• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひでた@JZX110のブログ一覧

2011年04月22日 イイね!

JZX100 MARK2 ~epilogue tune 1~

今年の9月に車検が切れ、それと同時にマークⅡを降りることになりました。

この車に乗り、いろんな仲間、いろんな知識、経験…Etc. をもらいました。
クオーターもベッコリだし、エアロも割れまくってるけど、自分なりに大事にしてきたつもりです。


ですが、しばらく家計へ貢献するため、車検を期に降ります 。

捨てるわけではないです。その日がくるまで駐車場で眠ります。


終わりがわかってるのにということは言わないでください(笑)
エピローグチューンと言うほど大げさなものかわかりませんが、最後に久しぶりにいじくろうと思います。

久々に車のパーツに4人の諭吉を使いました…まだまだ新米パパの自分には勇気いりました

ありがとう、うちの鬼嫁…

後日、一年以上ぶりに整備手帳にアップするつもりです!
本当に久々のDIY!久々に気合い満点です


全然文にまとまりがねぇ…ごめんなさい汗
Posted at 2011/04/22 18:24:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 吸排気 | モブログ
2009年12月19日 イイね!

久しぶりのブログ更新♪~インタークーラー購入♪~

久しぶりのブログ更新♪~インタークーラー購入♪~そんなのブログにするなよ、ツアラー乗ってるなら付いてて当然だろう、と言わないで(苦笑)

ATフルノーマルからコツコツ形にしていった結果、ずいぶん後のイジリになってしまいましたが。。。
やっと念願の前置きインタークーラを手に入れました!!
額にしたらもっとずっと高いものも買ってるんですが。。。優先順位的にこっちが最後にww


いやまぁ、その、あれだ、新婚で金が全くないのに、本気で走る気もないのに、雰囲気組なのに、車好きってだけでよくもまぁここまで形にできたなぁと思いますよww

まぁ俺だけの力じゃなく、みんなの力を借りた結果なんですが。とくにナナ太郎君には工賃も払わずできないことは全てやってもらってどんだけ工賃浮いたか。。。ホント感謝しきりです。

素人には難しいボディ加工があるので、冬休みを使ってコツコツ仕上げたいと思います♪でも1日の初日の出オフには間に合わせないと。。。


今回はインタークーラーをつけるだけじゃつまらないので、コア部分にちょっとした細工をしようと思います♪たぶん残念な仕上がりになるでしょうが。。。w

なんせ許可を出してくれた嫁に感謝♪3月に子供産まれるっていうのに後先考えずに入札した自分に拍手♪(爆死)
Posted at 2009/12/19 00:23:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 吸排気 | クルマ
2009年08月19日 イイね!

久々の更新~純正ブローオフ殺し

久々の更新です♪
車検対応のために触媒つけてDIYで板金して。。。などいろいろやっていたのですが、最近GREEばかりやっていてこっちを放置していましたw


さて、先日初顔合わせのメンバーがいたのですが、(171クラウンターボ)後ろから聞こえてくる強烈なバックタービン音に触発されて、ついに殺してしまいました、ブローオフをw

他のお方の整備手帳を参考に、数分で終わりました。
ためしに配管をはずしただけで走ったところ、普通にブーストもかかるしまったく問題ナシだったのでこのままで行こうと思いましたが、メンバーの方の(ちゃんとメクラしないと、2時排圧を吸ってストールしたりトラブルの原因になるよ)との指摘があったので、ちゃんとメクラしました。

今回整備手帳に書いてあった、ワンウェイバルブを装着すればONOFFが簡単そうと書いてあったので、熱帯魚コーナーにあった水中ポンプ用のワンウェイバルブを流用してみました。これなら左右切り替えるだけでブローオフが復活するので確かに便利です。価格も298だしw


そんなこんなでバックタービン音を堪能していますwwww

少し乗って音に飽きたらノリノリのときだけ殺して走りますwww
Posted at 2009/08/19 23:11:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 吸排気 | クルマ
2008年05月10日 イイね!

雨の中マフラー交換v( ̄ー ̄)

資材置き場にて、先輩のガレージジャッキ、ウマを借りて雨の中下にもぐってました(^^;)
マフラーが届き、次の日(日曜日)はみっちり予定が入ってて待ちきれませんでした(笑

資材置き場にはラチェットバールサンダー投光機ブルーシート...etcなんでも揃ってるので、カッパ着れば大丈夫だろうと、カミサンつれて二人で作業。。。これが間違いでした。
当日はただでさえ寒かったのに、ブルーシートの隙間からたまった雨がザバーン、下の砕石は水溜りになってるし、ジャッキポイントが少し曲がっちゃったし、帰って風呂入ったら髪の毛から砂がいっぱい出てくるし、カミサン(神さん?)は寒いx2とぶちぎれてるし帰ったら夫婦喧嘩するし

もうとにかく最悪!!!!!!!!!!!

二人してびっしょびしょになりながらも、ひとつだけ救いが。

排気音が音量音質全て理想通りになったこと!!


1☆低音が少なくて、100 1J特有のあの音(ツイン1Jでは出ない響き)がしっかり出る

   ※低音が大きいと、個人的にRBっぽく感じる(特にツイン1J)

2☆アイドリングは静か、踏み始めも不快な音はない

3☆高回転にいけば突き抜けるような甲高い排気音

4☆アフターファイアしまくり(っつっても派手な火は出ないけど)

今までの車(70スープラ、Z32)を自分でいじったことがなかった(つぅか、知識がなかったor修理ばっかでいじる金がなかった)自分にとって、こうなることは予測できたけど、実際にそうなると嬉しいもんです。

みんなこうやってDIYの楽しさを知っていってるのかなぁ。。。
達成感があって嬉しかったです。ガキの頃のようにはしゃぎたい気持ちでいっぱいです。


Posted at 2008/05/12 21:18:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 吸排気 | 日記

プロフィール

「テキトーに自作中ー 部品揃えてから2年近く放置してて邪魔くさくなってきたのでようやく重い腰を上げました。 いつ完成するやら、、、」
何シテル?   02/06 20:51
Jzx100マークⅡワインレッドのVから、心臓部を移植したヴェロッサに乗っています。 V25ベースで作ってもらいました。 車高も上げすぎなくらい上げて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アンプ追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/07 12:46:02
デッドニング?アウターバッフル?o(^-^)o(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/27 20:02:21
DVH-P550のメインユニット化が完成♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/17 20:22:04

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
ついにミニバンデビューしてしまいました… 家族のためと 釣りのため…
日産 フーガ 日産 フーガ
釣果覚書
トヨタ アルファードV アルファード通勤用 (トヨタ アルファードV)
通勤車両
日産 フーガ 日産 フーガ
快適で壊れなさそうで日産なので購入。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation