• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Naga@RX-8のブログ一覧

2013年05月25日 イイね!

引退が発表になったようです

引退が発表になったようですこんばんは。
当初の予定よりも一年も早く引退との発表があったようですね。

さて、これから何回乗れるかな?
Posted at 2013/05/25 00:46:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | 飛行機 | 趣味
2013年05月12日 イイね!

20120512 ブライトリングジェットチーム in ふくしま

20120512 ブライトリングジェットチーム in ふくしまこんばんは。
昨日、小名浜で開催される「ブライトリングジェットチーム in 福島」を見てきました。
結果はご存知の通り、10時頃から雲が出てきてBJTのアクロは14:30に中止となりました。
かろうじで、室屋さんのウェザーチェックでフライトし、少しですがアクロを披露してくたのが、せめてもの救いでした。

では、順番に書いていきます。

前日に小名浜市内のホテルに泊まり、会場のいわき・ら・ら・ミュウに向かいます。
朝はこんなに天気が良かったのに・・・。

特別に会場にBJTのリーダーであるジャック氏が福島空港からヘリで到着。






ジャック氏が福島空港に戻った後、しばらくすると東側から海霧が出てきて、瞬く間に曇り空に。

 
室屋さんの演技が始まる10:30になっても雲が一面を覆っていて西側に少しだけ空いた青空のエリアにちらりと機体が見えました。


数回旋回をした後、会場上空に着ましたが厚い雲でエンジン音しか聞こえませんでした。そのまま、室屋さんのアクロはキャンセルとなり福島空港に戻っていきました。

当然ブライトリング・ジェット・チームの飛行も天気の回復を待つという事で、延期となりました。


雲が晴れることはなく13:40に室屋さんがウェザーチェックをしに再度小名浜上空に。
わずか10分足らずでしたが、アクロをしてくれました。
 












低速でフライトしたこの姿は何とか上手く撮れたかな?




向こうの山と比較してみるとかなり低いところを飛んでいるのが判ると思います。


  



最後の演技は、東側から侵入し翼を振りながら通過。
これも、かなり低く迫力満点でした!










この後、室屋さんは福島空港へ戻りBJTへウェザーの方向をしたようですが、天候がBJTのアクロバットの基準を満たさないとのことで14:30に正式に中止が決定されました。

これは、CSのJ-SPORTSの撮影班が来ていたスタッフ用のジャケットです。
J-SPORTSでは、室屋さんのドキュメンタリーを作成すると話をされていました。
これは、要チェックですね。 



その後、小名浜を後にし高速へ向かいますが最寄りのいわき湯本ICまで渋滞していそうだったので、いわき勿来ICへ向かいます。

高速に乗る前にトイレ休憩と飲み物を調達しコンビニを出ると、はむたてさんとよっさん1102さんと偶然お会いしました。
先月の成田合宿以来の再会ですが、こんな偶然ってあるんですね。


短い時間でしたが、お喋りをした後は高速で帰ります。



100km巡航で、 谷和原IC付近までは渋滞なしで到着しました。

谷和原以降は少し渋滞しましたが、GWが終わった後の日曜日なので比較的スムーズに進み    、夕陽を見ながら快適に家まで戻り、19:30に帰宅しました。






2日間の走行距離は、464km。これだけ走って燃料が1/4残っているので、10km/lくらいの燃費ですね。
タイヤを交換して初めての長距離走行でしたが、省燃費を意識したタイヤだけのことはありますね。

  
関連情報URL : http://ozora.org/
Posted at 2013/05/13 23:53:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記
2013年05月06日 イイね!

2013 GW 最終日 城南島へ!

2013 GW 最終日 城南島へ!こんにちは。
続けて、GW最終日のブログです。

5/5~6は夜勤明けでしたが、昼に城南島へショコラを連れて行ってきました。
ショコラはずーっと家に居たので、せっかくのGWなので城南島へ散歩がてら飛行機撮影もしてきました。



ショコラの視線の先は
   ・
   ・
   ・






























 









じゃーん、ジンベエジェットでした。
この日は、朝一で羽田を飛び立ち午後にも羽田に戻ってくるパターンでした。
おまけに南風運用。
 


ちゃんとコバンザメ2匹も捕獲!
 
ソラシドエアには、こんなものが貼ってありました。


宮崎県のゆるキャラ、「みやざき犬」。
これも初捕獲でした。
本当は、くまモンも捕獲したかったのですが、そちらは次回に期待!

GW後半は飛行機三昧でした。
 
 
Posted at 2013/05/11 11:07:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記
2013年05月04日 イイね!

20130504 GW 伊丹合宿

おはようございます。
楽しかった伊丹合宿から1週間が過ぎ、ようやく写真整理が出来たのでブログアップします。

皆さんが書かれているように、先週のGW後半はbbw1150さん主催で全国各地から飛行機好きの方々が集まり、飛行機撮影を楽しむ(一部夜の宴会を楽しみにされている方もいらっしゃいましたが・・・)伊丹合宿が開催されました。
私は、仕事の関係で5/4の日帰りで参加してきました。

自宅を4:30に出発し、羽田空港から伊丹行きの初便に搭乗。


一時間弱のフライトで、富士山やセントレアを見ているとあっという間に伊丹に到着。



到着ロビーでは、前日の宴会の疲れも見せずこの御三方から恒例の出迎えを受けます(笑)


そして、同じく宮崎から日帰りで参戦される方の到着まで1時間くらい時間があったので、空港で朝食を食べ再度到着ロビーで待ちます。


昨年12月の新田原基地航空祭以来のぺぺろーねさん登場!

 
この後、皆さんの泊まっている東横インまで移動します。


集合後は、本日の撮影ポイントに向け車で移動し、最初の撮影場所に着いたら不思議な形の虹が出ていました。


いつもピカピカなcatalystさんのV36の窓ガラスにも虹が写ってました。


早速、撮影開始!
ここからは、伊丹空港を離陸した飛行機が上がっていくのを狙いますが、距離が遠いので、超望遠レンズが必要です。

  
 

何故か飛行機を撮らずに、大砲を撮る方!


300mmでは全然短かったので、おぺちゃんさんから328と2倍テレコンをお借りし、600mmで撮影させて頂きました。
貴重なレンズをお貸しいただいてありがとうございました。

  

伊丹で撮りたかった、天草エアラインも無事に撮れました。


お昼を過ぎてからは、スカイランド原田へ移動します。
ここは、駐車場のすぐ近くを飛行機が通るので、車が少なければ、愛車と飛行機のコラボ写真が撮れるので、いつかはRX-8と飛行機を一緒に撮りたいですね。

  

ここからは、飛行機連貼りです。





  


  



そろそそ、夕方になってきたので次の撮影場所である千里川へ移動します。

catalystさんとおそばさんは、一足先にホテルに車を置きに行きます。

 
そして、ここで帰宅するてぃ~けぇ~ さんを見送りして千里川へ歩いていきました。

 
伊丹での定番撮影スポット千里川。
 
撮影をしていると、結婚式を挙げたばかりの新郎・新婦とカメラマンが来て、飛行機を絡めて撮影していました。
飛行機好きの夫婦なんでしょうね。


ここから、千里川の飛行機です。 

 


 



 

 










川を挟んで反対側から、この方達が撮影中でした。

 

18時を過ぎ、そろそろ空港へ戻らなくてはいけない時間になり、bbw1150さんにお迎えに来て頂き、空港へ。


一日、充実した撮影を堪能しました。
この企画を計画して頂いた、bbw1150さん、当日お会いした皆様、ありがとうございました。

次回こそ、泊りで参加します。

最後に、おまけ。当日羽田へ戻る便は、偶然ピースジェットでした。
初めて乗りましたが中のヘッドレストの紙がポケモン仕様でそれ以外は普通のB777-300でした。

 

Posted at 2013/05/11 08:13:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記
2013年05月02日 イイね!

残席が・・・

残席が・・・こんにちは。
いよいよ、明日から伊丹合宿!

と思って残席を確認したら、朝から満席Σ(ノд<)

あっけなく予定変更です。
5/4に朝一で伊丹に行くことになりました。
現地でお会いする方、宜しくお願いしますm(._.)m
Posted at 2013/05/02 12:46:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記

プロフィール

「かわさき飛躍祭 ブルーインパルス http://cvw.jp/b/385481/47812776/
何シテル?   06/30 11:10
はじめまして。 カメラ、飛行機が好きで、飛行機の写真をよく撮っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OH完了~(・∀・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/01 18:43:23
駄目なものもある 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/22 07:50:05
新田原基地航空祭2014Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/14 10:13:21

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
初めてのロータリーエンジンです。よろしくお願いします。
プジョー 306 カブリオレ プジョー 306 カブリオレ
2003年まで乗っていた306カブリオレです。 4人乗りのオープンカーで楽しませてもら ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation