• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Naga@RX-8のブログ一覧

2014年01月19日 イイね!

2014.01.16 JA8966 LAST

2014.01.16 JA8966 LAST昨日は747伊丹イベントのブログをアップしましたが、今日は1/16にアメリカへ向け飛び立ったJA8966についてです。

1/6のNH136で営業便の運航が終わり、1/16 21:20過ぎにアンカレッジへ飛び立っていきました。
この機体は747里帰りフライトでも使用され小松、広島、中部、鹿児島、長崎に飛びました。

では、これからは写真を連貼です。












  
 

これで、残るジャンボはJA8960とJA8961の2機になってしまいましたね。

それと、詳細はこれからですが
「仙台・福島復興支援チャーターフライト」
が計画されていますね。
こちらも楽しみです! 



 


Posted at 2014/01/19 17:18:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 羽田空港 | 日記
2014年01月18日 イイね!

747伊丹イベント

747伊丹イベントあの日から1週間たってしまいましたが747伊丹イベントの様子をアップします。





前日の1/11に伊丹入りし、12日は早朝に飛んでくる747を展望デッキから狙います。
朝一のターミナルオープンと同時に展望デッキに行くエスカレーター前に行きますが、
すでに前方には20人ほどの先客が。


まぁ、この人数であればデッキの最前列キープは可能です。

デッキオープン後、羽田からの到着を待ち7:20頃にジャンボが到着しました。


 

 


 
着陸を撮影した後は、仕事へ。
仕事が終わるのは夕方。遊覧飛行の離陸と着陸、着陸後のスポットインでのウォータキャノンが見られなかったのは残念でしたが、みん友さんのブログで見られたので良しとしましょう。

仕事が終わった後は、みん友さん達が展望デッキへいらっしゃったので合流し、しばし歓談。

デッキで人気者の人と記念撮影をした後はスカイパークへ移動し、ジャンボの伊丹からの最後の離陸を撮影しました。

 
おぺちゃんさんのカメラを覗いていたagreaさん
初めてしらふのagreaさんとお会いできました!

その後、おぺちゃんさんの三脚をお借りしてスポットにいるJA8961を撮影

  

プッシュバックされたジャンボと伊丹のタワーとのツーショット。
  
 

タキシング開始



  
 
滑走路エンド直前では、千里川で写真を撮る人の為にライトを消して撮影タイムを設けていたようでした。


そして、最後の伊丹からの離陸滑走。


VRでローテーション開始 
 

 
 
 力強くTAKE OFFするジャンボ
 
 
 
ジャンボが離陸した後、NH40便で帰京するため駐車場に戻ると出口渋滞が始まっていました。
NH40の出発時刻が20:20で間に合うかドキドキしていましたが、何とか駐車場を19:35頃に出て無事に飛行機に間に合いました。

前日からお世話になりましたおぺちゃんさん、ありがとうございました。
また当日お会いした義鯉さん、agreaさん、また伊丹合宿でお会いしましょう。
(もちろん、羽田・成田でもokですよ)

最後に伊丹を離陸した時に翼を振ってバイバイをしたジャンボの動画をどうぞ!





  

Posted at 2014/01/18 23:09:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記
2014年01月02日 イイね!

1日遅れのあけおめ!

1日遅れのあけおめ!1日遅れましたが、明けましておめでとうございます♪

新年早々、朝から初日の出フライトのジャンボを撮りに羽田空港へ行ってきました。
北風予想でいたら、まさかの南風。



こちらは、何シテル?でもアップしましたが、初日の出フライトのジャンボ。
ISO6400ですのでかなりザラザラですが、これが精一杯でした。 


そして、初日の出までは16Rを離陸する機体をパチパチしてました。

ソラシドエアの西米良カリコボーズ号
 

JALのB737-800 


SQのA330


JALのハピネス
ほんのりと機種の部分に朝日が写ってますね。

  

そして、D滑走路の向こう側に初日の出が昇り始めました。





初日の出後は、飛行機も赤く染まってました。





初日の出を見る人もチラホラと居ましたよ。

こんな感じで今年も飛行機ネタがメインとなりますが、
今年1年もよろしくお願いします。
Posted at 2014/01/02 22:55:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月29日 イイね!

新田原エアフェスタ2013 Blue Impuls動画

こんばんは。
今年もあと少しで終わりですね。

ようやく、12/1の新田原エアフェスタ2013でのブルーインパルスの動画編集が終わりました。
カメラの上にE-PM2を乗せて撮ったのでブレが酷いですが、お時間があれば見てみてください。



写真もアップしなきゃ!
Posted at 2013/12/29 23:14:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 新田原基地 | 日記
2013年12月04日 イイね!

新田原エアフェスタ2013からの帰還報告

新田原エアフェスタ2013からの帰還報告おはようございます。
11/28から12/2まで、遅い夏休み(?)を取り実家に帰省していました。
目的は、12/1の新田原エアフェスタを見る為でした。
ドラマの影響とブルーインパルスやオスプレイ展示で人が多いと予想してしまいましたが、今回は12万人だったそうです。
3,000枚近く撮影したので確認後にアップしますが、1枚だけブルーインパルスを上げておきます。
Posted at 2013/12/04 07:40:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 新田原基地 | 日記

プロフィール

「かわさき飛躍祭 ブルーインパルス http://cvw.jp/b/385481/47812776/
何シテル?   06/30 11:10
はじめまして。 カメラ、飛行機が好きで、飛行機の写真をよく撮っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OH完了~(・∀・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/01 18:43:23
駄目なものもある 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/22 07:50:05
新田原基地航空祭2014Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/14 10:13:21

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
初めてのロータリーエンジンです。よろしくお願いします。
プジョー 306 カブリオレ プジョー 306 カブリオレ
2003年まで乗っていた306カブリオレです。 4人乗りのオープンカーで楽しませてもら ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation