• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ずきちゃんのブログ一覧

2016年10月07日 イイね!

クセになりそう・・・

クセになりそう・・・今のクルマ(A4)を購入したお店で新東京サーキット(千葉県市原市)のレンタルカート無料体験走行券を頂いていました。
気候も落ち着いてきたので出かけることに・・・
しかし、自宅のある愛知県からサーキットのある千葉県まで約5時間の道のりですが、物好きな私は嫁と共に深夜から夜通しかけてノコノコ出かけて参りましたよ。





そしてとても楽しい時間(2時間30分)を過ごすことができました。

マシンは、2ストローク100ccのレーシングカートです。そこら辺の遊園地の芝刈り機とは雲泥の差。
走り出してすぐにその虜になってしまいました。
あとはもう無我夢中!



2時間30分で6スティント84ラップして最後の最後に45秒中盤のタイムを記録しました。
このタイムが速いのか遅いのか分かりませんが、コースイン直後が50秒台でしたので大幅なタイムアップです。

それにしても加速や減速やコーナーリング中のGは情け容赦なく私の体にダメージを与えました、
右の脇腹がイテテテテ・・・・
Posted at 2016/10/14 01:07:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2015年08月04日 イイね!

スーパーGT 第3戦 IN THAILAND 

スーパーGT 第3戦 IN THAILAND ご報告が遅くなりましたがスーパーGT第3戦を観戦してきましたよ。
去年は日程が合わず見送りましたが、今年は念願が叶いました。


道路沿いのどデカイ看板


スターティンググリッドから最終コーナーです。


メインストレートと奥のインフィールド側のコースです。


第1コーナー側です。


この様にコース全体が見渡せるサーキットは珍しいですよね。中盤から後半にかけてあちこちで追い越しバトルが見られるのでかなり忙しいです。

ピットがグランドスタンド下にあるのでピット作業が見れません。火事になったらヤバイ!です。


今年は去年より観客が少なかったそうです。
私は御呼ばれで行ったのでタダ見出来ましたが正規のチケット価格はいくらなんだろ?

つづく・・・
Posted at 2015/08/04 21:49:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2014年06月20日 イイね!

海外でモータースポーツ体験・・・タイ編その2

海外でモータースポーツ体験・・・タイ編その2出張前からタイのモータースポーツ情報のフォローに余念のなかった私は、タイのパタヤという所にインターナショナルなサーキットがあるという情報をキャッチしておりました。
現地駐在の方が観光がてら連れて行って下さったので報告します。

ベトナム戦争時にアメリカが兵士の保養を目的として、ハワイのワイキキビーチに似た作りにしたというパタヤビーチを少し奥(東)へ行った所にあります。

門構えを見るとこれがインターナショナルサーキットか?と目を疑う様な光景が目に飛び込んできました。

土曜日の午後ですが何やらレースが開催されていました。
特に入場料を取られそうな雰囲気もなかったので勝手に場内へ入りパドックも見学させていただきました。何ともローカルな雰囲気がいいです。

全長約2.5km。コース巾は正確には判りませんが最大でも10m程度かそれより狭い感じ。

パッドクにはトヨタ、ホンダ、ニッサン、三菱など各社のアジアカー?のワンメイクカー?が並んでおりました。


こんなクルマも・・・ニッサンGT-R!カーボンパーツいっぱい!!ある所にはあるんですね。


まとめ
幸田サーキットを3倍くらい大きくした感じです。設備はお世辞にも十分管理・整備されているとは言えません。いたる所に老朽化が目立ちます。
走行できる車両もせいぜい2000ccクラスまでが限度でしょう。設計自体が古く安全面も見直しが必要です。ただ、タイではまだ人命よりクルマの価値(値段)の方が高いそうなので、相当な死傷者を出さない限り直らない可能性が高そうです。

サーキットに乗り付ける人の車もBMW、ベンツ、Audiなどの外車が多かったです。モータースポーツはお金がかかるので、まだまだ一部の富裕層のものなのでしょう。

以上、タイのビラサーキットからのレポートでした。
Posted at 2014/06/20 12:04:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年06月15日 イイね!

海外でモータースポーツ体験・・・タイ編

海外でモータースポーツ体験・・・タイ編短期の出張でタイへ来ております。
N-taatsuさんが北米でがんばっておられる事に刺激を受け、海外でモータースポーツを体験する術をタイで模索してみました。いつもより長文になりましたことをお許しください。

ネットで調べてみたらいくつか出てきたのでそのうちの一つへレッツGO!


おお!そこはまさしくゴーカート場。かなりボロいけれどとりあえず雰囲気だけでも楽しもう。
幸いお客は私一人で貸しきり状態。


現地の言葉がまったくわからないのでシステムもよく確認せず言われるがまま受付で10分1000バーツ(3000円相当)を支払いアダルト用の排気量200ccのカートをチョイス。
400ccの”レーサー”というのもありましたが今回はやめときました。


まずはインナーキャップ(学校の給食係が被る様なやつ)を渡され、その上からヘルメット(なんとジェット型!)をかぶり、指先の無いグローブ(日本じゃありえん!)をしていざピットへ。
マシンを選べるのかと思ったらピット出口ですでに待機。乗り込むや否や押しがけ用の車(押しがけ君)でピットから押し出されてコースイン!アクセルを2・3回あおるとエンジンがかかりインラップ開始。

ずきちゃん!行きまーす!!と言っても誰もわからないので黙って行きました。(汗)

コースは微妙に高低差がありまったくのフラットではありません。
2周目から8~9分目でコーナーを攻めてみると、タイトな右コーナーでエンジンが被りぎみになり、回転が上がらなくなります。きっとスロットルを閉じすぎるとプラグが被ってしまうのでしょう。
そこで、必要以上にアクセルを戻さず、出来るだけスピードとエンジン回転を保ったまま走る様心がけたら5周目あたりから何とかプラグを被らせずにコーナーを抜けるコツをつかみその後は可能な限り全開走行!

残り時間が半分くらいになったところで欧州系の団体(4・5名?)が混じりましたがそんなことお構いなしに攻め続け残り数分でまさかのスピン!再び押しがけ君のお世話に・・・
場所は、始めにエンジンを被らせた右コーナーの手前でした。恐らく路面のうねりにステアリングを取られてしまった様です。

その後2周ほどでチェッカーを振られピットイン。
↓これは欧州?グループの人です。ずきちゃんはもう少し華奢です(^^;)

久しぶりの強烈な横Gだったので、降りる時脚がもつれて転びそうになりましたが何事も無かったふりをして受付へ戻り冷たいお絞りを渡されお顔をふきふきしたあと、係りのおっちゃんに片言の英語で『中の写真を撮りたい。』と言ったら『何枚でも好きなだけとっていきな。』と言ったかどうか知りませんが再びピットの中へ入れてくれました。

ここは、時間が無くじっくり探れませんでしたが次回はラップタイムを計測してくれる場所を探したいと思います。
出張はもうしばらく続きます。では!マイペンライ~K



Posted at 2014/06/15 11:37:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2014年05月10日 イイね!

2014幸田サーキットアタック第4戦・・・ごめんちゃい!<(_ _;)>

天候:晴れ
路面:ドライ
エントリー:14台
出走:14台

いや~、面目無い!
いつも6時半前には現地入りするのですが、今日は出掛けにゴタゴタして大幅に遅刻してしまいました。
(到着9時過ぎ!幸田サーキット重役のY内選手より1時間以上遅かった!!・・・汗;)

スタッフならびにエントラントの皆様にこの場をもってお詫びいたします。 <(_ _;)> <(_ _;)> <(_ _;)> <(_ _;)> <(_ _;)>

今回は走行会と併催だったのでM下さんには大変なご心配をおかけしました。
(走行会の1回目には間に合ったモンね~)

特に風邪で休みたかったB君本当にごめんなさい!
<(_ _;)> <(_ _;)> <(_ _;)> <(_ _;)> <(_ _;)>


K藤選手。ウォーミングラップでチェッカーフラッグ出してしまいスミマセンでした!
<(_ _;)> <(_ _;)> <(_ _;)> <(_ _;)> <(_ _;)>


言い訳ですが、あれ突然暴れだしたチェッカーフラッグを押さえようとしていたらたまたまK藤選手が通りかかったんですよぉ。参ったなぁ(^^;)>
(管制センターM下氏:完全にずきちゃんのミスです。)

次回は遅刻しない様、またチェッカーフラッグが暴れない様注意しますのでよろしくお願いしまーす。
Posted at 2014/05/10 19:35:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「@fjk1970
未知との遭遇。。。」
何シテル?   12/07 23:08
普段は軽自動車。週末はBMW。月1回トヨタ86(6AT)でジムカーナを楽しんでおります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
初年度登録13年、走行距離11万kmを超えたホンダZESTを手放し、息子が下取りに出すつ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック 真っ黒黒助 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
Audi A4セダン クアトロからの乗り換えです。 妻の好みで購入を決めました。
トヨタ 86 トヨタ 86
ATです。月一でジムカーナを楽しんでいます。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation