• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月26日

初代サンバートラック…

初代サンバートラック… 今朝とある動画を見てたのですが…

初代サンバートラックが撮影されてたのです(^^)

走ってる姿を見て、これぞベストバランスの軽トラックだとアッシは思いましたよ!



荷台は狭くなりますが(当時の技術では)低重心・空荷の時の重量バランスが素晴らしい(^^)

アオリの開き方も独特で、撮影されてた作業者さんが楽に荷積みしてたのも印象に残ってます♪

もう、このような軽トラックが発売されることはないと思うと(>_<)

是非皆さんもお暇でしたら 初代サンバートラック で検索してみてください、旧車好きじゃなくても実用性に頷くと思います\(^o^)/
ブログ一覧 | まったく痛くない話 | クルマ
Posted at 2010/08/26 18:31:30

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

福岡タワー展望室の中
空のジュウザさん

怪しいバス乗車
KP47さん

初洗車
2時パパさん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

この記事へのコメント

2010年8月26日 19:07
資料映像らしきモノで見たことありますね(^^)よく覚えていませんが、個人使用ならそこまで不便するような荷台ではないと思います。本当かは知りませんが、電装系が弱く雨の日は最悪らしいです…

わが家のサンバーも乗りやすいですよ~(多分w)丸目の名残か、クラシックはヘッドライト裏にベンチレーターついてます。
コメントへの返答
2010年8月26日 19:22
常陸丸さん

やはり当時の技術ですから(>_<)

多分デスビに水が掛かるとか?

そういえば友人宅にサンバートラックがあり、軽トラドリして遊んでましたよ(^^ゝ
2010年8月26日 20:43
叔母の家に廃車体で白色バンの初代があったのを覚えてます。
小学生だったころの記憶でした。
今はさっぱりなくなってますが。
コメントへの返答
2010年8月26日 20:52
beetleさん

今でもレストアされて乗られてる方も居るのですよ(^^)
2010年8月26日 21:08
始めて見ました

多分実車をみると、銀狐さんとは違う意味で感動する気がします
メーターが一つしか無い・・・ドアノブが~ ワイパー 一個だ~ ちょ~バックギアが変なところにw とかw
コメントへの返答
2010年8月26日 21:30
hamada331さん

当時の車はそんなものなのです(^^ゝ

でも当時は車は本当に高級な物で、スバルが庶民に手が届くようにスバル360を販売したのですよ(^^)
2010年8月26日 22:01
はじめまして

2代目のサンバー低床は彦根で見ました。

綺麗な固体でした。

コメントへの返答
2010年8月26日 22:19
bratさん

はじめまして♪

実は今日動画を拝見させて頂きブログを書きました(^^)

低床は2代目のサンバーからなのでしょうか?
2010年8月27日 1:02
はじめまして。お邪魔致します。

父の弟がこれのバンタイプに乗ってました。
VWのタイプⅡと同じ発想です。

このサンバーと全く正反対に位置した軽トラが
ホンダの「T360」ですね。
4気筒16バルブDOHCエンジンに
4連キャブ、タコ足エキゾースト・・・・
当時「F1トラック」と呼ばれていたそうです。

失礼致しましたm(__)m
コメントへの返答
2010年8月27日 3:57
おぽんさん

初コメントをありがとうございます♪

T360は当時、軽乗用車を発売したかったホンダが他の軽自動車メーカーの猛反対を受け苦肉の策で軽トラックに例のエンジンを載せたエピソードが(^^ゝ
2010年8月27日 1:06
こんばんは!

私のサンバーさんの先祖ですね♪
いや~、しかも丸目ライトってのが最高ですねww

丸目のライトの軽トラは、私にとっては少し特別です(笑)
コメントへの返答
2010年8月27日 4:01
ZWIFTさん

スバル360からの流用で丸ライトになったかと(^^ゝ

ホンダには丸4灯の軽トラが過去に存在したり…
2010年8月27日 5:12
さすが、ご先祖様wwww
 
自分ものしっかり伝統を
受け継いでますよ。
 
こんな日本を代表する車を
消すなんて・・・・
 
コメントへの返答
2010年8月27日 8:19
タカヤスさん

アッシ的にはいすゞ乗用車部門撤退に続き悲しい話です(>_<)

他国でも評価されたスバルの軽の復活を願ってます!

プロフィール

片田舎で細々とリトバスEX・笹瀬川佐々美仕様の痛車に乗ってます… カーゴの整備・弄り(維持り)は基本的にDIYで、走行距離がエンジン・AT・ノーOHで43...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

快適? トラック? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/26 19:22:30
批判を恐れずに言う 東京オートサロン2017について これが最後のブログになるかも~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/22 10:34:11
2015 サブロクGP行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/17 19:20:31

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ 佐々美カーゴ (トヨタ ファンカーゴ)
2018/3/14、新車登録から13年と4日、エンジン・AT、OH・載せ替え無しで384 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
峠本気仕様に仕上げてました。 念願の4A-Gを所有出来たのが嬉しかった♪
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
グレード表に無いですが、ブライト仕様の2.8・ATに乗ってました。 林道・走行会に参加 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
自動車免許取得後、初の愛車です。 初っ端から車高短・ホイール履いて峠を走ってました…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation