• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Murasaki!のブログ一覧

2014年08月30日 イイね!

APチャレンジ

APチャレンジに参加してきました(&せっかくなのでライセンスもとってきました)。

本日は久しぶりの文句なしドライ(曇ってはいましたがwww),
ということで,安心してVSC ON と OFF(APでは初OFF!) で
タイムの比較をしてみることにしました。

結果:
OFF時ベスト:2分24秒15
ON時ベスト:2分23秒98

なんとOFFよりもONのほうが僅かですが速いという悲しい結果に。。。
# 運転している感じだとOFFのほうが気持ちよく走れてるのですがorz

そもそも,2分23秒後半という気温を考慮しても残念なタイムで撃沈しましたOTZ

さて,よーくセクタータイムをみると,,,

・ sct.1:ONとOFFでほぼ互角
・ sct.2:OFFが0.8秒以上速い!
・ sct.3:ONが1.1秒速い?

という結果に,よって,セクターベストの合計=たらればベストは,本日のベストより
1.4秒速いという,僕にしては珍しい結果になりました(通常は0.3秒以内に入る)。

やはり,電子制御が介入してタイムロスしている!と明らかに感じた
ヘアピンがふくまれているsct.2はOFFの方が速く,
電子制御がないということで少し慎重に走りすぎたかな?
(=ビビリながらはしったかな?)とおもったsct.3はONのほうが速い
ということなので,よーするに「まだ度胸と踏みが足らない」ということかしらotz


※ 車載動画はベスト付近ということで,ONの時です。

P.S.
ADVAN A08B ,もう,スリップサインがでてるんですけどぉ。。。
Posted at 2014/08/30 23:01:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | AP | 日記
2014年08月14日 イイね!

Gazooスポーツドライビングレッスン

表題のものがお盆休みの真ん中に,オートポリスで開催されたので,ちらっと参加してきました。
インストラクターは,関谷正徳氏,景山正彦氏,井口卓人氏,江口慎也氏でした。
ちなみに今回からは, 参戦車両とメカニックを運営側(Gazoo)で用意しドライビングレッスンを受けたのちレースに参戦するというチャレンジプログラムなるものが併催されており,その専用車両(ワンメイクレース車両)がきているので,それも観察するのが目的です。
# いやはや,ワークス車両なんだから,さぞかしチリバツなセッティングになっているんだろう!と期待して。

午前はレイクサイドコースで基礎練習,
午後は本コースでフリー走行&同乗といいった,一般的な流れでした。
しかし,,,,天候は最悪の大雨&霧www

ということで,フリー走行の車載はこんな感じorz



VSC入っててもストレートエンドで突然,横向こうとするんですけどぉ。。。

さて,専用車両の観察ですが,,,見るからにイマイチ・・・
というのも,タイヤは「RE11Aの通常版」(ワンメイク用4.0ではない)
車高はなぜかフロントが純正高さ,リアは純正マイナス15mmくらい。
# どっちかというと,この車はアンダーなんでフロントが高いはずはないかと。。。

ということで,ふらっと?GT300でBRZに乗っている井口プロに
「この車の車高正しいんでしょうか???」と軽くきいてみたところ,
「たぶん,一応お客様を乗せるということで,安全サイドにふっていて
かなりアンダーにしてある=タイムはでないセッティング」とのことでした。
ぜんぜん参考にならず。。。

でも,初めてレースに出る人がそんなに遅い車にのると,逆に危ない気がするんですけどぉ。
抜くより抜かれるほうが難しいですよ,通常は。
Posted at 2014/08/24 15:07:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月21日 イイね!

オートポリスサーキットトライアル2戦目

オートポリスサーキットトライアル2戦目詳しいことは第1回の参戦記に書いたので省略しますがw
標記JAF戦に参加してきました。
なお,前回からのパワーアップ要因は「タイヤ」です。
今回は,ワンメイクレース用タイヤ「ADVAN A08B」に変更しました。

その結果,,,,,
3秒のタイムアップ(気温を考えると同条件では5秒近い?)となりました。



競技そのものは2位でしたが,これで2分21秒台。
あと2秒で目標(というかワンメイク最低ライン)の2分20秒。

しかし,やっぱり専用タイヤはズルいですな。
これじゃ,初年度はブリヂストン以外勝てないはずだw
Posted at 2014/07/21 01:37:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | AP | 日記
2014年06月28日 イイね!

Rev Speed Party

とやらに参加してきました。が,大雨ならぬ濃霧,,,2本中1本はほとんど赤旗中断で走れず。。。
午後の2本目はそこそこ走れました(若干ウェットでしたが,ほぼドライ並の路面グリップに感じました)が,タイムは,,,,やっぱり2分25秒台???



何やっても何度やっても,今のセットじゃ,これが限界なのかな?やっぱりVSC切るか!?

ちなみに,ターザン山田先生に「VSCのような電子制御を練習のときに使うべきか?」と聞いたのですが,「本番で私は使わない(たぶん,青木選手や谷口選手も使ってないはずだ!)ので,使わないほうがいいと思う」とのこと。
Posted at 2014/06/28 23:09:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | AP | 日記
2014年06月16日 イイね!

RaRacing専用STiサスペンションセット試走

装着して約500km慣らしを完了したので,オートポリスに持ち込みテスト。



態勢を多少作りやすくなった気がするけども(出口で踏めてる気がする),
タイムは前回と変わらず(ちょうど気温も変わらずなので,本当に速くなってない)

うーーーん,タイヤは一緒だから,純正足でもタイヤの限界を
引き出せているのか?,はたまた足の設定を詰めたわけではないので
つるしのままだと,純正足と変わらない性能なのか??
単に僕が下手なだけか???
Posted at 2014/06/16 01:29:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | AP | 日記

プロフィール

「ワンメイク仕様(といっても足だけなんだけど)を、維持するの諦めようかな…
どつぼにはまって、変なくせもついて、下手になってく気がする!」
何シテル?   10/17 18:28
FTOを2台乗り継いでます。 2013からBRZも増えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

必読 第4回 みんダラ グループ分け発表です! 申込用紙ダウンロードもね♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 19:54:11
イベント:毎年恒例の第4回 新春 恋の浦ドリフトぜんざいオフやりますよーー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/11 01:28:29
腕自慢の若武者たちとバトルせし日々よ ~セピア色の記憶・第5幕~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/29 13:40:40

愛車一覧

三菱 FTO 三菱 FTO
GarageHRSさんでお世話になっています
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
いわゆる代車みたいなもの
スバル BRZ スバル BRZ
いまだ,どノーマル

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation