• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ずきちゃんのブログ一覧

2021年08月11日 イイね!

F40(FF) 118iガソリンと118dディーゼルに乗ってみました

F40(FF) 118iガソリンと118dディーゼルに乗ってみました現行型F40(FF)のガソリンとディーゼルを乗り比べる機会を得ましたのでその感想を書かせて頂きます。



どちらも直列3気筒+過給機付き(ターボ)です。
エンジンの外観はぱっと見ではわかりません。

ガソリンエンジン 1500㏄+ターボ

F20に比べてエンジン音が明確に聞こえます。でもそれは、F20が静かすぎると感じるためです。個人的にはF40のエンジン回転音が聞こえる方が好みです。

ディーゼルエンジン 2000㏄+ターボ


アイドリングは車外で聞いている限りディーゼル特有のメカニカルノイズがうるさいです。住宅街だと早朝・深夜はご近所に気を遣いたくなるレベルです。窓を開ける夏は特に。
しかし、これが車内ではまったく静かで気になりません。
加速時のエンジン音はガソリン車と遜色ありません。エアコンもよく効きます。
出足はガソリンより鋭く、流れの速い道路では安心して走れます。

でも、一つ気になることがあります。
それは渋滞時にアイドリング程度の回転数でブレーキのみで速度コントロールをしていて停止しようとブレーキを踏むとアイドリングストップが効いてエンストした様に『ガックン』と止まることです。クラッチ付きのクルマのクラッチを切らずに止まる感じ。
なので交通状況を見ながらアイドリングストップを切っています。

でも、F20と比べると確実に良くなっています。
ステアリング、ボディ剛性、ダンピングの効いたサスペンション。
静粛性、快音。私は気に入りました。

Posted at 2021/08/11 17:06:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2021年07月26日 イイね!

ロッキーオートさんのカフェ&ミュージアム

ロッキーオートさんのカフェ&ミュージアム日曜日、買い物ついでにプチドライブ。岡崎市ロッキーオートさんのカフェ&ミュージアムへ行って来ました。
飲み物を頼めばミュージアムを見学できるという分かりやすいシステムです。
ニッサンフェアレディZ、スカイラインGT-R(ハコスカ、ケンメリ)、トヨタ2000GT(クーペ、オープン)など展示してあります。単純にレストアするだけでなくエアコンやパワステなど現代の快適装備も付加してあります。オーナーさんが長年携わってきた仕事の集大成が凝縮された空間です。











Posted at 2021/07/26 13:51:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月11日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. コート剤で一番重視することは何ですか?(ツヤ・撥水・塗りやすさ等)
回答:塗りやすさ
Q2. コート剤をどのくらいの頻度で使いますか?(○週に1回)
回答:月1回

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2021/07/11 21:51:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2021年07月01日 イイね!

日がたつにつれて・・・

日がたつにつれて・・・118i M-Sportについて書いております。

納車されてから間もなく1か月になろうとしています。
月日の経つのは早いですね~。
このところ暇があれば愛車を眺め、外観や内装などの状態を確認しながらこの車に備わっている機能の確認と設定を自分好みに調整しています。

年甲斐もないと言われてしまうでしょうが、本音を言えば新しいおもちゃを与えられた子供の様に嬉しいものです。
平静を装いながらも心の中では『わーい!わーい!』とはしゃいでいるのです。
(〃▽〃)ポッ

さて、落ち着いて細かくチェックしていると色々見えて来ます。
写真のルームランプのレンズがやたら白く安っぽく感じてしまうのですが、、、
これまで乗り継いだ車は半透明だった記憶ですが、LED化され輝度が上がったせいでしょうか?
他にも
・三角表示板と救急処置キットが標準装備から外され付属していない。
・タイヤがRFTなのでパンク修理キットが無い。
無くてもいいとはいえちょっと寂しい・・・


いいところ?もありました。
フロントサスのアッパーサポート形状です。リブが放射状に配置されています。
それを留めているボルトの本数も一般的な4本→6本となっており、鉄板の厚みも
あり足回りの剛性アップになっていると推察されます。
以前、高級車レクサスLCでも同じリブ形状になっているのを見ました。
ベーシッククラスのモデルに採用するところがBMWらしいですな。
カローラとかどうなんでしょ?(・・?


まだまだこれからもいい所、残念な所見つけながら楽しんで参りたいと思います。
車種問いません。色々情報交換ができれば嬉しいです。
よろしくお願いします。m(_ _)m
Posted at 2021/07/01 17:04:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2021年06月25日 イイね!

滑らか、パワフル!でも静か。。。^^

滑らか、パワフル!でも静か。。。^^滑らかでパワフルなのに静か!乗り心地も硬すぎずイイ感じ。

Posted at 2021/06/25 17:50:38 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「@fjk1970
未知との遭遇。。。」
何シテル?   12/07 23:08
普段は軽自動車。週末はBMW。月1回トヨタ86(6AT)でジムカーナを楽しんでおります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
初年度登録13年、走行距離11万kmを超えたホンダZESTを手放し、息子が下取りに出すつ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック 真っ黒黒助 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
Audi A4セダン クアトロからの乗り換えです。 妻の好みで購入を決めました。
トヨタ 86 トヨタ 86
ATです。月一でジムカーナを楽しんでいます。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation