• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひでた@JZX110のブログ一覧

2013年12月30日 イイね!

JZ'slovely6thanniversaryOFF

1/4 JZ's Lovely 6th Anniversary Off これだけは毎年恒例のw1/4 横浜の新山下のオートウエーブ屋上駐車場にてオフ会を開催します! 時間は12:00?自由集合自由解散 メンバー初参加&お友達の方歓迎します。ぜひ来てください。 若い方、ぜひ参加して年寄連中に車いじりパワーを(笑) JZエンジン限定オフです!
Posted at 2013/12/30 00:11:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年09月21日 イイね!

jzs lovely bbqオフin相模湖プレジャーフォレスト


ps 開催地は相模湖プレジャーフォレストに決定いたしました!
さて。。。今まで車に対してやる気なくなってた自分ですが、そろそろ奮起しないと周りから怒られそうなので(笑) 
JZ's Lovelyのオフを企画開催します!!

今回は予てから予定のあったBBQオフです。

手ぶらでBBQの要望が多かったので、相模湖プレジャーフォレストに決定しました。

あ、もちろん普段のLovelyの雰囲気通り、JZが好きな方であればメンバーじゃなくても参加OK です! ってか、カップル、家族での参加を歓迎します。


開催予定地 相模湖プレジャーフォレスト

入場料とbbqメニュー代がかかる予定です。料理の予約があるので、参加される方はお早めにメッセージください。


今回は気合入れてメールまで送っちゃうかもしれないのでごめんなさいww
Posted at 2013/09/21 18:36:16 | コメント(0) | トラックバック(1) | オフ会 | 日記
2013年09月13日 イイね!

9/30(日)JZ's Lovely BBQオフ!

さて。。。今まで車に対してやる気なくなってた自分ですが、そろそろ奮起しないと周りから怒られそうなので(笑) 
JZ's Lovelyのオフを企画開催します!!

今回は予てから予定のあったBBQオフにします!開催場所候補はいくつかありますので下記参照で。

手ぶらでBBQか、完全自作のBBQか。。。

あ、もちろん普段のLovelyの雰囲気通り、JZが好きな方であればメンバーじゃなくても参加OK です! ってか、カップル、家族での参加を歓迎します。


開催予定地;相模川の高田橋下 中津川沿い関口近辺 多摩川沿い関戸橋近辺の河原
  手ぶら希望の人が多ければ相模湖プレジャーフォレスト

今回は気合入れてメールまで送っちゃうかもしれないのでごめんなさいww
Posted at 2013/09/13 22:13:37 | コメント(0) | トラックバック(1) | 日記
2012年06月16日 イイね!

来週土曜は東名海老名PにてJZ限定オフ会♪

来週土曜は久しぶりのJZ限定オフ♪今回はlovelyメンバー限定でなく、不特定多数の参加式なので、どんな人が来るか楽しみ

場所は東名海老名P下りにて20時~自由集合自由解散ナリ(^^)

これを見たマイミク、グリ友、みん友の皆さんは強制参加で(^^)v
Posted at 2012/06/16 23:17:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | モブログ
2012年05月30日 イイね!

ショップの適当さはこんななのか?

今回100マからヴェロッサに乗り換えるにあたって、相模原の某ショップで乗せ換え作業をお願いしたのですが、「やはりショップとはこんなものなのか」と落胆する仕上がりでした。。。

友達とワイワイやりながら基本自分で楽しみながらいじっていく自分にとって、ショップというのは、自分たちでできない作業をお願いする場と捉えています。エンジン乗せ換え然り、MT乗せ替えなど。
そうやって自分たちでいじった100マというのは、愛着があるとても大切な車でした。
その大切な愛車を預ける。結構勇気がいりましたが、昔ラスティに預けたこともあり安心感があったので、同じイメージで預けました。



結論から言うと、仕上がりは散々でした。
確かにエンジンはかかり、普通に走りますが、素人でもやらないようなミスが多すぎて、呆れました。

500psの車を作るのは得意かもしれないですが、字光式のナンバー照明の+-もわからず直結し、ヒューズ飛ばしたまま納車するようでは商売をできる腕とは思えません。
それとも、ショップとはそもそもこういうところなんでしょうか?バンパーはずしてインクラを取り付け、フォグはコネクターはずしたままバンパーを取り付けてしまうものなのでしょうか?
オーディオ周りはパネルすらまともにはずせず(裏にCPUがある)、パネルの爪は何本も折れ、常に浮いてきてしまいます。
MTのフロア周りはゴムのボルト止めすらせず、常にMTの作動音がうるさいです。
絶縁してあったは配線は、絶縁テープがはがされて、雨ざらしになっていた箇所がありました。
インクラ取り付けの際バンパーを加工するのはわかりますが、加工するマーキング(おそらく油性ペン)をべったりと残し誰が見てもわかる状態で納車。マーキングの色がピンクでボディが濃色だからめっちゃ目立つ。

ラジエータのリザーバタンクにつながるホースはラジエータのファンとモロに干渉し、もう少しで千切れるところでした。


これらは正直言って、自分でも簡単に直せます。そのくらい自分で、と言われるかたもいるかもしれませんし、「ショップで車を作る=純正車と同じ仕上がりにはならない」というのもある程度はわかっているつもりです。
しかし、簡単に直せるものでも、お金をもらって車を作る以上、こんな最低限の整備もできないようではプロを名乗る資格もないと思います。

100マの「車体をスクラップする前にはずしておいて欲しいもの」もだいぶスクラップされてしまいましたし、触ストに至っては「あれ?触スト付いてましたっけ?なかったんで触媒つけましたけど?」なんて言われる始末。
作業途中に見に行きましたが、はずした部品が散乱し、車内に隠しておいた(店員には置いてある旨、場所は伝えてありました)マックガードは山盛りになった部品の一番下あたりに投げ捨てられていて、危うく捨てられそうになりました。


まだ何かあった気がするけど、多すぎて書ききれません。


このブログを読んでくださった皆さんに真剣にお聞きしたいです。自分はラスティとこのショップにしかお世話になったことがないので本当にわかりません。

「ショップとは、チューニングが主で、こういった通常の整備はおざなりでも構わないようなショップばかりなのでしょうか?」


文章にまとまりがなく、憤りが先行した見苦しいブログを最後まで読んでいただき、ありがとうございました。


Posted at 2012/05/30 22:55:44 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「テキトーに自作中ー 部品揃えてから2年近く放置してて邪魔くさくなってきたのでようやく重い腰を上げました。 いつ完成するやら、、、」
何シテル?   02/06 20:51
Jzx100マークⅡワインレッドのVから、心臓部を移植したヴェロッサに乗っています。 V25ベースで作ってもらいました。 車高も上げすぎなくらい上げて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

アンプ追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/07 12:46:02
デッドニング?アウターバッフル?o(^-^)o(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/27 20:02:21
DVH-P550のメインユニット化が完成♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/17 20:22:04

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
ついにミニバンデビューしてしまいました… 家族のためと 釣りのため…
日産 フーガ 日産 フーガ
釣果覚書
トヨタ アルファードV アルファード通勤用 (トヨタ アルファードV)
通勤車両
日産 フーガ 日産 フーガ
快適で壊れなさそうで日産なので購入。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation