最後の一皮残っている RE11A 4.0 に”気持ちよく”トドメを刺すべく,
HSR九州ドリームコースで行われた「くるまでエンジョイ」の
2014年最終戦に参加してきました。
実は前日のAPチャレンジにも参加する予定(というか前日に
オートポリスまでいったのですが),なんと濃霧のため急遽中止!
そういうことで,HSRでRE11A4.0 のトドメを刺すことにしました。。。
のはずだったのですが,くるまでエンジョイは,ジムカーナ形式なので
1本走って30分以上休憩して次の1本,という形をとるため,毎回,
タイヤが冷えてしまい全くグリップせず,,,フロントは食わないは,
リアはなんでもないところで唐突に滑るは・・・
なんか後味の悪いトドメをさすことになりました。
なんで「こんなにバタバタするんだ!」と納得がいかなかったので,最後に
ジムカーナドライバーであるBインストラクターに模範運転(同乗走行)を
してもらったのですが,,,Bインストラクターも「これ乗りにくい!」と。
思えば,この RE11A 4.0 というタイヤ,オートポリスでは1度もドライで走れず,
なんとツイてないタイヤなんでしょうか。。。しかも,グリップしなくても減るしw
先日,HSRを走ったときは車載カメラのトラブルで,車載取れてないし!
ということで,このタイヤもご臨終。
それはさておき,Bインストラクターの同乗走行終了間際にBRZで
初のトラブルが発生しました。
なんと,バッテリーのステーが外れて落ちました!
(幸いバッテリー自体は外れたり倒れたりすることが無かったので,
コース上に落ちたステーを拾って,修正してw,無事付けて帰りました)。
本当にツイてない終末,じゃなかった,週末でした。。。
Posted at 2014/12/21 22:39:42 | |
トラックバック(0) |
HSR | 日記