありますが剛性はしっかりあります。

海外のミラージュ(C50系COLT)乗りの友人へ譲る事になりました。有効活用して頂けたら幸いです。



スポイラーと付属品


説明書







オプションカタログ


装着参考画像



Posted at 2022/09/09 07:58:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年09月01日 イイね!

効果

効果ミラージュ後期バンパー用の未使用純正マッドガードを入手しました。
純正部品なのでしっかりとした作りです。

早速取り付け作業を行います。

バンパーとライナーへの穴あけが必要ですが一箇所は既存のネジ穴を利用するので付くようにしか付かず位置合わせは簡単でした。

ジャッキアップ
タイヤを外して仮合わせ作業


左側
MITSUBISHI文字が曲がらないように穴あけ位置の微調整 


タイヤをつけて着地


後ろから
タイヤが見えない


横から
タイヤ等への干渉はありません


純正品なので違和感なし!



昔EVAシートのマッドフラップを試した思い出。
ペロンとしてて違和感がありました。



作業を終えて

雨の日は乗らないけど、きっと雨の日のバンパーの泥汚れの防止には役立つはずです。

空気抵抗が増すのでおそらく燃費にはマイナス効果ですね😆




Posted at 2022/09/01 20:57:39 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年08月18日 イイね!

クリーニング

クリーニングボンネット裏の汚れが酷いのでボンネットを外してから強力洗剤とブラシで洗浄しました。

汚れ落とし後の仕上げに簡易艶出し撥水コートしてみた

 
フードインシュレーター取り付け
傷んでいる箇所はアルミテープで補修


ついでにエンンジンルームの清掃とゴムホース類に艶出しコーティング


ボンネット取り付けにて作業完了😊
最近入手した当時物の未使用MIRAGE化粧ナンバープレートを装着して記念撮影しました。😆
ちなみに裏面はDELICA表記になっています。


普段は見えない箇所だけに今まで長年放置していましたが、今回の作業は達成感と満足感をすごく感じる事が出来ました。


気分爽快、新生ミラージュの出発です😉
Posted at 2022/08/18 15:17:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月03日 イイね!

継続

継続車検が切れてから暫くミラージュを放置していました。
暑い夏場はどうせ乗らないし突然の大雨に見舞われても困るから

実際のところ2年間で1200kmしか走行してないみたい😅

でも今年の秋に開催されるであろうミーティングにエントリーしました。
参加出来るかどうかは現在申し込み審査中なので分かりませんが、近々継続検査を受ける予定です。



しかしその前に長年の懸念材料である冷却水漏れの点検と修理を行いました。
漏れの場所はずっと前から確認済みなのですがズバリ言うと水温センサーからです。
ネジ山からの漏れではなくコネクター端子からクーラントが滲んでくる感じなのでおそらく経年劣化によるセンサー自体のクラックが原因だと思われます。

とりあえずの応急処置として部品取り車のミラージュのセンサーを外して付け替えて様子見です。

↑サーモスタットの下に見える2つのセンサーから水漏れ
シールテープをしっかり巻いて締め付け

固着して外れなかったり壊してしまうおそれからなかなか手が出せない状況だったのですが、
持ってて良かった部品取り車😊

公道復帰はもう少し涼しくなった頃でも私は全然平気なのが正直な気持ちです。

※追記
なぜかクーラント漏れが更にひどくなりました。

慎重に調べてみたらラジエーターアッパーホースバンドのネジが結構ゆるくて増し締めしたら漏れが止まりました。
どうやらホース差し込み部から漏れた冷却水が真下にあるセンサーに垂れてただけみたいです。

しばらく様子見して駄目なら新品のラジエーターホースに交換してみます。
Posted at 2022/08/03 23:11:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月13日 イイね!

ラリーアート

ラリーアートラリーアートブランドが復活するとの情報を風の便りで知りました。

当面はおもにアクセサリー用品の販売を中心に徐々にモータースポーツへの関与も検討していくらしいですね。

そんな中ミラージュ・ラリーアート仕様車がタイにて投入されました。
内容的には外観の差別化でストライプ調のデザインのラリーアートロゴ入りのサイドデカールやブラックカーボン柄のオーバーフェンダーが目をひきます。



うーん
なんか物足りない感じです。

私的にはミラージュのラリーアートカラーのイメージはこれです。





レプリカ派ならばこうなります




↓ Photoshopです🤡



赤・銀・黒を基調とする新デザイン案ならばコチラですね。






今の世代のミラージュはLEDが標準化されていますから、私の所有しているC50系ミラージュが現代版として復刻するならばこうなります様に。




話は変わりますが、ミラージュの話題や情報交換などの活動については数年前からほぼFacebookに移行しておりますのでコチラでの更新頻度はかなり少なめになっております。

この型のミラージュに限っては日本国内ではほぼ絶滅状態ですから海外勢と意見交換するしか手が無いのが現状ではあります。

検索ワードはご想像にお任せします 😆
Posted at 2022/06/13 22:11:52 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「乗ってるミラージュ!」 平成元年(1989年)車です。 免許取得してから31年間乗り続けてるC83Aミラージュが大好きです! ■経歴 ・岡崎三○自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB64W ジムニーXC 5MT 注文してから約8か月での納車となりました 【ボディ ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
三菱 E-C83A改 ミラージュサイボーグ4WD ターボ 3ドアハッチバック MITSU ...
三菱 リベロ 三菱 リベロ
セカンドカー 三菱リベロ1.5MVVビジネスワゴン E-CB2W リベロのモデル末期と ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
妻の車です。 エコカー乗り換え 6人乗り(2列目キャプテンシート) 納車が早かったのか ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation