• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひでた@JZX110のブログ一覧

2008年12月08日 イイね!

長後の実家に旅行がてら ふぇれ汰たちを連れてきました^^

長後の実家に旅行がてら ふぇれ汰たちを連れてきました^^デジカメを親からもらったので、早速取りまくってきましたw
まずは旅行がてらのフェレット写から♪

変な寝相のふぇれ汰


実家のチコvsこむぎ

カレスト座間の洗車場にて!


こむぎのアクビw

ふぇれ汰のアクビ
Posted at 2008/12/08 22:59:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | ペット
2008年07月02日 イイね!

田名の花火大会~絶景、渋滞回避、貸切並に人が少ない最高の場所です。 オフ開催!!

開催日:平成20年8月30日(土)

午後7時00分~午後8時30分(打上げ開始は午後7時15分)
※荒天時は翌日(8月31日(日)に順延、31日も荒天の場合は中止)

今年は八月なんですね。。。去年は七月だったのに。。。

今年も花火大会の季節になってきましたぁ!!

花火大会といえばやっぱり田名!!
でもめちゃくちゃ混むしいい席取れないし。。。と諦めていませんか!?

そんなあなたに朗報!span>

目の前で花火が上がり、人もそこそこ広い土地に数えるほどしかいない、おまけに渋滞にはほとんど引っかからない!span>

そんな場所があります! 


数年前に友達に教えてもらい、それ以来、仲間内で毎年ココに通っています。


毎年何人か新しい友達を誘っているのですが、みんなに大好評です。


もちろん仲間内も行きますが、今回はみんカラの人とオフ会みたいな感じで行こうと企画しています。

   みんカラにて活動再開~Midnight Sparkers~ 神奈川  
                相模原市田名 花火大会オフ

開催日程:平成20年8月30日(土)

午後6時00分~自由解散(打上げ開始は午後7時15分)
※荒天時は翌日(8月31日(日)に順延、31日も荒天の場合は中止)

集合場所:神奈川県相模原市 129号沿い 山際信号付近 サークルK

アクセス:http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F29%2F50.537&lon=139%2F21%2F54.933&layer=0&sc=2&mode=map&size=s&pointer=on&p=&type=static&CE.x=321&CE.y=213  

大和、横浜、東京方面の246から;金田の信号を右折して129に入り、4~5km行った右側(たぶん右折進入できないと思われるので、通り越して次の信号でUターンするのをお勧めします。)

八王子方面から:16号で 橋本五差路まで行き、129号線に入り、しばらく道なり、新昭和橋を過ぎて1kmくらい行った左側

注意点:その場所に到達する直前の門がちょっとした草むらになっていまして、そこを通過する時だけ草にまみれます(笑 なるべく動きやすい服装の方がいいかもしれません。
蚊がいるかもしれないので虫除けスプレーがあると効果的でしょう。
Tシャツジーパンなら問題ありません。去年はうちのカミサンは浴衣でしたが問題はありませんでしたww

あと、台数が多いかもしれませんのでその場合は道を知ってる車を間に入れますので、信号に引っかかった時はその車についていくように手配します。行くまでの道は狭くはありませんが一車線ですので、対向車、後続の一般車にはお気をつけください。(まぁ相当トロイ運転でなければ大丈夫でしょう。笑)


詳しくはココに段々と詳細をアップしていきますが、ブログでもちょぼちょぼ告知していきます。

Posted at 2008/07/02 13:24:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2008年06月15日 イイね!

厚木の小林家でラーメン&ドライブ&ビーマニオフ

厚木の小林家でラーメン&ドライブ&ビーマニオフずいぶん昔に立ち上げたクラブ「Midnight Sparkers」

名前どおり、音(オーディオ、吸排気音など)と光(アンダーネオンやLEDなど)が好きな目立ちたがりの連中が作った集まりでした。

デモカーみたいに綺麗に作りこんでるんじゃなくて、今考えるとむしろ、汚い車作りの人たちでしたがw(もちろん俺も)、毎晩夜中までDIYしたり、ドンキを回ったり、蛇○、信○無○しまくったり、保○ヶ○バイパスでスイフト(1.3)とかがリミッター効かせるまで踏んだり。。。etc ファミリー車(ドノーマル)の奴らが特に勢いがあってとにかくハチャメチャな集団でした。(苦笑  ある意味暴走族と同じでした。自分はその頃Z32(ターボ)だったのですが、↑のスイフトの方が公道では断然速かったです。

みんな大学卒業やらなんやらで、幽霊部員が多くなり、活動を休止していましたが、
最近ナナ太郎クンとその他2~3人で活動を再開しています。昔みたいに派手な走りはしなくなりましたが(笑

今はダベリ、ドライブ、DIY,ビーマニなど、お気楽カークラブに成り下がってます。

っていうか、その辺の普通のカークラブに昇格したってことかな?


前置きが長くなってしまった。。。


今回は厚木の246号沿い(金田に近い)にある小林家に行ってきました。

半年前くらいからちょくちょく行ってるのですが、今まで食ったラーメンの中で1.2を争う味噌ラーメンです。

文で説明するのは下手なので割愛しますが、ラーメンにうるさい人なら多分うまさがわかるはず。近い人はぜひ行ってみてくらはい。

あ、チャーシューとありますが、実際はチャーシューの形をした角煮です。チャーシューめんを食うと3枚入っているのですが、友達は食いきれず一枚残しました。(笑)
あ、まずいからではなくて、実際めっちゃおいしいのですが、一枚で満足するものですね。

Posted at 2008/06/15 23:39:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2008年06月08日 イイね!

青梅カインズオフ2回目!

青梅カインズオフ2回目!水温計、ホースが到着したので、せっかくなのでオフ会中にとりつけました。

取り付けの様子、オフ会のフォトはこちらに。


手前から、KOHさんのRAV4、オッペケ虫さんのプラウディア、自分のマークⅡ、ナナ太郎君の70スープラです。


作業をずっとしてたので、話せなくてごめんなさい。


作業に忙しくて、写真をとってなかったのですが、この後 ヨーデルマンさんのステップワゴン、大虎さんのFC も来ました。


あんましゃべってなかったのですが、青梅は自分にとって小旅行みたいな感じで
ちょうどよい距離です。またちょくちょく寄らせてもらいます。


楽しいひと時でした。
Posted at 2008/06/10 23:20:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2008年06月05日 イイね!

みんカラでの初オフ会参戦! By カインズホーム青梅インター店

最近入った「カインズ愛好会」と言うグループのオフ会に行ってきました!

チキンなので、一時間くらい車から様子をのぞいていましたが(笑、意を決して突入の結果、少し打ち解けることができました!

会話できたのは、ケンニョロ王子さん、GARAMさん、水道屋さん、オッペケ虫さんでした。


突然の参加にもかかわらず、受け入れてくださってありがとうございました!

久々のオフ会で緊張しましたが、車好きの集まりはやっぱり楽しいですね!

他の皆さんも、お会いした時はよろしくお願いします。

基本チキンなのでその辺は申し訳ないです。
Posted at 2008/06/06 21:05:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 旅行/地域

プロフィール

「テキトーに自作中ー 部品揃えてから2年近く放置してて邪魔くさくなってきたのでようやく重い腰を上げました。 いつ完成するやら、、、」
何シテル?   02/06 20:51
Jzx100マークⅡワインレッドのVから、心臓部を移植したヴェロッサに乗っています。 V25ベースで作ってもらいました。 車高も上げすぎなくらい上げて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アンプ追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/07 12:46:02
デッドニング?アウターバッフル?o(^-^)o(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/27 20:02:21
DVH-P550のメインユニット化が完成♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/17 20:22:04

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
ついにミニバンデビューしてしまいました… 家族のためと 釣りのため…
日産 フーガ 日産 フーガ
釣果覚書
トヨタ アルファードV アルファード通勤用 (トヨタ アルファードV)
通勤車両
日産 フーガ 日産 フーガ
快適で壊れなさそうで日産なので購入。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
© LY Corporation