• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月10日

意外に万能なのですね…

意外に万能なのですね… ホイールのゴムバルブです。

レース界ではこれを使うのが常識らしく?しかもキャップは付けないのですよ…

聞いた時はビックリでしたけどΣ(゚ロ゚ノ)ノ
ブログ一覧 | まったく痛くない話 | クルマ
Posted at 2010/09/10 16:40:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

プチメンテナンス夏休みの宿題やって ...
ケイタ7さん

2025年お盆休み計画
dora1958さん

盆休み突入
バーバンさん

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2010年9月10日 17:07
接触で折れたら終わりですし、マメにエアーチェックしますからキャップは邪魔なんですよね。

見た目ならアルミとかなんでしょうけど、機能的ですね
コメントへの返答
2010年9月10日 18:52
かわた。さん

アルミのバルブだと熱で変形するそうです…

ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル
2010年9月10日 18:58
キャップつけないの?意外な真実を知ったわ☆
コメントへの返答
2010年9月10日 19:00
さーやん

キャップはエアー調整時に邪魔なので付けないそうなのです(^^)
2010年9月10日 19:29
見た目は悪くなるけど衝撃に対してゴムだと曲がりますからね

金属だと折れたらエア漏れておしまいだし・・・ Σ( ̄□ ̄;
コメントへの返答
2010年9月10日 20:45
くぎゅさん

後は熱の変形を防ぐためにゴムを使用してると聞きましたよ(^^)
2010年9月10日 20:38
ツーピースやスリーピースの深リムホイールだと、L字形のバルブがあるのですが、ガソスタのアルバイト員に力任せに押し曲げられた事があります。
コメントへの返答
2010年9月10日 20:46
丸目街道レーサー/おんぴさん

そんなに弱い物なのですかΣ(゚ロ゚ノ)ノ
2010年9月10日 20:50
L字形はちょっと入れにくいので... ゴムホースの空気入れを使えば問題ないのですけどね┐(´`;)

金具パイプの空気入れは注意ですよ!
コメントへの返答
2010年9月10日 21:20
丸目街道レーサー/おんぴさん

なるほど♪

そういうことですか(^^)
2010年9月10日 23:50
以前の仕事柄、タイヤ交換やバルブ交換は
しょっちゅうやってましたが・・・・

このタイプのバルブは、ホイール内側から挿入して
専用工具で引っ張り出すのですが・・・・

濡れてないとスムーズに入らないのでウォッシャー
液等でたっぷり濡らせてから挿入してました。

え?エアバルブのお話しですよ、勿論w
コメントへの返答
2010年9月11日 6:51
おぽんさん

濡らす…

挿入…

(*´д`*)ハァハァ・・
2010年9月11日 5:36
ダートラの人達も、
リムが曲がったときのために
ゴムバルブ装着らしいです。

アルミナット同様
アルミバルブもダメなんですねw
コメントへの返答
2010年9月11日 6:53
wataru@FCG25さん

やはり見た目と実用性は違いますから…

ダートラ屋さんは特に過酷ですし(>_<)
2010年9月11日 9:00
ガソスタ店員に任すとやり方が分からないと無理やりやってでもになるので、要注意ですね

自分も一応ガソスタアルバイト員なので(^_^;)

アルバイトは案外無知な部分があるので…………
コメントへの返答
2010年9月11日 12:40
ペンペンEuroRさん

なのでアッシはセルフ利用だったりです(^^ゝ
2010年9月11日 12:48
セルフ勤めとフルの掛け持ちをしてますが、セルフでも人が多いところだと店員がやったりしてますよ
まあ自分でやりますと言えば問題無いですからねぇ(笑)
コメントへの返答
2010年9月12日 19:35
ペンペンEuroRさん

コチラは田舎なのでセルフは完全にセルフなのですよ(^^ゝ

プロフィール

片田舎で細々とリトバスEX・笹瀬川佐々美仕様の痛車に乗ってます… カーゴの整備・弄り(維持り)は基本的にDIYで、走行距離がエンジン・AT・ノーOHで43...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

快適? トラック? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/26 19:22:30
批判を恐れずに言う 東京オートサロン2017について これが最後のブログになるかも~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/22 10:34:11
2015 サブロクGP行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/17 19:20:31

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ 佐々美カーゴ (トヨタ ファンカーゴ)
2018/3/14、新車登録から13年と4日、エンジン・AT、OH・載せ替え無しで384 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
峠本気仕様に仕上げてました。 念願の4A-Gを所有出来たのが嬉しかった♪
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
グレード表に無いですが、ブライト仕様の2.8・ATに乗ってました。 林道・走行会に参加 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
自動車免許取得後、初の愛車です。 初っ端から車高短・ホイール履いて峠を走ってました…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation