• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Murasaki!のブログ一覧

2015年05月23日 イイね!

レブスピードパーティ

「なんかストレート遅い気がする,,,」とかへんな言い訳ばっかり考えても仕方ないので
今出来ることを最大限がんばろう,ということで,標記走行会(中級)に参加してきました。

幸い,気温はこの季節にしてはラッキーなくらい低く(15℃),「今日はタイムが狙える!,目標:2分17秒台突入」状態です。

今回は可能なかぎり,がんばって突っ込む(僕は度胸ないのに。。。),
という精神で,ピットアウトをポールとるくらいの気合で望みました。
(とはいえ,タイヤが暖まるより心が温まるのが早く,1周目の3コーナーでスピンして
最後尾に落ちましたがwww)



結果,なんとか2分20秒の壁は破りましたが,,,目標としたい17秒には2秒半足らず。
しかも,途中でエンジンチェックランプが転倒すると同時に,パワーダウン。
おそらく,イグニッションコイルの劣化による高回転失火が続いたためだと思われます
ま,なんでそう思うかというと,ストレート遅いっぽいからなんですけどねぇ。。。
(30分冷やしてからエンジンをかけなおすとエラー解除される)。

結果は20秒切ってホッとした反面,まだまだワンメイク車両の標準タイム17秒
には程遠く,途方にくれたまま,という結果に。
あとから車載みると,けっこう突っ込んだつもりで,まだまだ余裕はある気もします
(スキール音が足りない,プリロードかけてからスタビリティが格段に上がったので,
まだタイヤが勝っているかんじ)。

とはいえ,ADVAN A08BみたいなSタイヤにちかいタイヤだと,
音がするまで攻める手前でとめたほうが,早いというのが僕の認識
(まちがってるかもしれない)ので,どこまで攻めていいのやら。
まだまだ,苦行が続きそうです。。。

P.S.
午後は雨でした。
雨男は誰だ??
Posted at 2015/05/28 23:07:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | AP | 日記
2015年05月10日 イイね!

サーキットトライアル 2015 in AP 1st Rd.

標記競技に参加して,惨敗してきました。。。

今回は,気合入れて,タイヤもADVAN A08B という超インチキタイヤに,
アライメントも取り直し,車高もRA-Racingの純正にそろえ,さらに
プリロードもワンメイクの人たちにあわせたくらい?(推定)にかけて,
乗ってるときは,超イイ感じ!(今まで見たいにリアが不安じゃないぞ!!)
だったんですが,,,肝心なタイムが付いてこない。
なんだか,全体的に遅いかんじ。やっぱり21秒。



仕方ないので,他人の車載をyoutubeから拾ってきて,比較してみると・・・
中低速コーナーの進入が遅い,といってもボトムはほとんどかわらない。
ストレートが伸びない??(シフトアップタイミングが遅い)

遅いのはsec1~2,通常タイム差がつきやすい言われているSec.3は,
ワンメイク車の車載とほとんどかわらない。。。

コーナーの入り方を色々変えてみても21秒。
なおさら分からなくなったんですけどぉ。

しっかし,ここまで結果でないと,まったくをもって,やるきしねーー。
Posted at 2015/05/16 00:41:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | AP | 日記
2015年05月06日 イイね!

くるまでエンジョイ(2015/5/6)

GW最終日に,「まともなタイヤ」で「くるまでエンジョイ」に参加してきました。
タイヤはZII☆αです。



タイムは1分19秒フラット。
タイヤがまともになったらなってで,サイド引くタイミングとか
分からなくなってしまったり(ちゃんとスライドが保てない)。

ちなみに別府インストラクターが運転すると1分17秒後半(ただし2名乗車)なので
あと2秒は縮めなきゃダメですね(でもサイドがきちっとできれば無理ではないと思います)

逆に言うと,別府インストラクターもおもったほどタイムが出てない
=>立ち上がりでトラクションのかかりが悪げなかんじ,なので,
「(トラクションの係りが悪いのは)足のセッティングがダメなんですか?」と
聞いて見たのですが,別府さんいわく「この車はこんなもん。
タイムを出す人は,この車でアクセルコントロールして,
きちっとトラクションをかけるからタイムが出る」そうで。

その結論はちょっと意外で「えーーーっ」ってかんじなんですが,
練習あるのみならそれはそれでOK。
がんばってタイヤ消費しますわorz
Posted at 2015/05/16 00:02:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | AP | 日記
2015年05月05日 イイね!

SAB熊本東バイパス走行会

標記走行会に参加してきましたが,,,,
午前の走行,アタック1周目の100Rでスピン,
人生初のタイヤバリアに接触しました。



ま,軽くですが
(タイヤバリアと触れた部分が汚れただけ,コンパウンドで綺麗に消せるレベル)。

この日は,ドライで気温も高く,タイヤのグリップが勝ってる状態なので,
いつもよりコーナリング限界が高く,ちょっと気合いれて突っ込んだのは
突っ込んだのですが,,,足がもたず,ロールオーバー気味にずるずると。。。
でも,グラベルでとまれると思ったんだけどなぁ。
グラベルでおもったより減速せず,グラベル上を滑走して,
さらにグラベルの先は,止まらない芝生とタイヤバリアとは・・・

ちなみに,午後のセッションは,これでチキンになってしまったあげく,
アタック1周目に赤旗中断,終了。。。

P.S.
この走行会,前にFTOで参加したときは2ヘアでミッションブローしたんだよなぁ,,,
のろわれてる。。。
Posted at 2015/05/06 00:07:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | AP | 日記
2015年05月02日 イイね!

真夏のようなAPチャレンジ

ドライでのZ2☆αのタイムをはかるべく,標記走行会に参加してきました。
GW中とあって,参加者が37台,しかも初級者がおおいらしく,イモ洗い状態でした。



クリアはようや10周目くらいに取れましたが,気温は真夏と変わらず,
すでにタイヤもブレーキも水温もw悲鳴状態で,2分21秒7と惨敗。
セミウェットマイナス1秒くらい?でした。

ま,それでもRE11A4.0くらいのタイムにはなってるのかな?
(でも4.0もコンディション悪いときしかはしれていなかったような。。。)

たまたま,会員走行のほうに,ワンメイクにプライベーターとして
出ている方が練習に来ておられたので,軽くご挨拶がてら,
いろいろセッティングを聞いてみました(きちんとは教えてくれないけども)。

結論:
・車高はワンメイク専用足の純正車高がベスト(つまり,純正車高-20mm)
・プリロードはかける(かけないとふら付いて話しにならないらしい,やっぱり!)
・アライメントもほとんどいじらない(フロントをトーアウトにはしない?)
みたいです。

で,今日のコンディションでA08Bで17秒くらい(がっくし,あと4秒!ってまじかよ)
ということで,次回はプリロードかけて,再挑戦しますよ。
先は長そうだ。。。
Posted at 2015/05/03 02:01:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | AP | 日記

プロフィール

「ワンメイク仕様(といっても足だけなんだけど)を、維持するの諦めようかな…
どつぼにはまって、変なくせもついて、下手になってく気がする!」
何シテル?   10/17 18:28
FTOを2台乗り継いでます。 2013からBRZも増えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

必読 第4回 みんダラ グループ分け発表です! 申込用紙ダウンロードもね♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 19:54:11
イベント:毎年恒例の第4回 新春 恋の浦ドリフトぜんざいオフやりますよーー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/11 01:28:29
腕自慢の若武者たちとバトルせし日々よ ~セピア色の記憶・第5幕~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/29 13:40:40

愛車一覧

三菱 FTO 三菱 FTO
GarageHRSさんでお世話になっています
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
いわゆる代車みたいなもの
スバル BRZ スバル BRZ
いまだ,どノーマル

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation