• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Naga@RX-8のブログ一覧

2014年10月08日 イイね!

10月8日の皆既月食

こんばんは。
先週の10月8日の皆既月食、皆さんがすでにアップしてますが私も遅れましたが
アップしておおきます。

夕方会社を出たときにはすでに月欠け始めていました。
高度も高く、羽田に行っても飛行機と絡みそうになかったので、1枚だけ撮って帰宅。


家に帰り、三脚をセッティングした時には既に皆既月食になっていました。


皆既月食中に、右側には天王星が見えました。


しばらく観測していると、ジェット機の音が聞こえて来てこんな写真が撮れました。
すぐにFlightRadar24で確認すると羽田空港を離陸し広島へ向かうJAL1615のB737でした。

この後も福岡行きと思われる飛行機が何機か通過しましたが、少しだけコースを外して残念な写真ばかり。






20時10分頃には雲が出てきて天体ショーは終了しました。

いやぁー、羽田で撮影してなくて良かったと思った夜でした!

Posted at 2014/10/14 21:27:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2014年09月04日 イイね!

2014年9月4日 マツダロードスター THANKS DAY IN JAPAN

2014年9月4日 マツダロードスター THANKS DAY IN JAPANこんばんは。
ブログ更新、久しぶりになってしまいました。

色々ネタはあったのですが、タイミングを逃し・・・。

まず、夜勤明けの7/4の12:00に特設WEBサイトから「マツダ ロードスター THANKS DAY IN JAPAN」の予約の申し込み。
先着1,200名という事だったのですが、すんなりと申し込み完了。

8/10に番号の印刷された案内書が届きました。

9/4の舞浜アンフィシアターの駐車場はNA、NB、NCのロードスターが一杯で25周年を祝うイベントにふさわしい様子でした。

そして会場に入場し、アンベールを待ちます。

その後の詳細は各種車関係のHPに記載されていますが、ファン優先のイベントで
マツダのロードスターに対する愛情を感じられ、良いイベントになりました。

では当日の様子はスライドショーで!

<object name="slideshow_250318_8393909" width="484px" height="335px" classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" codebase="http://download.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=9,0,0,0"> </object>

NDロードスターの開発主査の山本さんとも少しですが話をしサインを頂くことも出来て
大変良いイベントでした。




NDロードスター、買いたいかも。
Posted at 2014/09/12 18:29:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年06月16日 イイね!

ミシュラン「サマータイヤ」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン


■今回希望されるタイヤを下記の2種類から1つお選びください。
 2:MICHELIN Pilot Sport 3(パイロット スポーツ スリー)

■現在装着しているタイヤブランド/製品名をご記入ください。
 ピレリ Cinturato P1

■これまでにMICHELINのサマータイヤを履いたことがありますか?
 ありません

■MICHELINタイヤの印象はどのようなものでしたか?
(ドライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)
 履いたことがないので、ありません。

■現在の愛車情報とタイヤサイズをご記入ください。
メーカー/車名/年式:マツダ/RX-8/2003年式
タイヤサイズ(前):225-45-18
タイヤサイズ(後):225-45-18

■年間の走行距離をお答えください。
 5,000km

■希望タイヤを履かせたい愛車の使用用途を教えてください。
(ex.通勤、通学、帰省、レジャー)
 レジャー

■今期スタッドレスタイヤに履き替える予定はありますか?
 ありません。

■今回のモニター企画に対する意気込み等、自由にお答えください。
 Pilot Sport 3のトータルバランスの良さを体感したいです。

※この記事はミシュラン「サマータイヤ」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン について書いています。
Posted at 2014/06/16 22:04:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2014年06月14日 イイね!

今日から就航でしたね!

おはようございます。
今朝、スカイマークのA330が無事にBC003として就航しました。
何度か就航延期になっており、6/6にはテストフライト中の機体が被雷しましたが
就航でき良かったです。

この記事にありますが、話題のスカート丈は就航延期の間に、膝上25cmから膝上15cmへと
10cm伸びたそうです。

今日は羽田へ行かず、FlightRadar24を見ながら自宅で待機。
05を離陸後、KAMAT通過したあたりでスタンバイ。
無事に自宅上空を通過するBC003を撮影出来ました。


今度はこの機体に乗ってみたいなぁ。

Posted at 2014/06/14 10:21:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記
2014年06月01日 イイね!

『SAYONARA国立競技場FINAL “FOR THE FUTURE”』 ブルーインパルス航過飛行

『SAYONARA国立競技場FINAL “FOR THE FUTURE”』 ブルーインパルス航過飛行こんばんは。またまた久しぶりのブログです。

昨日は「SAYONARA国立競技場FINAL」でブルーインパルスが
国立競技場上空で航過飛行をするという事で国立競技場に行ってきました。


このイベントにブルーインパルスが飛ぶという情報を得たときに何処で撮ろうかと
考えましたが、折角なので最後の国立競技場内で撮りたいと考え、チケットを
購入しました。

14時の開門に合わせ13:30頃に千駄ヶ谷ゲートへ


ブルーの航過飛行の始まる15:30頃はスタンドには沢山の人。


大型ビジョンにはブルーインパルスの紹介画像が映され、ブルーの飛行を待ちます。

 
ドルフィンライダーの紹介も始まり、会場の盛り上がりも最高潮へ


そして、最初の飛行は「DELTA LOW PASS」。


私はバックスタンド側の席の最前列に居たので、大型ビジョンにブルーが写ってもまだ見ません。


そして国立競技場上空にブルーインパルスが来ました。




聖火台とブルーインパルス!

 

  


 
次の航過飛行は「スワン」




 
続いてはブルーを陰で支えるドルフィンキーパーの紹介。



3科目は「GRAND CROSS」



6機が十字架の形で編隊飛行しています。




演技を終えて次の演技に向けスモークを出したまま旋回中のブルー 。

 
そして最後の演技は「Leader's Benefit」







ブルーインパルスは航過飛行を終え、入間に帰っていきました。
今回は東京オリンピック以来の国立競技場でのブルーでした。

2020年のオリンピックは新国立競技場になりますが、この時もブルーインパルスが飛んでくれることを祈っています。


最後に、国立競技場のメインスタンドに沈む夕陽です。

Posted at 2014/06/01 22:43:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | ブルーインパルス | 趣味

プロフィール

「かわさき飛躍祭 ブルーインパルス http://cvw.jp/b/385481/47812776/
何シテル?   06/30 11:10
はじめまして。 カメラ、飛行機が好きで、飛行機の写真をよく撮っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OH完了~(・∀・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/01 18:43:23
駄目なものもある 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/22 07:50:05
新田原基地航空祭2014Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/14 10:13:21

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
初めてのロータリーエンジンです。よろしくお願いします。
プジョー 306 カブリオレ プジョー 306 カブリオレ
2003年まで乗っていた306カブリオレです。 4人乗りのオープンカーで楽しませてもら ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation