• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

860のブログ一覧

2012年01月15日 イイね!

V700vs美浜

動画age



いつものカメラが調子悪くて、電源が不安定で、
保険でもう一台のカメラで違うアングルで撮って見た。

しかし、
V700の熱の入りの悪さは異常。
冬場の美浜のクール制で15分程度ではなかなか表面温度が上がらないです。
でも安定して程よいタイムは出るんですけど。。。
タイヤみるとまだグリップのキャパはありそうなんだけどな~。
空気圧か?

ベストは2クール目最終ラップでした。


Posted at 2012/01/15 21:21:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月19日 イイね!

【走ってみた】ハチロクキング最終戦

【走ってみた】ハチロクキング最終戦


久しぶりにハチキン最終戦に

テクノブレイカー達と参加してみました!






スポット参加なんで、折角のシリーズポイントを台無しにしない為に

特別賞狙いで、エンジョウクラスでエントリー。


タイヤはV700です。

気温、路面温度が低いので、

タイヤの表面温度を下げない秘策を投入












タイヤウォーマーならぬ、タイヤキーパー?ってとこwww

かなり目立って色んな人に

「これって効果ある?」

って聞かれましたw

効果は微妙ですが、無いよりかはマシ!

ちょっとの差、

人のやらないことのひらめき、工夫?

が大事と死んだじいちゃんの(ry



で、
フリー、予選ともに

1:00.6

1:00.5

しか出ない。

走り方替えても、

良くも悪くもタイムが超安定してます。

予選動画↓



そして決勝に向けて
初のバックカメラ投入!





と映る予定でしたが、
動画ファイルが壊れてました。。。

で、決勝↓



久しぶりの楽しいバトルができました。

ガス欠が悔やまれますが、

これもレース。

タイムに固執せずに、

ただ前の車にがむしゃらに追っかけるってのは楽しい!

タイムアタックもいいけど、

レースもやっぱり楽しい!

来年も最終戦ぐらいは参加したいね!

今度はSタイヤで走りたいな~。










Posted at 2011/12/19 13:31:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月05日 イイね!

111201 SNMP

111201 SNMP



86をサーキットに持ち込むのは9カ月ぶり、

スパ西においては10カ月ぶりです。






今シーズンの変更は・・・

バネレート変更

ホイール新調

タイヤV700投入

自作空力変更及び追加

こんなもん?

とりあえず動画↓




色々発見とデータがとれました。

V700ファーストインプレッションは

まあネットの評判どうりかな~って感じなんですが、

それよりも、R1Rの潜在能力の高さの方が、

LAP+で比較したところ、浮き彫りになった感じでした。





Posted at 2011/12/05 12:12:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 殺伐走行日記 | 日記
2011年12月03日 イイね!

友達以上恋人未満

友達以上恋人未満みたいな、

物議をかもし出している、

キムチタイヤV700を投入。

もちろん前回もこれで走りました。









言われそうですが、

評判よさげなんで、人柱してみた。

いつもどうりの通販で10月タイヤ購入。

1週間ぐらいで、到着し、11年32週が来ました。




まずとにかく溝が浅く↓



中央部は溝は5mm程度。

でもR1R場合、スリップサインが出てからが、本領なんで、
溝なんて飾りなんですよ。エロイ人には分からんの(ry

ゴムは柔らかそうで、
サイドウォールはリムガードも無く、
海外タイヤによくあるように、ふにゃふにゃで剛性は弱そうです。

しかもコンパクト。
で軽い。

これ本当に195?
って疑いたくなりました。

検証の為に、ストックのRE-01Rの195と背比べしてみました。










www

両方ともホイールは組んでなく、タイヤ単品です。

一応メジャーで幅を測りましたが、メーカー規定どうりの幅がありました。

ホイールも8Jを新調したので、引っ張り具合が↓



そして、

インプレ等にはこのタイヤは幅が広めで、フェンダーに当りやすいとの噂でしたが、

195に限ってはそうではないみたいで、

実際履いてみると、





思ったよりは・・・

余りも前よりタイヤが引っ込んだので、

スペーサーを追加しました。

現状

F→ネガキャンスペーサーオフセット20mm+スペーサー4mm+ホイール8J-6=オフセット-30?

R→スペーサー24mm+ホイール8J-6=オフセット-30?

ぐらいなトレッドになっちゃいましたw


感想は・・・

また今度。


Posted at 2011/12/03 22:48:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月01日 イイね!

【速報】12月キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

【1月】 初っ端から飛ばすと後でばてる。2月から本気を出す
【2月】 まだまだ寒い。これではやる気が出ない。3月から本気出す
【3月】 年度の終わりでタイミングが悪い。4月から本気を出す
【4月】 季節の変わり目は体調を崩しやすい。5月から本気を出す
【5月】 区切りの良い4月を逃してしまった。6月から本気を出す
【6月】 梅雨で気分が落ち込む。梅雨明けの7月から本気を出す
【7月】 これからどんどん気温が上昇していく。体力温存の為8月から本気を出す
【8月】 暑すぎて気力がそがれる。9月から本気を出す
【9月】 休みボケが抜けない。無理しても効果が無いので10月から本気を出す
【10月】 中途半端な時期。ここは雌伏の時。11月から本気を出す
【11月】 急に冷えてきた。こういう時こそ無理は禁物。12月から本気を出す 
【12月】 もう今年は終わり。今年はチャンスが無かった。来年から本気出す




12月入ったし、チャンスが来たので、とりあえず本気だしてみた。








9カ月ぶりのリハビリとデータ取りができました。

一応ラジアルです。
Posted at 2011/12/01 11:54:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「課金装備 http://cvw.jp/b/384617/46840456/
何シテル?   03/26 22:38
とれの乗りです。 みんカラは車ネタ中心です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

13’ハチキン第2戦inスパ西浦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/04 03:05:34
スタイルシートの変更方法 
カテゴリ:スタイルシート
2008/08/19 00:17:48
 
忍者ツール 
カテゴリ:スタイルシート
2008/08/19 00:14:45
 

愛車一覧

ヤマハ XSR900 (2022-) ヤマハ XSR900 (2022-)
くssssっそ速くて楽しい!
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
AE111エンジン 許容回転数9000rpm ・パワートルク 150.2ps/8011r ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation