• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Naga@RX-8のブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

2012年は大変お世話になりました。

2012年は大変お世話になりました。あと3時間で2012年も終わりますね。
今年はみんカラで遊んでいただき、大変お世話になりました。

遠征は、夏の伊丹合宿に参加と9月の伊丹弾丸ツアーだけだったので来年はもっと遠征したいですね。

来年は、1月中旬からしばらく忙しい日が続く予想なので、2月末くらいから飛行機撮影が出来ればと思っています。

それと、ジャンボの退役が近いので、ジャンボに乗って遠征に行きたいですね。

では、来年もよろしくお願いいたします。
Posted at 2012/12/31 21:02:13 | コメント(12) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記
2012年12月25日 イイね!

先週からのイベント参加日記

先週からのイベント参加日記こんばんは。
すでに日付が代わり12/25のクリスマスですが、まだケーキも食べていません。

先週12/16日から今週にかけて、いろいろなイベントに行ってきたので日記風にまとめてみました。

まず、↑の画像は12/16(土)に「日本航空写真家協会」が開催した羽田早朝船上撮影会での画像です。
早朝6:30に船で出航し羽田沖で11:30までたっぷり船上から羽田を離着陸する飛行機を撮るという撮影会で、その記事を見た瞬間申し込みをしてました。
前日が雨で天気が心配されたのですが、富士山がクッキリ見える快晴で絶好の撮影日和。
揺れる船の上での撮影は難しかったですが、普段撮れない画に興奮しながらあっという間に撮影時間が過ぎていきました。





そして、12/18は有給休暇を取って日本航空技術協会が開催した日本貨物航空のエコハンガー見学会に参加してきました。
日本貨物航空の環境対応工場「エコハンガー」というだけあって、当日は曇りでしたがハンガー内は電気をつけていなくても明るい環境でした。

こんな間近で747-400Fを見学してきました。




12/22は飛行機関連ではなく、渋谷ヒカリエの8Fで開催された
「Rie fu はじめてのDSDライヴ録音 presented by TIMELORD」
に参加してきました。
最近はDSD音源の配信が行われていますが、このイベントは「OTOTY」というハイレゾ音源の配信をしているサイトが実際のミュージシャンの生アコースティックLIVEをDSDで録音し、録音されたその音源は、OTOTOYでの販売するという企画でした。





定員が15名と少なく、Rie fuさんまで1m位の至近距離で生歌を聞かせてもらい、最後の曲ではお客さんもコーラスで参加し貴重な体験をさせてもらいました。



当日録音された音源は1/4頃にOTOTYで販売されるそうなので、今から楽しみです。

続いて12/23は北千住まで行きミュージカル「ルルドの奇跡」を初めて見てきました。
以前から路上で歌っていたミュージシャンが出演するということで、応援も兼ねての観劇でした。





全て歌で構成されたミュージカルで13:30~16:15までの長時間でしたが、面白い劇でした。
最後に主演の知念里奈さんがクリスマスプレゼントを持って観客席まで来てくれ、自分の席の2席隣の女性に渡しに来てくれましたが、やっぱり綺麗な女性でした。

そして、クリスマスイブの24日は商社に勤めていてアメリカにいる高校の同級生が年末の休みで帰ってくるということで、こっちにいる同級生4人で同窓会でした。
場所は市ヶ谷のもつ鍋屋。




懐かしい話、仕事の話や定年後の話(現実的?)等をして楽しい時間でした。

なかなか、充実した1週間のイベントでした。
Posted at 2012/12/25 00:43:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年12月13日 イイね!

グッバイ・ポケモン

グッバイ・ポケモンおはようございます。
昨日の21:30過ぎにアメリカに向け出発するお花ジャンボを見送ってきました。
展望デッキには、同じように見送る人も少しですが居たようです。

タイトルの言葉は、TAKEOFFした後に管制官が最後に送った言葉。
ファインダーでジャンボを捕えながら聞いていて、泣けてきました。



さよなら、お花ジャンボ!
Posted at 2012/12/13 06:22:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記
2012年12月11日 イイね!

もうすぐ旅立っていきます

もうすぐ旅立っていきますこばんばんは。
今朝、会社に行く前にちょっとだけ、飛行機を撮影していきました。

JA8956が11/30の沖縄-羽田でラストフライトでしたが、とうとう旅立つようですね。
通称「お花ジャンボ」と呼ばれた機体、結局乗る機会はありませんでしたが、
お見送りしてこようと思います。

Posted at 2012/12/11 23:13:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記
2012年12月10日 イイね!

2012年12月1日 新田原エアーフェスタ2012 前日練習

2012年12月1日 新田原エアーフェスタ2012  前日練習こんばんは。
新田原エアーフェスタ2012から1週間も過ぎちゃいましたが、ようやく写真が整理出来たのでアップします。

まずは、前日の予行練習からです。
12/2の本番は雨の予報でしたが、前日の12/1(土)は晴れ。
NOTAMで開始時間を確認し、基地南側の畑から撮影をしました。

到着した時点で、メトロのT-4が天候調査から戻ってきてタッチ&ゴーをし、ハイレートクライム!


T-4が着陸した後は少し時間が空いて23SQのF-15 2機による起動飛行

 


続いて、301SQのF-4EJ改  ファントム











 
アグレッサーのF-15も暴れてくれました。

 










最後は三沢のF-16






  




青空での起動飛行が見られただけで大満足で翌日(12/2)の雨予報なんてどうでもよくなる一日でした。

最後に、この日のF-15をスライドショーでどうぞ!

<object name="slideshow_250318_7467755" width="484px" height="335px" classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" codebase="http://download.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=9,0,0,0"> </object>
Posted at 2012/12/10 23:28:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 新田原基地 | 日記

プロフィール

「かわさき飛躍祭 ブルーインパルス http://cvw.jp/b/385481/47812776/
何シテル?   06/30 11:10
はじめまして。 カメラ、飛行機が好きで、飛行機の写真をよく撮っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2345678
9 10 1112 131415
16171819202122
2324 2526272829
30 31     

リンク・クリップ

OH完了~(・∀・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/01 18:43:23
駄目なものもある 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/22 07:50:05
新田原基地航空祭2014Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/14 10:13:21

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
初めてのロータリーエンジンです。よろしくお願いします。
プジョー 306 カブリオレ プジョー 306 カブリオレ
2003年まで乗っていた306カブリオレです。 4人乗りのオープンカーで楽しませてもら ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation