• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月27日

180.000kmありがとう!そしてさよなら…

昨日がラストランでした…

もう限界って知ってて無理をさせてしまい…

出逢いがあれば別れも…

新車から180.000km…

お疲れ様とありがとう…





やっとブレーキパッド・ライニングを交換しました~\(^o^)/

ライニングは凄く厄介でしたが、何事も経験です!

三流整備士のスキルがうpしましたよ(^^)

しかし!整備手帳用の写真を撮影中にカメラ?のバッテリーが切れて…

_| ̄|○
ブログ一覧 | 普通のカーゴ改造り | クルマ
Posted at 2010/09/27 18:39:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

雨色の残像
きリぎリすさん

8月10日の代官山モニクル
パパンダさん

2025.08.06 今日のポタ& ...
osatan2000さん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

この記事へのコメント

2010年9月27日 18:42
佐々美カーゴの新たなスタートですね!(?)
コメントへの返答
2010年9月27日 19:00
常陸丸さん

ささデミも新たなスタートですね♪

(・∀・)ニヤニヤ
2010年9月27日 18:43
そっちでしたか!


一瞬クルマ本体の方かとヒヤッとf^_^;
コメントへの返答
2010年9月27日 19:02
かわた。さん

俗にいう釣りですね(^^ゝ

カーゴはまだまだ絶好調ですよ~\(^o^)/
2010年9月27日 18:52
180000km未交換・・・?

しかし、自分で換えれる様に成りたいですね~

交換できる銀狐さんが羨ましい・・・
コメントへの返答
2010年9月27日 19:06
hamada331さん

新車から180.000km、5年6ヶ月で交換しましたよ(^^ゝ

前後ディスクブレーキなら交換が楽なのですよ♪

久々の重要整備は楽しかったですが疲れました(^^;
2010年9月27日 18:53
ようまあ18万も持ちましたねw

おいらは1万持ちません(^^;

サーキットは色々減りますからwww
コメントへの返答
2010年9月27日 19:09
あみ あみさん

多分途中で材質が劣化で固くなったのかと?

サーキット走行は本当に色々減りますから(>_<)

カーゴを廃車までに一度はサーキットを走られたいのですよ(^^)
2010年9月27日 19:18
ブレーキパット 後どのくらい のこっていたのですか?
コメントへの返答
2010年9月27日 19:24
TOMIXさん

ブレーキパッドの残量は1mmあるかないかの微妙な所でした(>_<)

本当はもっと早くに交換なのですが金銭難で…

。゚(/□\*)゚。わ~ん
2010年9月27日 19:29
どこのパッドですか
自分は 最高 6万キロしか 持たないです(ρ_-)o
コメントへの返答
2010年9月27日 19:35
ジャイジャイさん

純正品なのです(^^ゝ

途中で材質劣化?で変な減り方に(>_<)
2010年9月27日 19:36
うちのは5万キロほどでF残量3mmでしたw

今スポーツパッド入れてるので更に交換サイクルが短くなると思いますσ( ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄;)
コメントへの返答
2010年9月27日 19:49
くぎゅさん

スポーツパッドだとローターの減りも注意ですよね…

アッシはメッシュホースが欲しいのですよ(^^ゝ
2010年9月27日 19:42
すでに1回取り替えている自分です(^^;
いつだか覚えていませんがw
コメントへの返答
2010年9月27日 19:51
沙乃助さん

市内地乗りが多いと、どうしてもブレーキは早く減りますから…

今回学んだ事は減りよりですが年数で交換が安全と(^^;
2010年9月27日 19:43
18万Σ( ̄□ ̄)!
凄く長持ちしましたね!

コメントへの返答
2010年9月27日 19:53
みくまささん

高速移動が多いので減らないのですよ(^^ゝ

最近峠を走ったらブレーキパッドが一気に減りましたからΣ(゚ロ゚ノ)ノ
2010年9月27日 19:51
こんばんわ!

18万キロ無交換とは凄いです^^

自分はちょっとサーキット向けのに
交換したので持ちが…汗

また長く使ってあげてください!
コメントへの返答
2010年9月27日 19:56
ぺっぺさん

こんばんわ☆

今回実感したのは物持ちが良いのも考えものですね…

当たりが付いたパッドの方が効きがいいのですよ(>_<)
2010年9月27日 20:52
釣られました~(汗;;

リフレッシュぃぃですね!!
ローターは大丈夫でしたか?
コメントへの返答
2010年9月27日 20:55
wataru@FCG25さん

HAHAHA…

まだまだカーゴから乗り換えは無いです(^^)

ローターは流石純正パッドだけに大丈夫ですよ~\(^o^)/
2010年9月27日 21:06
車かと思ってびっくりしちゃいました。

やっぱりブレーキはリフレッシュすると気分違いますよね。
コメントへの返答
2010年9月27日 21:11
あかひろさん

カーゴはこの手で潰すまで乗りますよ♪

ブレーキはタッチが柔らかくなりましたが効きが上がったので(^^)
2010年9月27日 22:57
元某研究所のブレーキ担当者が通りますよw

リアドラムは確かにライニング交換は慣れないと
大変でしょうね。
ヘタするとホイルシリンダからピストンが飛び出ちゃい
ますから・・・・

しかし18万キロとは凄い。
通常、メーカーではフロントパッドは実車実験で
7~8万キロが想定範囲ですから。
コメントへの返答
2010年9月28日 4:23
おぽんさん

ライニング交換は組み立てが難しくて片方に1時間掛かってしまい…

慣れたら早くなりましたが(^^ゝ


フロントパッドは長持ちしても定期交換がいいと感じました…

材質劣化で固くなってしまい利きが悪くなってたので(>_<)

プロフィール

片田舎で細々とリトバスEX・笹瀬川佐々美仕様の痛車に乗ってます… カーゴの整備・弄り(維持り)は基本的にDIYで、走行距離がエンジン・AT・ノーOHで43...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

快適? トラック? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/26 19:22:30
批判を恐れずに言う 東京オートサロン2017について これが最後のブログになるかも~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/22 10:34:11
2015 サブロクGP行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/17 19:20:31

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ 佐々美カーゴ (トヨタ ファンカーゴ)
2018/3/14、新車登録から13年と4日、エンジン・AT、OH・載せ替え無しで384 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
峠本気仕様に仕上げてました。 念願の4A-Gを所有出来たのが嬉しかった♪
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
グレード表に無いですが、ブライト仕様の2.8・ATに乗ってました。 林道・走行会に参加 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
自動車免許取得後、初の愛車です。 初っ端から車高短・ホイール履いて峠を走ってました…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation