• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ずきちゃんのブログ一覧

2011年10月24日 イイね!

キョウセイジムカーナシリーズ 第9戦 目指せタイム差ゼロ!

キョウセイジムカーナシリーズ 第9戦 目指せタイム差ゼロ!開催日:2011年10月24日日曜日
エントリー:70台
出走:70台
不出走:1台(2トライ目)
天候:曇りのち晴れ
路面:慣熟:ウエット~1トライ:ハーフウエット~2トライ:ほぼドライ

正式結果は主催者発表のものをご確認ください。


今日はタイム入力をおおせつかって参りました。

慣熟走行前に雨が少しだけぱらついたもののそれ以上はひどくならずエントラントにとってもオフィシャルにとってもまずまずのジムカーナ日和でした。

今回もキョウセイシリーズ名物の?EJ(エンジョイ)クラスが大盛況で24台ものエントリーがありました。
嬉しい反面主催者泣かせ?でもあります。(なんせ参加料半額ですから~)
しかし、このクラス生半可な気持ちでは勝てません。
2回のトライのタイム差の少ない人が勝者なのです。
が・・・殆どの人がそんなこと無視でほぼ全力疾走!
結果タイム差数秒となり番外です。
走りを楽しんでもらうためのクラスですので走り方は自由ですがやはり”タイム差ゼロ”を期待しちゃいます。
次回11月27日は2011年の最終戦となりますので今シーズン最後のチャンスです。
どなたか我こそは!という方、”タイム差ゼロ”にチャレンジしてみてください。
Posted at 2011/10/24 00:43:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2011年10月22日 イイね!

クルマの内装色について考える

クルマの内装色について考える先日某カーメーカーのお祭りに行った時興味の沸いた車種のカタログを貰ってきた。
が、中身を見てみてビックリ!内装色の設定が黒1色だけなのです
確かに黒は無難ではありますが、蚊無理は1エンジン3グレード、阿部ン氏素は1エンジン1グレードだけの設定でしかも内装色は黒1色のみ。他に選択の余地がありません。

BMWは黒、グレー、ベージュがあるのに。

外装色がカラフルになったのはいいけれど、内装がこれではなんとも情けない。
コストダウンなのだろうけど300万も400万も出して買うのにあまりにも寂しいではありませんか。
ト○タさん何とかしてよ!
Posted at 2011/10/22 16:11:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日のぼやき | クルマ
2011年10月19日 イイね!

近頃気になるこの1台

近頃気になるこの1台このクルマってガタイの割にお安いんですね。
排気量4.0L
重量2.2トン強
全長4.635m
全高1.840m
全幅1.910m
ホイールベース2.690m


もあるのにベースグレードでな・なんと!314万円(税込)です。
OPはそれなりに高価ですので何だかんだつけると400万円くらいになるでしょうか。
でも、個性のない車の多い中で一際異彩を放つ存在感、時代に逆行したスペック。
快楽主義の私にピッタリです。
これも次期候補に加えておこうっと。
Posted at 2011/10/19 21:37:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年10月18日 イイね!

某国の△タイヤ

某国の△タイヤ先日私が履き替えた某国のタイヤメーカーについて調べてみました。
見かけはタイヤの形をしていますが、中身がどんなだか分かりません。
ちゃんとした材料と製造方法で作られているのか心配です。
なんせ本家より先に進化版モデルが出回る恐ろしくモラルに欠ける国ですから。



△は、タイヤの製造に30年以上の歴史を持つ某国におけるR&D、製造、販売を統合した最大のタイヤ企業です。1976年に創業を開始以来、主な製品は乗用車タイヤと軽トラック のタイヤ等で、タイヤの年間生産量は2800万台を超えます。
△は、独立したR&D能力、国家クラスのR&Dセンターおよびポスドク研究ステーションを所有しており、タイヤ産業における世界シェアは、第14位のメーカーで、2008年に某国の化学企業トップ500のうち15位と評価もされました。また、△は、某国のトップ500として6度評価された実績も併せ持っています。

△は、科学、品質および市場を強調するブランド戦略を行っています。△のタイヤがDOTやECE、CCCといった権威ある認定に合格していることからも、タイヤの主要な性能指標は国際先進レベルに達していることを表しています。△は、“巨大な OTRのタイヤの製造技術および装置の開発”というプロジェクトにおいて、某国全体でのタイヤ企業のための最初の最高の栄誉である国家科学の発展第一級の賞として授与されました。△のブランドは、“某国で広く知れ渡った商標”と“某国有名ブランド製品”の認定を得た、某国初のタイヤ企業なのです。

・・・って無難なことばかり書いてあるなあ。
安心していいのだろうか?
そのうち分かる日が来るのでしょうけど高速道路でのバーストだけは勘弁して欲しいな。(汗)

Posted at 2011/10/18 11:17:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2011年10月17日 イイね!

ご愁傷さま

ご愁傷さま以前ヤフオクで購入した純正タイヤ(050 RFT)が寿命を迎えました。
現役時代の私なら溝が無くなるまで、カーカスが出るまで使い切っていましたのでこれではもったいないとは思うのですが、乗り心地が良くないのとウエットでハイドロを起こしていたので泣く泣く交換することにしました。
しかし、ぼんびーなビーマーの私にはとても純正と同じものを購入するだけの財力がありません。
従って某国の格安タイヤを試すことにしました。

↓これがそのトレッドです。



新品のくせに中古タイヤの様な表面(まだら模様)だなあ。
唯一イボイボのささくれが出ているので新品なのだろう。きっと。
タイヤ屋さんには”何かあっても保証はでき無いから覚悟してね”と言われました。
が、無いものは払えません。
とりあえず明日から日々空気が抜けないこと、トレッドがもげないことを祈るだけです。
皆さんも一緒に祈ってください。アーメン・・・
Posted at 2011/10/17 22:03:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイヤ | クルマ

プロフィール

「@fjk1970
未知との遭遇。。。」
何シテル?   12/07 23:08
普段は軽自動車。週末はBMW。月1回トヨタ86(6AT)でジムカーナを楽しんでおります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3 4 5678
910 1112131415
16 17 18 192021 22
23 242526272829
3031     

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
初年度登録13年、走行距離11万kmを超えたホンダZESTを手放し、息子が下取りに出すつ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック 真っ黒黒助 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
Audi A4セダン クアトロからの乗り換えです。 妻の好みで購入を決めました。
トヨタ 86 トヨタ 86
ATです。月一でジムカーナを楽しんでいます。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation