• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月13日

ディーラー(^^)

ディーラー(^^) マツダで無料点検を兼ねた感謝祭みたいなのがあってたので、行ってきました(@゚▽゚@) 
ディーラーに行くと痛すぎるwww
いつも以上に人がww
 
とりあえず点検頼んでから新型デミオに試乗(@゚▽゚@) 
メリットはやっぱ燃費と軽さかなぁ(^^)
でも荷物が乗らないのと、CVTがなぁ(´Д`) 

改めてうちのデミオでよかったと思いましたww

そのあと新型ロドスタにちょい乗り(´ω`) 
デザインもいいし、電動オープンすげぇ(´Д`) 
これはいいなぁ(^^) 

ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2008/12/13 13:07:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のランチはびっくりドンキーで♪
kuta55さん

GT7 8月4週ウィークリーチャレ ...
SALTmscさん

2025 富良野🍛唯我独尊🍛
hokutinさん

体調管理を徹底しても勝てなかった・ ...
ナリタブラリアンさん

お疲れ様でした🙇(フルハウスミラ ...
ゆう@LEXUSさん

週末の晩酌🏠🍺
brown3さん

この記事へのコメント

2008年12月13日 15:08
ロドスタ一度は乗って見たいです~
8もですがww

ディーラーに行くと
そりゃ~目立ちますよねww
コメントへの返答
2008年12月13日 18:46
どうせならロドスタに乗ればよかったかもwww
普通車のはずなんですがねぇwww
2008年12月13日 15:44
wはいれまてん
コメントへの返答
2008年12月13日 18:47
(´Д`)ww
2008年12月13日 16:55
ロドスタは最初からオープンの設計ですから雨漏りしにくいらしいですねわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2008年12月13日 18:48
走りませんでしたが、屋根開けたり閉めたりはしましたよ(^^)10秒くらいでできるから驚き(@゚▽゚@)
2008年12月13日 17:09
Dで痛車は目立ちますよね!

でもお客さんの反応が好きです(笑)
コメントへの返答
2008年12月13日 18:49
お客さんと社員の方がなかなかいい反応を(^^)www
目立ってなんぼですからね(´ω`)
2008年12月13日 17:39
アテンザに乗りたいw
コメントへの返答
2008年12月13日 18:51
Dに行くんだ!ww
試乗車あったお(@゚▽゚@)

プロフィール

「やっとNEWCARに更新、よろしく(^^)」
何シテル?   09/14 01:21
熊本在住ロードスターの痛車乗り。 ガールズ&パンツァー サンダース ケイ仕様 マツダ車を乗り継いで初のFRスポーツ。 ガルパン&大洗勢です。 宜しくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター オケイスター (マツダ ロードスター)
オールペン、フルレストアでピカピカに☆ サーキットやイベント遠征もします♪ レーシーなフ ...
マツダ デミオ ブルー二号 (マツダ デミオ)
全塗装したわけではなくもう一度デミオ に乗りました。DY本当に好きだったので。 この子も ...
日産 モコ モコモコ (日産 モコ)
彼女の車、最初はドノーマルで足も ふわふわしてたけどライトチューンで 乗りやすくなった^^
マツダ デミオ オレンジ一号 (マツダ デミオ)
免許とって最初の愛車でした。 乗りやすくて荷物も載るので使い勝手のいい子で 痛車で遠征し ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation