• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Murasaki!のブログ一覧

2014年11月02日 イイね!

くるまでエンジョイ

久しぶりにFTOで参加して来ました(というか参加できました)。
今回も開催1週間前に申し込んだのですが,キャンセル待ち4番目。
しかしながら,初めてキャンセル待ちで繰り上げ当選できました。



このFTO,普段はOHLINSがついていますが,派手にオイルもれしているのが
発覚したのでOH待ち,現在は純正形状ビルシュタイン足。
この足でスポーツ走行するのは,,,5年前の本庄サーキット以来?
バネもやわらかいし,減衰も調整できないので,「アンダーきつかったらお手上げ」
なかんじでしたが,なんてことはない普通に良く曲がりました(サイドターンは難しいけど)。
てか,ショートコースくらいまでならこれでいいじゃん!?

でもって,久しぶりにFTOにのってみて
「BRZがアンダーな車というより,こっちがよく曲がりすぎ!」
ってのも良く分かったり。
いろいろと新たな発見もあり,勉強になったかも。

P.S.
ちなみに,HSRやAPのオフィシャルに「参加車種は何ですか?」と
きかれて「三菱FTO」と正しく答えているのですが,最近の人はFTOなんて
しらないらしく「FTZ」とか「STO」とか,一度も正しく書いてもらえないのですが。。。
Posted at 2014/11/02 23:51:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | HSR | 日記
2014年10月19日 イイね!

第1回86/BRZだらけの大運動会

表題の件(実はオフ会に参加は初)に参加してきました。
主催者の皆様,楽しい運動会?をありがとうございました&お疲れ様でした。
この運動会?は,86/BRZだけでHSR九州ドリームコース(逆走)を,
単走ジムカーナ形式で走ろうというものです。

タイヤはA08Bがあっさり寿命を迎えられたので
(まぁ,サーキット4回+5000kmは走っていますが),
RE11A4.0 となりました。時間も無いので往路の高速で皮むき・・・
# 感触としては,A08Bのほうがグリップするかんじ,,,
# でも,A08B以外のラジアルとは次元が違うグリップ感。。。

AMにセッティング(といっても足の減衰調整だけだが)とか,
ライン(というか,どこまで滑らせるか)とか色々テストしてみましたが,
結論は「舵角は大きくなっても良いが,滑らせずに,綺麗に走る」
というあり期待の結論に。。。
でもって,AMの感じから,45秒切るのを目標にPMは練習!
(といいつつも,誘惑に負けて滑らせちゃったりもしましたがwww)



で,AMの最後とPMの最後にタイムアタックがあり,PMのタイムアタックでは
見事44秒7となりました(ちなみに,練習中のベストは44秒4)。

この結果は総合3位らしいのですが,「1位と2位は車とドライバー?の
改造度が高い」ので,「インチキ!?」ということで,3位の私が
タナボタで優勝のトロフィーを受け取ることに!?



実は,私のタイヤが一番インチキだとおもうのですが。。。
ま,貰えるものは貰っておこう,ということで,ありがたく拝領いたしました。
めでたし,めでたし???
Posted at 2014/10/19 20:42:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | HSR | 日記
2014年10月12日 イイね!

エムズK-Car4時間耐久

性懲りも無く,チームオペラパフォーマンスで参加してきました。
いやはや,前回みたいにチームの足を引っ張ったら,今後こそ
ドライバーをクビになるんじゃないかと,ドキドキでした。

そんなこともあって,レースカーのカプチーノに自腹でアクセルペダルカバーを
購入して付けてもらい,トゥ&トゥできるようにしていたりwww

そんな涙ぐましい?努力??もあったのか,いや今回はレギュレーション上,
SタイヤOKだったせいが大きいのでしょうが,なんかちょっとミスったくらいでは
車がバタバタすることはなく,安心してチームの足を引っ張れました??(違

でも自分以外のドライバーの運転を流し撮りした事はチームの役に立ったかな?

結果はともかく,初のSタイヤ体験,しかも台風が近づいてきている中,
ウェットも体験できて,なぜかプロの有名カメラマンが運転する
カプチーノの写真を撮る,という経験もし,貴重な時間をすごせました。

あと,FRの走り方(といのがあるのを認めたくは無いけども)が
少し分かったような気がします。
気がしただけかもしれないので,「走り方」については
敢えて此処には書きませんがwww

そのうち,APやHSRでBRZのタイムが上がったら,気だけじゃなかったということで。
Posted at 2014/10/19 20:59:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | HSR | 日記
2014年09月15日 イイね!

HSRコソ練?

ということで?HSRにBRZで練習しに参りました。
本日は,午前中しか会員走行枠がないので,2ヒートほど。

本日の目的は,BRZでFFっぽいオーバーステアを出さずに走る練習?
(というためには,まず,そのFFっぽいオーバーをBRZで出さないとだめだけど)

# 他にもトゥ&トゥを封印してヒール&トゥにするために,いつもより座席を立てて,
# 座席を後ろにして,カプチーノ君の座席位置に近い形にしてみたり。。。



ちなみに,VSC ON/OFF 比較もしていて,OFFのほうが0.5秒くらい速いです
※ 動画はいずれもOFF時です

で,前回の「FFっぽいオーバーステア」の話ですが,結局,BRZでも
しかもA08Bというインチキタイヤでも,出せることが分かりました,,,
というか,結構普通に。。。

クリップでロール残ってるとダメですね(パーシャルのつもりであけるとズルズル。。。)
やっぱり,単純に突っ込みすぎ&切り遅れが原因なのかしら???

綺麗に運転するためには,FF以上?に向きをきちんと変えてから,
アクセルオン,しかもスロットル開度は,リアタイヤと要相談,,,
FR難しいし,FFよりもアクセル開けれなくない!?

P.S.
なんか消化不良でしたが,本日の会員走行は午前だけだったので,
午後は普通に会社行って仕事しました。。。
Posted at 2014/09/16 00:02:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | HSR | 日記
2014年09月07日 イイね!

HSR 14H軽耐久

表題のレースにチーム「オペラパフォーマンスC定時制」で参加してきました。
※ ちなみに「C定時制」は「(定時制)」と書いたはずなのに,間違われたためだそうですw

「他人の車でコース走るのはじめて」とか「ターボ車はじめて」とか,
「電子制御無しのFRはじめて」とか「実は軽自動車もはじめて!?」とかとか,,,
いろいろ言い訳並べると,きりなく並べられるほど初だらけでしたが,
失敗(オーバーステア)しまくり,スピンはするわ,タイムはでないわ
でチームに迷惑掛けまくりでしたorz

# ていうか,ヒール&トゥで大苦戦!
# 僕は普段,いわゆるトゥ&トゥなんですが,レース車:カプチーノくんは
# 軽自動車なのに,アクセルとブレーキの間が足幅以上あり,トゥ&トゥ不可!!

とりあえず,ベストラップ付近の動画だそうで。

※ 動画は同じチームのS松さんから頂きました。この場を借りて御礼申し上げます。

ちなみに,ダサいスピンのほうの動画も。。。


車自体は,すごーーーく良い車で,フロントがきびきび入るし,
リアもきちっと粘ってくれる感じで,FTOレベルの感動物だったんですが,
なんか,僕が乗るとFFっぽくなっちゃって(ブレーキ残して向きを変える
時間が長くなりすぎて),じわじわステアリング戻し始めると同時に
パーシャルくらいスロットルをあけるとリアがするするっと出てきてしまう始末で。。。
(FFならここでアクセルオンでもアンダーになるのでかまわないんだけども)

あとで考えたんだですが,たぶん,パーシャルに戻した時点で
FFだと(エンジンブレーキはフロントで効くので)パーシャルで
フロントもリアも縦グリップゼロの横グリップ最大!となりますが,
FRの場合は,エンジンブレーキがなくなる分,リアが少し浮く(?という
表現が正しいかは不明だが)ので,同じようにフロントもリアも縦ゼロの
横最大グリップなんだけども,そもそもリアのフリクションサークルが
小さくなっている感じ,なのではないかと。
なので,するするーーっとでてきてしまうのではないかと。

というのも,今回は旋回Gが大きいタイトコーナーのパーシャルなところ
(要するにクリップ付近)でオーバーステアを誘発しています。
なので,なんかFFっぽい!

(ちなみに僕がオートポリスとかでBRZで誘発するテールスライドとは違う感じ,
オートポリスの場合はアンダーに任せてたんにアクセル踏みすぎ。。。よーするに下手)

とはいえ,ステアリングをもう少し戻せたところ(横Gを減らしたところ,向きを
変えきったところ)でアクセルオンをすれば何も起きないのでしょうが。。。
⇒とか考えたら,BRZとあんまり変わらない気もしてきたり?

ま,頭の中だけで考えても結論はでないので,次回までにBRZで
HSRを練習しておこうOTZ

ちなみに結果は総合3位,クラス1位,ということで,他のドライバーの皆様の
おかげで僕のミスは帳消しになってくれたんではありますが,,,
FRは(それ以前にヒール&トゥも)やっぱり練習がまだまだ足らんな。。。
Posted at 2014/09/15 23:28:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | HSR | 日記

プロフィール

「ワンメイク仕様(といっても足だけなんだけど)を、維持するの諦めようかな…
どつぼにはまって、変なくせもついて、下手になってく気がする!」
何シテル?   10/17 18:28
FTOを2台乗り継いでます。 2013からBRZも増えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

必読 第4回 みんダラ グループ分け発表です! 申込用紙ダウンロードもね♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 19:54:11
イベント:毎年恒例の第4回 新春 恋の浦ドリフトぜんざいオフやりますよーー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/11 01:28:29
腕自慢の若武者たちとバトルせし日々よ ~セピア色の記憶・第5幕~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/29 13:40:40

愛車一覧

三菱 FTO 三菱 FTO
GarageHRSさんでお世話になっています
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
いわゆる代車みたいなもの
スバル BRZ スバル BRZ
いまだ,どノーマル

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation