• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とれたてのブログ一覧

2010年11月10日 イイね!

第1回サーキットランin鈴鹿サーキット

第1回サーキットランin鈴鹿サーキット「初めて行って来ました、鈴鹿サーキット」の巻

6時出勤21時退社、という勤務を繰り返してる最中、会社を休んで行って来ました、鈴鹿サーキット(汗
8日の話ですが…。
おかげで、昨日今日と激眠です。

が、サーキットは最高でした♪



初めて走る国際規格のサーキット。
気合い入れ、インタークーラー新調&コンピュータのリセッティングを行った結果、ダイノの実測で293psになったチェイサーで出撃しました!

しかも前日は、Fポンが2ヒートあったって事で、ラバーグリップが乗ってて(←そうなの?)、タイム出ること請け合いのコンディション!!

遠足前の小学生のようにウキウキで、前の日は寝付くことが出来ず、鈴鹿へ向かいました。(ETCの休日割を狙ったのは内緒…。)



鈴鹿サーキットへは、小学生の頃に行ったことがありましたが、数十年ぶりと言うこともあり、全く記憶が無かったので、とっても新鮮。
ゲートから立派で、入場時から興奮。
ピットまでも遠くて、軽く道間違えたりしながらピットに着くと、広いし床がピカピカだしで、さらにテンションUP!
さらに、ドラミが行われる建物には、受付嬢様が笑顔で迎えてくれました♪
(ただ、ドラミで事故を映像で紹介され、ちょっとテンションdown…。)



興奮しながら準備していると、あっという間に時間が流れ、完熟走行の時間。
準備が中途半端だったけど、一応完熟走行には出ないと、って事で、一緒に来てくれたショップの社長と共にコースイン。

と…。
鈴鹿って以外と狭いし、路面も良くないのね…(^^;
ここをF-1で走るドライバーって切れてるな、ってのが第一印象でしたw

とりあえず完熟走行も終わり、再度準備した後、コースイン。
すると、タイヤも暖まってきた鈴鹿常連の方々に抜かれる抜かれる………。
しかも、抜かれる速度差が半端じゃなくて、まさに動くシケイン状態…(-_-;
マジ、泣いて帰りそうでした。
おわらのようなミニサーキットから、セントラルのような、ちょっと大きめなサーキットまで走ってきましたが(たいして速くはありませんが…)、走行止めて帰ろうかと思ったはの初めてでした(;_;

4周ほど走り、半泣きでピットイン。
すると、ブレーキから煙がもくもくと…。
どうやら、16インチ用のブレーキじゃ役不足らしいです。
しばらく冷やし、再度コースインの機会をうかがってると、赤旗が!?
どうやら(ツレが)オイルを撒いたのが原因みたいで、1ヒートはそこで時間終了。
午後からは雨の予報だったので、最悪走らないでおこう考え、ホッとした自分がいました。

けど、ここでデジカメで車載映像を取り忘れたことに気付く…。
せっかくヘッドレストに固定するキットまで買ったのに、映像取り忘れて帰るわけにもいかず、意地でも走らないと行けないハメに。

幸い、午後から雨が降ることもなく、2ヒート目を走り出すことが出来ました☆
一度走った後に再度走ってみると、意外と落ち着いていて走ることができ、1ヒート目と比べ、15秒ほどタイムアップすることが出来ました。
冷静に走ってみると、ホント「ラバーグリップ」のおかげか、フロント205、リア225の16インチタイヤでもグリップ不足を感じることもなく、フニャフニャな純正形状のダウンサスが、さらにフニャフニャに感じました。
ラバーグリップ、あなどれません♪

その後、ピットインしてブーストを1.1kg/cm2に上げて走りましたが、クリアラップは取れず0.9Kg/cm2で走ったときのタイムがベストになりました。
けど、ブースト1.1kg/cm2で、足回り変えれば簡単に5~○(?)秒はタイムアップ出来そうです。

ついでに、つたない車載映像をアップしてみます。
ラインめちゃくちゃなのは目を瞑ってくださいw



http://www.youtube.com/watch?v=bIYQbGfL0rw
Posted at 2010/11/10 20:27:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年10月23日 イイね!

鈴鹿に向けて

車検に出してきました!


来月3日に切れちゃうんでね…。
積車でGoになってしまう。



ついでに…。
インタークーラー交換して、ブーストUPでのリセッティングと、ラジエターと、フルバケと、ブレーキパッドとETC(これ大事w)も追加です♪

間に合うかな…。
Posted at 2010/10/23 21:03:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月16日 イイね!

車が納められた。

車が納められた。納車。

二輪車です(^^;

この前の日曜日に。

発注してかれこれ5ヶ月近く。

来てしまった。

あぁー、置くとこ無い。怒られる…。。
Posted at 2010/03/16 07:29:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月24日 イイね!

真っ白に♪

真っ白に♪せっかく白いチャリにしたので、全体的に白にしたくて…。

ステムとハンドルをDEDAのZERO100シリーズに♪
Posted at 2010/01/24 19:16:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月16日 イイね!

とりあえずお店まで

とりあえずお店まで届いたってんで、見に行ってきました。
チャリ。

仮組中でした。
そもそも、ペダルが届いてない。
販売開始したばかりのモデルだからね。

実物は、カタログや写真より全然かっこよく、ハイドロフォーミング?がイカツかったです。
Posted at 2010/01/16 21:57:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

チェイサーでタカスや鈴鹿を走ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
通勤&ジムカーナ(?)用車両として購入した4台目。 当初はスカイラインの後継としてドリ ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
一代目の愛車☆ 通学用に買うも、段々走りの方に目覚め…。 パーツがないので大変でした ...
その他 その他 その他 その他
2010モデルのS10の色と、メインのコンポーネントがアルテグラなのに20万弱という金額 ...
その他 その他 その他 その他
通勤用車両2号機(むしろ最近は1号機) 当初は通勤を目的に購入するも…。 はまってしま ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation