• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Naga@RX-8のブログ一覧

2012年05月22日 イイね!

20120521 金環日食

20120521 金環日食こんばんは。
今朝の速報に続き、こちらが本編になります。

今回、金環日食が見られるとの事でしたので、事前にいくつか準備をしていました。




1.NDフィルター
これは当然ですよね。
太陽撮影用にND-100000。
それと、予備というか快晴じゃないときに備えND-16とND-400。
下に写っている日食グラスは嫁さん用でした。


2.Flashair
これは、SDカードに無線LANを搭載し、スマホでWi-Fi接続し撮った画像をすぐにアップ出来るというものです。
詳しい内容はこちらのページを参照して下さい。
これをCFカードアダプターにSETし、5D Mark2で使用できるようにしました。

これがあったので朝の速報が出せました。

ここまでの準備は良かったのですが、先週から今朝の天気予報は曇り。
せっかくの金環日食なのに、雲で見られないかもしれないけど雲の隙間から見える事を期待して車の羽田空港国際線の駐車場屋上へ向かわせます。
途中で雨も降り出し、もう見られないかもと思いながら、屋上へ到着。
やっぱり、この天気なので駐車場はガラガラ。南東のエリアに駐車。
小雨の中、撮影の準備をしていると見た事のあるプリウスがやって来て
中から大柄な男性が降りてきました。
そうです。福島からはむたてさん夫婦がわざわざやって来ました。

撮影の準備をしますが雲が多く期待できる状態ではありませんでした。
はむたてさん夫婦と話をしながら、雲の切れ間から太陽が見えると撮影。
これを何度が繰り返し、金環日食の時間が来ました。
リングになる瞬間は見られませんでしたが、なんとかリング状態は雲間から撮影出来ました。

では、その様子を連続で。
※雲が出たりで露出がコロコロ変わり、NDフィルターを付け替えたりしているので写真の明るさはまちまちです。
クリックすると1280×853にトリミングした画像が見られます。
























最後の3枚はND-16とND-400の2枚重ねでしたので黒点まで撮れました。

次に日本で見える金環日食は2003年6月1 日で北海道、皆既日食は2035年9月2日中部・関東の一部です。

最後は、今日一番の功労者
Posted at 2012/05/22 00:06:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日食 | 日記
2009年07月22日 イイね!

日食撮影

日食撮影今日は日食を撮影するため、休みを取りました。

昨晩から曇り空で時折雨が落ちてくる天気でしたが、ウェザーニースの1時間毎の予報を信じて城南島へ行きました。
しかし、厚い雲に覆われた空からは太陽を見ることが出来ず、機材も出さずに帰宅することにしました。

家に着いたのは、11:45頃で車から機材を降ろしていると、雲間から太陽が見えてきました。
急いで、三脚を立て300mmに2倍のテレコンをセットし、撮影をしました。

次に日本で皆既日食が見れるのは2035年9月2日って26年後なので、今日は何とか撮影出来ラッキーでした。
Posted at 2009/07/22 13:41:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日食 | 日記

プロフィール

「かわさき飛躍祭 ブルーインパルス http://cvw.jp/b/385481/47812776/
何シテル?   06/30 11:10
はじめまして。 カメラ、飛行機が好きで、飛行機の写真をよく撮っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OH完了~(・∀・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/01 18:43:23
駄目なものもある 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/22 07:50:05
新田原基地航空祭2014Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/14 10:13:21

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
初めてのロータリーエンジンです。よろしくお願いします。
プジョー 306 カブリオレ プジョー 306 カブリオレ
2003年まで乗っていた306カブリオレです。 4人乗りのオープンカーで楽しませてもら ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation